合気道楽心館 吉川同好会 <埼玉 合気道 吉川市・野田市>

~野田市・吉川市合気道の集い~ 楽心館の趣旨に則り“心・楽しく、氣・和やかに!”をモットーに埼玉県で活動中です!

前後斬りの稽古

2008年06月29日 | 【野田・吉川合気道】

先週、八千代のお稽古に出席させて頂いたのですが、出席されている生徒さんの
熱心ぶりにはとても感心させられました。
あらためて、楽心館はどこの支部も「熱い!」のが特徴なように思えました。
吉川同好会も、負けてはいませんよ!


今週の稽古は、終始「剣の振り」に徹しました。
正しい構えをチェックした後、半身の入れ替えをしながら、斬り下ろします。
前回の稽古にて、体の入れ替え時に身体が下がり気味になることが判明したので、
足の位置に充分注意して繰り返し。

正中線の固定は、慣れないうちはどうしても足が先に動いてしまう傾向が
でるもの。鏡越しでも「一致」した動きになっているか、確認できます。

そして本日のメインテーマである前後斬り。
まさに現在の課題である「四方投げ」に欠かせない動きだ。
素早い動きで処理しようとすると、上半身と足腰がちぐはぐになってしまいます。
加えて、剣が一直線で移動するように(=回ってしまわないように)、
丁寧に行います。

足腰が踏ん張ってしまうと、ブレーキが掛かったような感触が、
足裏に生まれること、さらに前後の足が捻れることが感じられました。
「一致性」が、より求められる難しい稽古であるんですよね。


その他基礎メニューである「入り身・転換・体の変更」を充分にやり、
今日は、回転膝行をバシッ!ときめました。


いい汗をかいた一日ですが、いよいよ夏が近づいていることも実感しました。
さて来週はどんな稽古になるかな!


体験講習会のお知らせ

2008年06月23日 | 【見学・お問合せ】

楽心館 吉川同好会からのお知らせです!



来る8月23日(土)の17:00~18:30におきまして、
無料体験講習会を開催致します。

当日は氣と丹田の合氣道会 楽心館 石川智広館長先生がお越しくださいます。

この機会に是非「力抜きの技」を体験して、合気道の楽しさを実感してみてください!

当日のご参加には事前のご登録が必要です。
参加希望・またはご質問のある方は下記までお問い合わせください。
thunderbird900アットマークmail.goo.ne.jp
(スパムメール防止の為アットマークの記載を変更しております)

基本稽古

2008年06月08日 | 【野田・吉川合気道】


今週から、基礎稽古のメニューを策定しました!

まずは、「入り身・転換・体の変更」から。
半身の一致が崩れないこと、進行に合わせて、頭が上下しないこと、きちんと
正中線の固定がされていることをイメージしながら行います。
転換は特に意識をしないと、軸が崩れやすく、鏡を見ながら丁寧に行います。

続いて、「構えからの落下運動」。
真っ直ぐに立てた手刀を一挙動で落としていきます。
この稽古では、より軸の崩れが生じやすいので、注意です。
特に顔が前に出る癖のある方には、意識して行います。

その他、週替わりのメニューは以下の通りとなります。
1.膝行
2.受け身
 ※この二点は参加者の体調等によって別メニューに変更

剣の稽古では、まず何より正しい素振り方法を遵守して、丁寧に行います。
ビュンビュン振り回すのではなく、正しい姿勢と斬り方を身につけることを
目的としています。
そして、剣を立てた状態からの「斬る」動作。
これらの稽古も鏡の前で行うと、自分の直すべき箇所がとてもよく見え、
効果的に稽古が可能です。

これら基本稽古を通じて、正しい身体使いを意識しながら、
いよいよ体術の稽古に入ります。

****

いかがでしたか?
とてもシンプルですが、いずれも大事な身体作りの稽古です。
そして何より、これらの基礎稽古は「自宅でもできる!」という利点があります。

道場に通えない日々が続いても、また「もっと稽古をしたい!」という方も、
この基礎稽古を通じて補うことができます。


次週の吉川同好会は都合によりお休みとなります。
さて、次の稽古はどんな内容になりますか、今から楽しみです!