忘年会シーズンまっただ中ですね。
数年ぶりに大船へ行ってきました!
Bistro HUTTE

山小屋風の一軒家で趣きのあるレストラン Bistro HUTTE です


定番メニューにはないお料理いろいろ

アミューズ

鱈を使ったペーストはちょっぴり酸味(チーズかな?)があり、口に含むとにんにくの良い香りが広がります。
小さな器に盛られているのは、りんごとさつまいもをつぶして和えたもの。甘酸っぱくてさわやかな味です。
ニース風サラダ

盛り盛りサラダは、およそ4人前。ツナ味のドレッシングは食欲をそそります。
レバームース

ふわっふわのとろけるようなレバームースは全く臭みがなく、生クリームをホイップしたような食感で、女子が好む一品です。
真さばのマリネ(本日のお魚から)

新鮮なさばは、皮目に炙りをかけて香ばしく、ジャガイモを使ったソースは酸味がまろやか。絶品!!
本日のチーズは左上からミモレット(薄切り)、パリエッティン、ミモレット(厚切り)、ゴルゴンゾーラの3種類。30g,60g,90gとあり、好みの種類と量を伝えるとアレンジしてもらえます。

名物の厚切り豚のスモーク・ポーク

クレームド・スピナッチ、味噌マスタード、ザワークラフトと一緒にいただきます。
ハーフサイズを注文。お肉は切れ味のよいはさみでチョキチョキと切って食べます。

皮目はパリパリで、身はやわらかく、口に含むと肉汁があふれ出ます。
〆の焼きカレー

おこげとたまごはカレーとの相性ばっちりです。
そして、本日のワイン

チリのカルメネール種。ずっしりしてるけど重すぎず、ベリーの香りが濃厚なおいしいワインです。
こちらのお店ではワインリストをあえて置かないそうです。その日のお料理に合ったワインを数本選抜、それぞれ特徴を説明してもらいます。その中から飲みたいと思ったワインを客がチョイスします。
Bistro HUTTEの山小屋に来ているかのような居心地の良さで味わう料理とワイン。すばらしくおいしかったです。


Bistro HUTTE
所在地:鎌倉市 大船 2-20-42(大船駅笠間口より徒歩5分)
定休日:月曜日
数年ぶりに大船へ行ってきました!
Bistro HUTTE

山小屋風の一軒家で趣きのあるレストラン Bistro HUTTE です


定番メニューにはないお料理いろいろ

アミューズ

鱈を使ったペーストはちょっぴり酸味(チーズかな?)があり、口に含むとにんにくの良い香りが広がります。
小さな器に盛られているのは、りんごとさつまいもをつぶして和えたもの。甘酸っぱくてさわやかな味です。
ニース風サラダ

盛り盛りサラダは、およそ4人前。ツナ味のドレッシングは食欲をそそります。
レバームース

ふわっふわのとろけるようなレバームースは全く臭みがなく、生クリームをホイップしたような食感で、女子が好む一品です。
真さばのマリネ(本日のお魚から)

新鮮なさばは、皮目に炙りをかけて香ばしく、ジャガイモを使ったソースは酸味がまろやか。絶品!!
本日のチーズは左上からミモレット(薄切り)、パリエッティン、ミモレット(厚切り)、ゴルゴンゾーラの3種類。30g,60g,90gとあり、好みの種類と量を伝えるとアレンジしてもらえます。

名物の厚切り豚のスモーク・ポーク

クレームド・スピナッチ、味噌マスタード、ザワークラフトと一緒にいただきます。
ハーフサイズを注文。お肉は切れ味のよいはさみでチョキチョキと切って食べます。

皮目はパリパリで、身はやわらかく、口に含むと肉汁があふれ出ます。
〆の焼きカレー

おこげとたまごはカレーとの相性ばっちりです。
そして、本日のワイン

チリのカルメネール種。ずっしりしてるけど重すぎず、ベリーの香りが濃厚なおいしいワインです。
こちらのお店ではワインリストをあえて置かないそうです。その日のお料理に合ったワインを数本選抜、それぞれ特徴を説明してもらいます。その中から飲みたいと思ったワインを客がチョイスします。
Bistro HUTTEの山小屋に来ているかのような居心地の良さで味わう料理とワイン。すばらしくおいしかったです。


Bistro HUTTE
所在地:鎌倉市 大船 2-20-42(大船駅笠間口より徒歩5分)
定休日:月曜日