goo blog サービス終了のお知らせ 

とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

弾いてみました🎵 vol.105 雨にぬれても

2023-02-22 22:12:00 | エレクトーン・ピアノ演奏動画
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日はとてもいいお天気



でもやっぱり風が冷たい

季節の変わり目、皆さんも体調に気をつけてお過ごし下さいね


さて今回の曲目は



月刊エレクトーン2007年6月号より

雨にぬれても です

晴れてる日に雨の曲

先日、作曲されたバート・バカラックが94歳でお亡くなりになり、追悼選曲です


なんか最近こういうの多い気がする

ま、卒業シーズンにもなるので、今回から3回シリーズで「お別れ」をテーマに選曲しました

バカラック師匠とのお別れです

あ、昨日のタイトル「お別れ」だった…


さて、この曲は69年のアメリカ映画「明日に向かって撃て」の主題歌で、アカデミー主題歌賞を受賞しています

兄がポール・ニューマンが好きで、私がロバート・レッドフォードが好きで…

生まれる前の映画ですが、学生時代に名画座で何回も観ているのです

近年の派手なハリウッド映画より、あの頃の映画好きだな〜


さて、演奏ですが…

この本にはメロディーとコードネーム(和音を表す記号)しか書いておらず…

現行のエレクトーンには



レジストレーション・メニュー

というのがあって、その中から曲に合わせて多少いじってみましょう的な楽譜

レジストレーションメニューとは、音色とリズムの組み合わせが多数入っていて、最初から全部制作しなくてもいい便利機能

例えば、



オーケストラマーチと選ぶと、



上鍵盤にはバイオリンなどの弦楽器と木管楽器、下鍵盤にはトロンボーンなど金管楽器がセットされています

それをたくさんの中から選ぶのですが…

たくさんって566種類ね

これは(何故か)ハワイアンの指示があったので、



ギターがメイン、テーマはサックスの音に変えるようにアドバイスが書いてありました

…素直に守っています


撮影は1週間前、撮影が終わってから、発表会の生徒用の曲探しをしてる時に



楽譜見つけた

一応こちらも弾いたのですが、前の編集が済んでいて

お蔵入り

ももったいないので、こちらの方は梅雨時にでも公開します


それではお聴きください



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする