goo blog サービス終了のお知らせ 

とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

あと1本⚾️

2021-09-03 23:48:08 | 日記
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

今日もひんやり雨模様

何を着てよいのやら、月末にはまた30℃越えるらしいので衣替えのタイミングも迷いますね~

とりあえず今日のラッキーカラーが金と言われても持ち合わせておりませんので、寒さ対策で黒い長袖のワンピースを着たところ

「スッキリ」では黒がラッキーカラーだったので結果オーライで

皆様、寒暖差に気をつけてお過ごし下さい


さて、金曜日の過ごし方

まず実家に行く

雨だったのでダンナさんが車で送ってくれました

お礼にワンピース100巻を

ま、私も読みますが

車と言えば、昨日初めて覆面パトカーをみました🚓

覆面プーさんではありません

ちょうど男の子のレッスン中だったので、二人で、

かっけ~、すげぇ~

と言って盛り上がってしまいました

ドラマみたいにランプ乗せるところを見たかったな~


話を戻しまして…

実家でお掃除&練習&読書&ぼっちランチ

3点セット?

コンビニで買ったホットのほうじ茶とフリーズドライのお粥

以前ダンナさんが父に買ってくれたあんみつの賞味期限が近いため、カロリーの低いお粥で調整

完成図↑

うむ、足りぬ…

でも健康診断もまだだし…

と、恒例スタバで考えよう…

そして

スイートポテトバーと本日のコーヒー、アニバーサリーブレンド

スタバ日本25周年だそうです

今年はアニバーサリー多いな~

お味はガツンと「ザ・コーヒー」な香りと、スパイシーながらも後味スッキリな美味しさでございました

きゃっ、小学生がコーヒー語ってる

こちら店員さんのお勧め、正解です💮


さて、ピアノのレッスンでは🎹

編曲課題が苦手なのですが、克服するために楽譜に書いていきました

以前グレードの試験官に

「読みにくい楽譜は弾きにくい、弾きにくい楽譜は読みにくい」
「編曲課題は即興演奏だけど、記譜して練習する事で無理な動きや無駄がなくなる」

と言われて、何となく練習していたモノが頭の中だけでなく形になる事で

音域が離れ過ぎて手の移動が間に合わない
逆に近すぎてメロディと伴奏の手がぶつかる

などの瞬間での判断が早くなった気がします
さらに今日は先生に

「楽譜を書き慣れた人の音符~

と、自分用に走り書きした楽譜だったのに、読みやすいと誉めて頂きました

確かに私は他の先生に比べたら、楽譜たくさん書いているだろうな~

何せ4歳の頃からお絵かき感覚でテキストを自由帳に丸写ししてたんだから

今も発表会のアンサンブルアレンジしているし…

あ、高速アレンジ忘れてた

明日頑張ります


さて、本日はホームランの日だったようで

王さんの756本塁打記録が出た日

確か実家に記念のメダルがあったな~

そして記録を目前にした男

栗山さんの誕生日~

記録達成とはいきませんでしたが、ヒット1本打って1999本安打となりました~

2000本目がホームラン、なんて夢みてしまう私は

ホームランバー食べて応援します
(今日は食べてないです)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする