goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人潮彩の会神津島村地域活動支援センター(公式ブログ)

神津島村にある障がい者の通所施設


東京都神津島村字沢尻11-1

梅雨明けはいつ?

2025年07月08日 | 日記

神津島では、もうだいぶ前から蝉が鳴いています

 神津島の梅雨明けはもう直ぐかな

7日に日本気象協会が発表した『2025年梅雨明け予想』によりますと、関東は21日(月・海の日)頃と平年(19日頃)並みでしょうとのことです

 

本日は、繁忙期に向けての準備を行いました

観光協会から洗濯物依頼があった時に使用する袋を製作しました。

洗濯物を5枚セットにして入れるため袋にマチを作る作業を利用者さんにしてもらいました。まずは、佳澄さん・久志さんに取り組んでもらいました

始めて行う作業で、空気を抜くのが難しそうでしたが、何枚か作っているうちにできるようになりました

島内に観光客の方々も見かけるようになってきました。これから洗濯業務が忙しくなることが予想されるため、前もってできることはやっておくと後々楽になるので準備を皆で協力して行っていきます

 

↓ 佳澄さん、袋の空気抜きをしっかりと行っています

↓ 久志さん、最初はダイヤ型にするのに苦戦していましたが、袋の折り目に気を付けながら行っていくとできるようになりました

 

今日の、俊也さんの成果

毎朝の日課で、前日の夕方に洗濯し乾いた洗濯物を利用者さんでたたむのですが、いつもは、雑巾しかたたまなかった俊也さんですが、なんと『エプロン』をたたんでくれました

見てください

凄く上手にたためました

暑い中、茜さん・俊也さん・富男さんで古民家掃除に行ってきました

しばらく天候不良で座布団を干せていなかったのですが、久しぶりに干せたのでフカフカになりました

休憩中の一コマ

一週間に一度掃除しているのですが、やはり隙間が多いので、虫の死骸やフンなどがあり汚れていました

頑張って掃除して綺麗になりました

お疲れさまでした

これからどんどん暑くなっていくので、熱中症対策をして作業していきます

 

   ささもと記


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月に突入! | トップ | 7月の行事日もめいっぱい楽し... »
最新の画像もっと見る