めざせ!13ルート10本 &12ルート50本 RP計画!」

46でクライミングを始め10年がかりで13aを3本ゲット!世の中高年クライマーの皆さんまだまだイケる!一緒にガンバ!

北川「錦ヶ浦」(12c)まだまだ

2008年10月19日 21時21分43秒 | 北川
土曜に「かねやん」「ウッチー」と北川へ。天気も良く期待が高まる。しかしなかなか難しいものだ。前回の反省を生かしてアップを十分にして取り付いたのだが、12時ころの1本目。すぐに腕が張ってしまった。

「錦ヶ浦」(12c)は長丁場なルート。下部は薄かぶりのカチボルダー、中盤は持久力が要り、終盤に乗っ越しで思い切って身体を引き上げるパワーを残しておかなくてはならない。なかなかひと筋縄ではいかない。

昼食後に2便目。3時ごろだった。どうも午前中よりヌメる気がする。気温が上がってきたせいだろうか。フリクションがいまいちで下部でテンション。

しかし今日は乗っ越しのホールドと手順をさらに詰めることができた。次回こそ!

「かねやん」は下部に前進があり、手応えを感じた様子。

「ウッチー」は前回に続いて「ルンルン」でスタートし「錦ヶ浦」のルートに移って終盤を「ミンボー」に繋げる、かなりストレニュアスなルートでトレーニング。見ていた「勝井さん」が「錦よりキツいでしょうね」とおっしゃっていた。

ウッチーは、私が「錦」を落としたくて、しつこく北川にばかり来るのでつき合ってくれて、やるルートがなくなって「苦肉の策」。申し訳ないかぎりだ。この日「北川」には20人ほどの人。「北落」はもちろん、「ルンルン」や「秋葉」、「ゴンちゃん」も人気で、クライマー全体のレベルアップを感じる。

来週もがんばろう!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
混雑 (JILL@)
2008-10-19 21:36:22
それだけ集まると、駐車場問題が心配ですね。大丈夫なんでしょうか?さすがに自分のリズムで登るのも、一苦労でしょうね。
返信する
次回頑張って下さい (鈴木牧え)
2008-10-19 21:53:52
やっぱり混み合っていますね。
天王岩は上下合わせて60人とのこと。
近場の登れる岩場が混み合っている季節ですね。
明日、北川に行きます。
返信する
Unknown (よねひこ)
2008-10-20 06:03:45
師匠…民家も近いですから駐車場問題はじめマナーに気をつけないといけないですね。少し前に気合いの大声を注意されたことがあるようです。また、岩自体が権現様として祀られている存在だということを認識しなくては失礼ですね。駐車場は少し下の左の駐車場が200円で停めさせてくれます。橋を渡ったとこの民家のおばあちゃんに払います。混んでいる時にトライのタイミングを合わせるのは、精神的な強さも要求されますね~。
返信する
Unknown (よねひこ)
2008-10-20 06:06:15
鈴木さん…「ルンルン」ガンバです。月曜は天気もいいしコンディションバッチリのようですね。うらやましいなあ。「ルンルン」の次は「錦」いっちゃってください!
返信する

コメントを投稿