goo blog サービス終了のお知らせ 

戦え!みちのく温泉マン!!@2004から17年振りの復活!!

本州の果てから始まったみちのく温泉攻撃!1000湯までには生きて辿り着けるのか?!ここは温泉ネタ専用で動きます。

わかりますか?

2004年11月01日 | つぶやき…
11月に入り県内各地では雪対策の為の
「雪囲」「融雪工事」「防雪柵」やらの
工事が進んでますが…
これは年中雪対策済みです。

へっ?何が?何処が?でしょう(^O^)
バックの建物は関係ありませんよ…









答えはです!
雪が積もりにくく、氷柱(つらら)も
1本しか出来ないからでしょうか?
温泉マンも最初、青森に来た時は気づかず
しばらくしてから教えてもらいましたが
どこかの街では祭りの山車が通るので、と言う
理由で付けられたり、アーム部分が歩道側に
廻るというのも見ましたが
ここ青森では、全てと言っていいほど
縦型です…そうです









「ようこそ信号機のページへ」で確認いたしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする