とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

群馬ニア👍

2023-09-28 23:50:00 | 旅行
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日もお休みはなく、生徒さん全員集合です

元気に週末の運動会が迎えられそうなのに、お天気が心配

雨じゃなくて熱中症ね

もう10月になるっていうのに…


そうそう

10月になるっていうのに、記事にしていない8月の群馬旅行の写真があったのですよ

もう忘れている事もあるから駆け足で


昨年も行った甘楽町のこんにゃくパーク



今年は平日だったので



工場見学が出来ました

入り口に



着物のポスターが貼ってあって、私はそれほど気にも留めず



水沢うどんや



水沢観世音など大雨の中見学して、



伊香保温泉に



宿泊したのでした



標高700メートル、



雨が上がったら霧がすごかったです



なまこ壁の交番や



たくさんの風鈴に迎えられ

有名な石段街では



玉こんにゃくが名物らしいです(ガチャの戦利品…)



宿泊した伊香保グランドホテルの伊東園ホテルズは部屋も広いし、食事がバイキングだから残さず食べられる

翌日は「千と千尋の神隠し」のモデルとも言われている



横手館の前を通ったり、



徳富蘆花記念館や



竹久夢二記念館に行ったり…

そう、2日目から浴衣で過ごしました



夢二記念館では和装でポストカードをプレゼント、浴衣持ってきてよかった


旅先を伊香保にしたのは、謎解きイベントを開催していたから

実は石段を浴衣で撮影って思っていたけど、初日は雨だし謎解きで歩き回って

無理と判断



最終日、チェックアウトしてすぐ向かったのが、絹の里



元気なお蚕様にご挨拶

その後、富岡市に向かい、



もみじ平総合公園に到着



グラウンドなどの施設が集まっています



メロディーBOXは



童謡などが



聞けるらしいです

博物館で恐竜みたいなと思ったら



ポケモンのイベントで長蛇の列

ま、予約しなきゃ入れなかったみたい 

でもメインはこちら



富岡市立美術博物館で



着物の展覧会、そう、



こんにゃくパークでみたポスターの展覧会に来ました

これも和装で入館料の割引がありました


公園内には



珍しい鉄道が



電気機関車です🚃



こんなに間近で見られるとは


階段を登って、運転席まで



見学〜

国内最古級の電車、鉄道マニアの間では「シーラカンス」のあだ名がついたそうです

ま、私は群馬ニアだけどね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする