今日は休日だったので、予定通り土地のレベル測量を行った。
早く基礎着工をして、現場の進捗状況をUPしたいと思っている。
測量の後、ママと近所のホームセンターに行ってきた。
ここはつい最近まで、ごく一般的なホームセンターだったが改装を行い
プロ仕様の店に変わった。
プロ仕様のホームセンターはなにが違うのか、興味があったので行って見たが
予想以上に専門的な商品が多く日常品等は、ほとんどおいていないようだ。
私の住んでいる近所は今ホームセンターの建設ラッシュで、車で10分前後の
圏内に7軒程営業している。
そんな、状況下で他社と差別化するための対策なんだろうが、プロ仕様のお店はガラガラで
通路はやたらと広く、買い物する側としてはありがたいが経営は成り立つのか、気になった。
買い物単価が上がるから、いけるのかな

近所にこういった店が出来たのは、これから自宅の工事中に助かるし、お世話になることも多いと
思うので、末永く営業してほしいと思う。

早く基礎着工をして、現場の進捗状況をUPしたいと思っている。

測量の後、ママと近所のホームセンターに行ってきた。

ここはつい最近まで、ごく一般的なホームセンターだったが改装を行い
プロ仕様の店に変わった。
プロ仕様のホームセンターはなにが違うのか、興味があったので行って見たが
予想以上に専門的な商品が多く日常品等は、ほとんどおいていないようだ。

私の住んでいる近所は今ホームセンターの建設ラッシュで、車で10分前後の
圏内に7軒程営業している。
そんな、状況下で他社と差別化するための対策なんだろうが、プロ仕様のお店はガラガラで
通路はやたらと広く、買い物する側としてはありがたいが経営は成り立つのか、気になった。

買い物単価が上がるから、いけるのかな


近所にこういった店が出来たのは、これから自宅の工事中に助かるし、お世話になることも多いと
思うので、末永く営業してほしいと思う。
