こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日はどんより曇り空でした

う〜、花粉症も落ち着いてきたんだから、おふとん干したい〜

さて、今日は母の施設へ届け物


途中の道で春が溢れていました


たんぽぽにしては茎が長いので、帰宅後調べたら「ブタナ」というそうです

たんぽぽにそっくりで有名らしいのですが、名前が残念ですね、よしよし

さて母の施設行きですが、今まではっきり書いてはいなかったのですが、紙オムツのお届けなのです…
昨年パーキンソン病と診断されてからしばらく経った頃に施設の方に言われて、月1で持って行っていたのに最近頻度が多いようで…
今日職員さんに伺ったら会話も歩行も出来ているとの事で、少し安心

来週もお墓参りに行くので、その時にまた寄ろうと思います

さて、タイトルの「残念」さんは私…
母の施設に向かいながら車中で、私の極度の方向音痴の話に…
開き直りの早い私

「はっきり言って、小平と小金井と国分寺の違いがわからないんだよね〜」「小金井なんてムサコとかヒガコとかハナコとかあるし〜」「国分寺だって西とか…」
ダンナさん「かわいそうだね…」
と、半ば強制的に

小平到着…

FC東京のお膝元

sewerってキャラの名前かと思ったら、下水って意味でした

駅前ロータリーにぶるべーと並ぶ東京ドロンパ、と

とみのん


駅前ロータリーにぶるべーと並ぶ東京ドロンパ、と

とみのん

東京ドロンパって名前も残念な気がします

台座のプレートにはいわゆるクラファン?
FC東京20周年記念の像を建てるために寄付をされた方の名前でした

駅前には

オブジェもあって、上石神井よりとても栄えておりました

オブジェもあって、上石神井よりとても栄えておりました

少し行くと

市民会館のルネこだいら

の前に大きな

郵便ポストがありました〜

市民会館のルネこだいら


の前に大きな

郵便ポストがありました〜

丸ポストが都内で1番多くあるため、シンボル的に日本一の大きさのものを作って置かれているようです

三白眼とみのんを手描きスマイルへ

さて、せっかく来たのだからと駅前で

小平そば

山菜・たぬきつねが乗っています

ダンナさんはおいなりさん追加

駅そばの濃いつゆが沁みます

このあと、以前やって途中だった謎解きイベントの続きを


整くん意識して巻いてみたんですけど…
ダンナさんにも気づかれなかった、残念な私でした

明日からの1週間も、めげずにがんばります
