こんばんは🎵

天気が良くて、川や

山が見えましたが、

これは

何

叔父のいるお寺では

彼岸花が咲いていました

こちらは

コスモスさんたち

でした

毎回撮ってる入り口の枝垂桜と

鐘の横の枝垂桜、そうそう

その後母の実家で

柿の木栗の木カキクケコ

叔母はお花もキレイに育てていますが、

またどっさりお野菜くれました~

一圓の2/3程度?
食べられる肉量かわからなかったので2個注文、野菜多めで私でも食べられました
あ、1個ね
さて、助手席から景色の写真を撮りますが、ダンナさんが

ミスター煙突を載せますね
皆さんお変わりありませんか?
今日は真夏に戻ったような暑さ

車に乗っている時、外気温が34℃になっていました

しばらく夏の暑さが戻るらしいので、皆さん体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね

さて、今日は母の施設とお墓参りに行きました

施設へは冬物の着替えと靴

先日介護用の履きやすいマジックテープの靴を見つけたので

今使っているのもマジックテープなのですが、足のむくみがひどく弾性の包帯を巻いているため幅広サイズの靴を

気になるパーキンソンもとくに変わりはなく、シルバーカーを使って歩けているというので一安心です

ちょうど施設に着いた時はレクリエーションの最中で1階にいたため「呼んで来ましょうか?」と言って頂きましたが、気持ちが切れて機嫌が悪くなっても施設の方に迷惑かけちゃうので、遠慮しました

ま、楽しく過ごしているならそれで良かです

さて、その後ちょっと早めのお彼岸のお墓参りへ


天気が良くて、川や

山が見えましたが、

これは

何

ちょっと調べておきます

連休だからかかなりの渋滞

皆さんまだ緊急事態宣言中ですよ

わナンバー(レンタカー)の多い事

ヒヤッとする事が何度もありました


叔父のいるお寺では

彼岸花が咲いていました

そう言えば、ウチの寺にはないな…

こちらは

コスモスさんたち

でした


毎回撮ってる入り口の枝垂桜と

鐘の横の枝垂桜、そうそう

見出し写真ではカットしましたが、

野良猫が紛れて写ってました

野良猫が紛れて写ってました


その後母の実家で

柿の木栗の木カキクケコ

(↑ザ・演劇部
)


叔母はお花もキレイに育てていますが、

またどっさりお野菜くれました~

帰りにランチ

いつも前を通って気になっていた東京亭(とんきんてい)

私えびそば

外食だとダンナさんは何故だか必ず担々麺

ジャンボ餃子っていうけど、


いつも前を通って気になっていた東京亭(とんきんてい)


私えびそば


外食だとダンナさんは何故だか必ず担々麺


ジャンボ餃子っていうけど、

一圓の2/3程度?
食べられる肉量かわからなかったので2個注文、野菜多めで私でも食べられました

あ、1個ね

さて、助手席から景色の写真を撮りますが、ダンナさんが
オレに送っといて

というのでLINEに添付

ダンナさんLINEビギナー

私は絶対ダンナさんが使わない写真、

ミスター煙突を載せますね

さて、従姉から

地元銘菓の

福ふくろう頂き、

叔母から酒まんじゅう頂き

地元銘菓の

福ふくろう頂き、

叔母から酒まんじゅう頂き

やっぱり秋にダイエットは無理みたい
