本日はオシドリ、冬小鳥のツグミ類、ビンズイ等を期待し、昼休み散策している沼あり森林型都市公園をゆっくりと1周してみた。
まずはオシドリ、水面を眺めると毎度のマガモ、キンクロハジロ、ホシハジロはいた。今回もカルガモはいないのかな?、と思ったら奥に若干いた。カルガモって、見た目と違って、冬鴨類には遠慮がちなのかな?。期待のオシドリは気配なし、今季は来ないのかなぁ、残念。
次は冬小鳥類、当地では冬小鳥のウグイス、アオジはいたが、やっぱり未だに冬小鳥が少ない。正真正銘の冬小鳥は、ジョウビタキの地鳴きがした程度。そろそろ、ビンズイ、ツグミ、シロハラ、トラツグミ等のツグミ類もいていい頃なんだけどなぁ。
朝方はこの秋二番ぐらいの冷え込みになったものの、どんどん気温が上がりこの時期にしては暖かすぎる陽気。その暖かさに誘われてか、対岸でカワウが羽を広げ、羽干しをしていた。小春日和なんで、小春ウ日和かしら.................(^^;。
まずはオシドリ、水面を眺めると毎度のマガモ、キンクロハジロ、ホシハジロはいた。今回もカルガモはいないのかな?、と思ったら奥に若干いた。カルガモって、見た目と違って、冬鴨類には遠慮がちなのかな?。期待のオシドリは気配なし、今季は来ないのかなぁ、残念。
次は冬小鳥類、当地では冬小鳥のウグイス、アオジはいたが、やっぱり未だに冬小鳥が少ない。正真正銘の冬小鳥は、ジョウビタキの地鳴きがした程度。そろそろ、ビンズイ、ツグミ、シロハラ、トラツグミ等のツグミ類もいていい頃なんだけどなぁ。
朝方はこの秋二番ぐらいの冷え込みになったものの、どんどん気温が上がりこの時期にしては暖かすぎる陽気。その暖かさに誘われてか、対岸でカワウが羽を広げ、羽干しをしていた。小春日和なんで、小春ウ日和かしら.................(^^;。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます