goo blog サービス終了のお知らせ 

はろー!ねいほー!

ワインにおいしいもの。いつもじゃないけど香港もときどき。

電車に乗って龍山寺へ ~2016.04台湾

2016年04月25日 | 台湾日記
台湾2日目は龍山寺へ行きました。

台湾の電車(MRT)はゴミひとつなく、明るくてきれい。






行先を確認して、その料金を入れるとトークン(きっぷ)が出てきました。
プラスチックのおもちゃみたいだけど、ちゃんとICチップが内臓されていて、自動改札機にタッチして改札を通ります。


善導寺駅のプラットフォームは天井が高くて、開放感があります。




MRT車内

優先席が空いていても、若い人は座らない。日本も見習いたいところ。

駅を出るとすぐ目の前に龍山寺


屋根の彫刻がみごと。黒猫が屋根で散歩してた。


長いお線香3本を入口でもらって、順番に1本ずつ香炉に立てて参ります。


おみくじを引いてもよいかを神様に尋ねます

3回投げて、表と裏の組み合わせが出ればおみくじを引いてもよいのだそうです。

お寺の一番奥に進むと、たくさんの神様が鎮座。


学問、健康、長寿など、それぞれに神様がいます。
        
若い人がたくさん集まっていた神様は、「恋愛」の神様でした。

神様がたくさんおられるので、お守りの種類もたくさんあります。
 

一時間ほどでお参りを終えました。
次は、昼食までの小腹を満たすため、近くの肉粥のお店に向かいます。
(つづく)





PS.台湾の「足元注意」。香港とほとんど一緒だ(笑)
台湾  香港