本日はベガルタ仙台のホーム開幕戦、午前はその手伝い関係、午後は現地参戦....そんなわけで鳥も含め生き物ウォッチングはなし。そんなわけで、最近気になっている図鑑の話題を。文一総合出版からオタマジャクシハンドブックなるものが発売されたらしい、う~ん食指が動くなぁ.....高価なら諦めもつくがそこそこに手軽な値段、似たような図鑑もあるけど......正直活用していなぁ.....^^;......でも欲しいなぁ.....(^^ゞ....携帯するのに便利な大きさだから....と理由をつけて買ってしまおうかぁ.....(*^_^*)......買うなら、今からがオタマジャクシが旬な時期だしなぁ.......実はハンドブックと名がつく図鑑、ぱっと本棚を見ただけでも海鳥識別、土の中の小さな生き物、コウモリ、カモメ、昆虫の食草・食樹.....とあるが........ほとんど活用していないなぁ..........^^;
最新の画像[もっと見る]
-
セグロセキレイの春の移動? 7時間前
-
都市公園にカラスバト? 1日前
-
ツグミは去ったがアオジはまだ 2日前
-
空耳ツグミン? 3日前
-
ヒメシャガが咲いてきた 4日前
-
オオミズナギドリ改めオオシケドリ 5日前
-
赤い目の子に出逢えた 6日前
-
クロツグミかと思ったら橙鶫 1週間前
-
コゲラが営巣しないかな 1週間前
-
ツグミいぬ? 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます