こんばんは🎵

芸人のひで麿さんです
皆さんいかがお過ごしですか?
東京は新感染者数が減ってきてはいるものの、油断はいけないですね…
せっかく5月末まで休講にしたんだから、みんなも外出自粛してよ~

とパチンコ屋の前に並ぶ人々をテレビで見て、1人ずつ
ひざカックン
をしてやろうと思う私でございます

あ、密接になるのでもちろん実行しませんが

…
と、さら~っと言ってしまいましたが、ずっと私を悩ませていた事項その①
近隣の小中学校に合わせて、思い切って5月末まで休講する事にしました

その電話連絡を朝からしておりました

最初に緊急事態宣言が出た時に手紙を出して、動画レッスン用・緊急時用にLINEやメールを知っている人も増えたのですが、やはり生の声を聞かないと安心出来ないので、電話しまくり

とりあえず今週レッスン予定だった生徒さん中心に電話です

数人は本人と電話を代わってもらって、元気な声が聞けましたが、大学や私立校はオンライン授業らしく、電話をした際に授業中で話せない生徒もいました

なんか、数年後に学力の差とかで問題になりそうですね…

さて、悩み事その②
生徒への電話で伝えなければいけない事…
7月の発表会が中止になりました…
ホールが7月末まで休館するため、使用出来なくなりました

コロナが広まってきた1月末に4月の開催が不安になり、楽器店が押さえていた7月を借り受け…
延期した上に中止です

休み中に何度も動画を送ってくれて、日に日に上手になっていって…
送って下さるお母様も成長を喜んで発表会を待ち望んでいたのに…
何と伝えたらいいか、ショックを受ける事間違い無しの生徒ちゃんもいて、言葉を選んで(私にしては珍しく、メモで書き出して)報告しました

健気に
「先生のせいじゃないから気にしないで」
なんて言ってくれる子もいて、泣きたくなってきます

コロナめ~

落ち着いたらおさらい会でも開いて発表の場を設けたいと思います

明日も引き続き電話連絡です…
さて、悩み事その③
母が施設に入所して1ヶ月が経ちました

とりあえず問題行動もなさそうですし

施設から連絡があるんじゃないかと落ち着かない日々でしたが、ひと月経って慣れて受け入れてくれたかな

面会が出来ないため不安は募ります

コロナめ



さて、恨み節ばかり言ってしまいましたが、実際は生徒ちゃんの声が聞けたり、ひと月耐えられた~とかで今はホッとしているのです

さて、今日時計店にお客様…

芸人のひで麿さんです

あ、私寝ぐせボンバーです

ひで麿さんは時計店のお客様で何度もお越し頂いていて、ダンナさんはYouTubeを、私はTwitterをフォローしてます⌚
バイクに乗ったり、怪談をされています👻
手が震える病気との事で、世界仰天ニュースに出られた事もありますが、しっかりと両手で、握手して頂きました✋
かわいい手作りマスクもされていましたが、ミーハー心で思い切って写真をお願いしたら外して下さいました

あ、ソーシャルディスタンス守れなかったので、
ひで麿さん、うがい・手洗い忘れないで下さいね~、応援してます
