不定期で放送されている『病院ラジオ』って知ってますか?

昨日の朝、朝ドラ終わりでやっていました。
サンドウィッチマンさんが病院に作ったブースで、入院している人と話をする番組です。
そのラジオは、病院内で聴くことができる。
今回は、府中の小児総合医療センターが舞台。
出張ラジオみたいな感じかな。
出勤前だというのに号泣。
腎臓病で透析か移植かを選択する9才の男の子のしっかりとした考えには驚いたし、
遺伝子異常をもつ男の子のポジティブさに感心したし、
生まれながら心臓疾患を持つ子のお母さんの話にはただただ泣く。
本当にいい番組です。
不定期すぎて見逃してしまうことも多々ありますが、今はNHKも見逃し配信をしてます。
5/6まで観られるみたいなので、見逃した方はぜひ。
何かしら自然と心の中に変化が訪れます。
サンドウィッチマンさんだからこそ、できる番組だなと思います。
今日は朝から映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』を観てきました。
水曜日だから、1,300円で観られるから狙い目です。
ここでも泣いてしまった。
ジャルジャルさんの福徳さん原作で、関大が舞台になっています。
最初のうちは、若い人の恋愛か…あんまり入り込めない…と迷子になっていましたが、
なんのなんの、それがメインテーマではなく、まんまとハマってしまいました。
今をときめく若手の俳優はなんて芝居が上手いんだろう…映画を観た後、冷静に思いました。
渋谷のミニシアターで観たのですが、左が若いお兄さん、右がイカついおじさん(とはいえ多分わたしより年下)でした。
客層が幅広かったです。
いろいろ書くとこれから観る人の邪魔になると思うので、ここらへんにしておきます。
連日泣いてしまったわたしは、めちゃくちゃ疲れてしまいました。
泣くって体力使うんだなと今更気付いてビックリしました。
映画の帰り道、体力回復のためにランチに立ち寄ったお店でパスタのセットを頼んだ。
まず、青々とした葉っぱとコーンがもりもり盛られたサラダが出てきた。
テーブルのオリーブオイルと塩胡椒で。
あー、これは30年前にバルセロナのレストランのサラダの感じやわー。うまし!
次なるパスタは、ベーコンとズッキーニのチーズクリーム。
ほかほかのライ麦パンが一切れ。
もう最高に美味しい。
食後のコーヒーを飲みながら、映画のパンフレットを読む。
なんて素敵な休日なのー。
今日はそれだけの予定。
帰ってきてスパイスカレーだけ作った。
あー、休んだー。
そろそろこのブログも引っ越すかもしれません。
引っ越し先でもどうぞよろしく。
リアルな引っ越しも東京に転勤した時のみ。
その後、12年同じところに住んでます。
めちゃくちゃ面倒くさがりだから。
やるべきことをやるのみです。
今日の晩酌。

体にいいものと悪そうなものをバランスよく。
これが美味しいのよねー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます