goo blog サービス終了のお知らせ 

とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

人に歴史あり😅

2022-04-05 23:36:00 | 日記
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

今日もリハビリ、だいぶ筋肉強化されてきました~

これからも肉体改造頑張ります


さて、昨日の記事で

「とみのんアンパンマン三部作」をご覧頂いた訳ですが

人に歴史あり🐜

ってことで、

昔のスクラップブックを見てみました

手前はファイルでチラシ類、奥は真っ黒ですが、黒く塗ったスクラップブック2冊あります

結婚してからごちゃっとしてますが、意外と几帳面にチケット類を整理していました

…主婦になって片付け下手になるってどういう事?


さて、チケットファイルの1ページ目は

ピテカントロプス展
バレエ「白鳥の湖」
浅草国際劇場の(おそらく)松竹歌劇団のレビュー

上野に住んでいたので、

5歳児らしくないラインナップ

しかし、1枚目がピテカントロプスって…

バレエは食い入るように身を乗り出して観ていて、その後も毎日パンフレットを眺めていたのを覚えております


私と野球の出会いは兄が野球好きだったからなのですが、初めはセ・リーグ派

兄が田渕ファンで、西武に移籍したのをきっかけにパ・リーグへ

兄とは犬猿の仲だったから

当時私はロッテファン

リー・レオン・有藤って黄金期です~

って興味ない方には通じない話

ま、今日は許してください


ピテカンから始まった人生は

9歳で恐竜に触れた事で、

精神年齢がここで止まる

しかも男児化…

ね、人に歴史あり、でしょ


その他のチケットでは

初めて行った洋楽のライブでスタカン観ちゃうおませさんだったり、

一番好きな画家シャガール展に通ったり…
(貼ってあるのは1枚ずつですが、何回も行ってます)

大学のツアーでアメリカに行った時の

ディズニーランドのチケットもありました

表紙の内側には

コンサートの物販のバイトをした時のパスがところ狭しと

「光」って光GENJI

人の顔と名前を覚えるのが得意なので、毎回ポスター売場担当でした

全員のと、光とGENJI、1人ずつの10種類…

ヒロくんに似てるって、ファンの子に写真頼まれた事もあったっけ

確かこの時はバックでSMAPが踊っていて、デビュー前なのに人気がありましたね


そしてチラシのファイルには、観に行ったコンサートや芝居や展覧会の中に

役者さんの頃のチラシが3枚…

誰とも繋がってなくて、許可取れないからモザイクで

みんな元気かな~

はい、人に歴史あり、でした👵
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする