自分を甘やかす。
これはとってもいいことだと思っています。
がんばったご褒美、これもいいでしょう。
ご褒美をあげ過ぎた結果、太りました。
2キロほど。
たかが2キロ、されど2キロ。
2キロの肉を食べなさいと出されても食べられない。
それだけのものがついてるって、トホホです。
背中が丸くなってきた。
ダメだダメだダメだ〜!
このままではダメだ!
わたしは決めました。
禁酒。
目標高く、3キロ痩せるまでは飲みません。
夜9時以降の食事禁止。
これは自分の勤務体制的に割と大変。
でもなんとかしよう。
最後に運動。
そして今日行動を起こしました。
2年ぶりにフラメンコ を踊ってきました。
1人でスタジオを借りて。
換気もちゃんとやってるところを。
1時間、みっちり基礎練習。
ストレッチで身体がミシミシいう。
腕の運動。
指先をクルクル回しながら、千手観音みたいな感じに動かすと、二の腕がプルプルいう。
足を鳴らす。
釘つきのシューズで、つま先、踵、足全体でドンドンドドン。
意外に身体が覚えてる。
鏡に映る自分の顔が、少しずつ締まっていく。
汗も大量にかく。
自分全体を鏡で見ること。
これがかなり、気持ちに効きます。
左の顔がたるんでることに気付いて驚愕。
マスクで隠されていた事実です。
自分を客観的に見ることも大切だなあと思いました。
わたしはなぜフラメンコを続けてたのかな?と思うと答えは一つ。
ただただ楽しかったから。
全然上手くはならなかったけど、知ることは多かった。
人よりも上手く踊りたいという気持ちは全くなくて、
いつも自分との闘いだったなあと思う。
どうすれば理想の形に近付くのかな?と探究の日々でした。
そんなことを思い出し、つくづく私はいろんなことをやってきた人生だなと思いました。
現時点ですでに豊かな人生を送れてるんじゃないかな?と。
結局、お金がいっぱいあるとか、地位がめっちゃ高いとか、
そういうところに価値を見出してなくて、
自分の中にどれだけのネタを持っているかを重要視してる自分に気付きました。
その方が面白いし、素敵じゃない?
若い頃の自分にも感謝してます。
就職活動を放り投げて、短期留学して、
バックパッカーの旅をして、フラメンコに出会ったこと。
いまの仕事に就職できて、今も続けていられること。
あの時の選択と自分の本来の持続力があるからこその今。
満足してるわけではないけど、頑張ったなあとは思ってます。
ま、別の選択肢を歩んでも、同じようなことを言ってるかもしれませんが。
なんか最近、年をとったのか、越し方を振り返るようになってます。
大事なのは未来、未来!
温故知新の精神で邁進しようっと。
まずは身体を引き締めようっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます