こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日は月曜日、今週も頑張ってまいりましょう

さて、昨日ほどの暑さではありませんが気温高めだったので、教室に扇風機を出しました

エアコンとサーキュレーターと扇風機と…
電気代こわいわ〜

教室といえば6月の準備で、
「お誕生日おめでとう」
のポスターを作りました


6,7月なので、紫陽花にしたけどごちゃごちゃしてよく分からなくなってしまいました

遠目で見ると分かりやすいかな?

真ん中にシャーって線が入っているの、今気づいた〜

紫陽花のお花は生徒たち、カタツムリや葉っぱは著名な作曲家

生徒に親しみやすいように

ディズニー音楽で有名なアラン・メンケンも入ってます

ディズニー音楽で有名なアラン・メンケンも入ってます

左上の「とんぼ」は山田耕筰ですよ〜

…
「紫陽花」って打とうとして「アジ」まで入れると「アジフライ」が出てきます…
食べたい

ま、アジフライは最近入力したからしょうがないとして、ブロ友すず姉さんの「すず」って入れたら、打った事ないのに予測変換で

「たん」が第一候補

すずたん

うん、これから「すずたん」って呼ぼうかしら

あ、話が大幅にそれました

はい、お誕生日のポスターの話だったわね

大学生や社会人は年齢は入れずに書いているのですが、かなりそういう生徒も増えてきて

もちろん大人になってから始めた方も、子供の頃からずっと来ているベテランもいます

いくつになっても学ぶ事は良い事です

先日も叔父(さとくん父
)に

三味線頑張ってね〜
なんて言ってもらったし

はい、がんばります

さて、先日のおやつ


ハーゲンダッツの期間限定、チャイミルクティー


これも遠目で見ないと、目が回りそう
