goo blog サービス終了のお知らせ 

とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

弾いてみました🎵 vol.91 誰も寝てはならぬ

2022-10-12 22:06:00 | エレクトーン・ピアノ演奏動画
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

明日からまた寒くなるらしいですね〜

私は来週の舞浜予定日が雨予報なので、寒くても降らないでほしいと

てるてる坊主

なんて作りたい気分です



てるてる坊主の絵文字がないっ

なんか淋しいです

皆様風邪などひかないようにお気をつけ下さい


さて、おとといスポーツの日にスポーツ絡みの曲をアップしましたが、2のつく日だからちゃんと今日もアップします

昨夜急いで撮りました


今日は月刊エレクトーン2006年5月号より

歌劇「トゥーランドット」より
誰も寝てはならぬ 5級です

有名曲なので、

時々再掲載されてたみたいですね

同じアレンジャーの方だったので

この曲はイナバウアーでも有名なフィギュアスケートの荒川静香さんが、オリンピックで金メダルを獲得した時の曲です🥇

選曲理由は…

先日PCで動画リストを見ていたところ、

あ、最近クラシック弾いてない

と反省したため

ノリノリのリズムもないし、テンポ感など自由に表現出来る分、自分の中身の無さを痛感するし

大人の生徒さんからのリクエスト&今日は三大テノールの1人、パヴァロッティの誕生日なので

2006年のトリノ五輪の開会式でパヴァロッティが歌い、その曲で荒川さんが金メダルを獲り…

これからウインタースポーツのシーズンに入るので、また聴けたりするのかしら?

その後も多くの選手が使用していますね


プッチーニ作曲の歌劇「トゥーランドット」の中の一曲

中国の非情なトゥーランドット姫が求婚者に無理難題を出し、答えられなければ殺してしまう…

そんな中、ある国の王子が無事3つの難題を答え、逆に姫に対し「では私の名前は?」と問う

姫は答えなくては結婚しなければならないため、市民に「名前が分かるまで誰も寝てはならぬ」と命令を出す

そんな中、王子が

「姫、アンタも寝てる場合ではねぇど」

と歌うのがこの曲です

あ、王子、こんなに訛ってません

とみのん、偉そうに真面目な話は苦手なので

いわゆる千夜一夜物語な話ですよ


衣装はクラシックだからドレスかな?

荒川さんのブルーの衣装も印象的だったな

などと引っ張り出してきて

ホントは

濃紺にキラキラ糸が織り込まれているのですが、動画では全然判りません

このドレスは20年前の発表会で着たモノなので、着られた事がちょっと嬉しい

…ずっとぽちゃ子ですけど

ほら、

馬子にも衣装、って言うでしょ(自虐

次回は普段の?とみのんに戻ってます


動画の音量差が激しいので、気をつけてお聴きください

すぐ演奏始まるので

それではお聴きください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする