こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日は昼過ぎから急な雷と豪雨

って見てないんですけど…
金曜なのでスタバで

食事していたところ、ゴロゴロと

雨が降り出す前に楽器店に戻ろうと、トールサイズの(ほぼ)一気飲み

無事に降られずに到着したものの、ピアノのレッスン中に雷雨の大合唱

絶対近くに落ちたわ〜

声楽が終わる頃には小雨になっていたので、マイお三味もケースが少し濡れた程度で済みました

湿度で皮が破けてしまうので、悪天候の日は持って行かずに先生のをお借りしていたため、壊れないかとヒヤヒヤしました

という訳で、反芻編もお天気の話


アラビアン・コーストを抜け、

マーメイドラグーンを素通りし、

…なんかマニアックな所に出てしまった私


迷っているのではありません


ショーの準備をする妖精さんたちを

発見


そうです

アメリカン・ウォーターフロントに出て、

ビアカクテルで大人な時間を過ごし、

ビアカクテルで大人な時間を過ごし、

たぶん後で乗るんだろうな〜と心の準備をしながら、

ショー待ちをしたのであります

舟の名前の「ベラ・ノッテ」、映画「わんわん物語」の名曲ですね

さて、ここでトラブル発生

高温のため、ショーが中止になりました

ま、ミッキーたちは踊りながら水分とれないしね

私も何かペットボトルを買っておけばよかったと思っていたけれど(もう一本飲んでる)、それほど待っていた訳ではないので、
安全&健康第一です

少しショッピングや日陰でブログを書いたりして時間を潰していたら、

これまた高温で中止になっていたヴェネツィアン・ゴンドラが復活したとの事

日傘はさせないけど、


日傘はさせないけど、

陽気なお兄さんと、

元気なお姉さんのゴンドリエで楽しく過ごせました


また海からのミラコスタ、また泊まりたい〜


眩しいし暑いけど、晴れは晴れ

去年乗った時は

乗った瞬間に雨降ってきたから、今日はよしとする


さて、いくつも橋の下を通るのですが、

ゲスト同士で手を振ったり「チャオ」なんて声かけたりするのも楽しいです

昨年のリベンジで乗れてよかったです

降りたら、フォトスポット


絵を描かのが好きなジェラトーニが描いたのかな?

台を開いて、ダッフィーたちのぬいぐるみを置いて撮影するのね

…持ってないけど
