合気道楽心館 吉川同好会 <埼玉 合気道 吉川市・野田市>

~野田市・吉川市合気道の集い~ 楽心館の趣旨に則り“心・楽しく、氣・和やかに!”をモットーに埼玉県で活動中です!

1月稽古予定 (更新)

2010年01月18日 | 【稽古予定表】


今月の後半の稽古日程が決定しましたので、
ご報告致します。
指導員の都合により、平日の稽古となっております。
会員の皆様にはご不便をお掛け致します。

21日(木) 19:00~20:30
吉川市総合体育館第一武道場(柔道場)

25日(月) 19:00~20:30
吉川市中央公民館 和室303

にて


教えること。

2010年01月12日 | 【暮らしと合気道】


以前読んだ本に、こんな一節がありました。
「人を教える上での心得は、菊好きの人が菊を作るように
してはならない。百姓の、菜・大根を作るように
心得ねばならない。」

上杉鷹山の師にあたる細井平州の言葉です。

なぜならば、と続きます。

「菊好きの人が菊を作るというのは、花、形が見事に揃うよう、立派な
菊の花ばかりを咲かせようとして、多くの枝をもぎり取り…
(略) …好み通りに仕立てて、
咲かない花は花壇の中に一本も無い
ようにするものである。しかし、百姓の菜、大根作りというのは、
一本一本を大事にして、上手に育ったもの、へぼなものもあったり
して、大きさも不揃いなもの。それらを、大事に育て、良くできたもの、
そうでないものも食の用にたつようにと育てるものだ。」

ここで大切なことは、“個性を大切に”という教えだと、
安直に捉えないことだと思うのです。
菊も大根もどちらも植物。育て方に差はあっても、
本質が変わるほどの差ではありません。変わらぬ真実とか、真理、
原理原則などと表現できる共通項が、ソコにはあるはずです。
平凡であるが、最も大切なこと。その繰り返しを怠らぬように--。
そんな風に受け止めています。

真実を丁寧に、根気よく、そして工夫して伝えていくこと。
その先に生じた成長や違いこそはじめて、
その者の個性と言えるのではないでしょうか。

“食の用にたつこと”

換言すれば、自分の与えられた仕事を全うできること。

与えられた仕事というのは、人々から求め期待されていることと
同意義だと思うのです。

自分自身も、
「あ~この大根美味いしかった! 買って正解だった!」

そういわれる者を目指したいですね。

指導者としても、自分自身を日々作る“生産者”としても、
心懸けたい一節でした。

これもまた、開祖の言われた「武農一致」に通ずるかもしれませんね。


もちろんみなさんが
菜っぱであると言ってるわけじゃぁありませんので
あしからず


1月稽古予定 + お知らせ

2010年01月06日 | 【稽古予定表】


あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、新年も指導員の業務研修の関係から、
スケジュールが不規則となっております。
参加される皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、
よろしくお願い申し上げます。


 9日(土)  17:00~19:00
16日(土)  17:00~19:00

23日及び30日の振替につきましては、稽古初めの
9日に、皆様と協議の上決定したいと考えております。


*****

チト思うところがあって、稽古予定のみの更新を
して参りました当ブログ。
要らぬご心配を掛けてしまったこともしばしば。
スミマセン

今年から、リニューアルを兼ねて再開することを宣言します!

自分の業務を通じて合氣道を見つめ、
合氣道の精神をもって業務を見つめる。
そんな、仕事と合氣道の接点をひとりごとチックに連ねて参ります。
(大好きな山本周五郎は仕事を古い“為事”とよく書きます)


当ブログを読み、「!」とか「?」と思われた方から、
コメントを寄せて頂けたら幸いです。

それではこれからも、どうぞ・宜しゅう。