“Wiiのある新しい生活”とかいって任天堂がCMしてるじゃないですか。
あのCM、Wiiでインターネットとかしてるけど、どう考えても操作に無理があるでしょ・・・。Wiiリモコンがマウス代わりですか?うわぁ・・、手が疲れそう。
ちなみにPS3はUSBマウスを接続できるんで、結構快適にインターネットできますよ。
そういや、随分WiiやDS Liteの品薄も解消されてきたみたいですね。最近ではどこの店に行っても在庫を見かけるようになりました。
とあるところでは、Wii=2万4000円、DS Lite=1万6000円で売ってたけど、すぐに売り切れるような雰囲気ではなかったですし。ちなみにこれらは定価以下。
◆フィギュアスケート
やっぱアレクセイ・ヤグディン・・・かっこいいわw
さっきBSジャパンでフィギュアのエキシビジョンみたいなのやってたけど、現役のやつにも全然引けを取ってないところがスゴイ。特にステップがしびれる。
私は、フィギュアスケートは女子より男子の方が楽しめるんですよね。イナバウアーとかも別に好きなんですけど、私はダイナミックなトリプルアクセルの方が好きだな。
◆ハイビジョンレコーダー
500GB内臓のデジタルハイビジョンレコーダーが3万5000円という目を疑う価格で売っていたので、衝動買い。値段の表記ミスかと思って店員にも確認したほど。
価格.comでも7万くらいの商品。ネットで一番安い価格から見事に半額。
もう一台ハイビジョンレコーダー持ってますけど、ちょっとリモコンの効きが悪くてどうしようもないんです。録画番組をCMと本編の別々のチャプターに分割してくれる機能は大変ありがたいんですが・・・。HDD容量も多くないし、これはオークションで売ることにします。
やっぱり500GBのHDDは魅力大きいです。デジタル放送をDVDに移す場合、CPRMに対応したDVD-Rでないと保存(ムーブ)することができないのです。CPRMに対応したDVD-Rは、未対応のDVD-Rの3倍くらい価格が高いので、正直メディア代がバカにならんです。要するにDVDに番組を移したくないのです。(しかもDVDに移すとレコーダーから番組が削除される=ムーブ)。どう考えてもコピワンの規制が大きすぎます。。。
あのCM、Wiiでインターネットとかしてるけど、どう考えても操作に無理があるでしょ・・・。Wiiリモコンがマウス代わりですか?うわぁ・・、手が疲れそう。
ちなみにPS3はUSBマウスを接続できるんで、結構快適にインターネットできますよ。
そういや、随分WiiやDS Liteの品薄も解消されてきたみたいですね。最近ではどこの店に行っても在庫を見かけるようになりました。
とあるところでは、Wii=2万4000円、DS Lite=1万6000円で売ってたけど、すぐに売り切れるような雰囲気ではなかったですし。ちなみにこれらは定価以下。
◆フィギュアスケート
やっぱアレクセイ・ヤグディン・・・かっこいいわw
さっきBSジャパンでフィギュアのエキシビジョンみたいなのやってたけど、現役のやつにも全然引けを取ってないところがスゴイ。特にステップがしびれる。
私は、フィギュアスケートは女子より男子の方が楽しめるんですよね。イナバウアーとかも別に好きなんですけど、私はダイナミックなトリプルアクセルの方が好きだな。
◆ハイビジョンレコーダー
500GB内臓のデジタルハイビジョンレコーダーが3万5000円という目を疑う価格で売っていたので、衝動買い。値段の表記ミスかと思って店員にも確認したほど。
価格.comでも7万くらいの商品。ネットで一番安い価格から見事に半額。
もう一台ハイビジョンレコーダー持ってますけど、ちょっとリモコンの効きが悪くてどうしようもないんです。録画番組をCMと本編の別々のチャプターに分割してくれる機能は大変ありがたいんですが・・・。HDD容量も多くないし、これはオークションで売ることにします。
やっぱり500GBのHDDは魅力大きいです。デジタル放送をDVDに移す場合、CPRMに対応したDVD-Rでないと保存(ムーブ)することができないのです。CPRMに対応したDVD-Rは、未対応のDVD-Rの3倍くらい価格が高いので、正直メディア代がバカにならんです。要するにDVDに番組を移したくないのです。(しかもDVDに移すとレコーダーから番組が削除される=ムーブ)。どう考えてもコピワンの規制が大きすぎます。。。