goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

とりあえずスポーツ中心に。

2010FIFAワールドカップ ベスト4

2010-07-06 00:44:22 | サッカー
ベスト4決定。
ウルグアイ、オランダ、ドイツ、スペインが勝ち残った。

日本が負けてしまった今、オランダの優勝を祈るのみ。
準々決勝の逆転勝ちはシビれた!
準決勝も相手がウルグアイで有利と見られてるけど、油断は禁物だ。

そして優勝候補の本命に挙げてたアルゼンチンはドイツに0-4の大敗。
南米の5チームがすべて決勝トーナメントに進んだけど、
もう残ってるのはウルグアイだけとなった。

それにしてもドイツ対スペインは見ものだなぁ。
ドイツがかなり強かったから、決勝はオランダ対ドイツでオランダの優勝を見てみたい。

グループリーグ最終戦 その3

2010-06-29 22:46:19 | サッカー
グループE
1.オランダ
2.日本
3.デンマーク
4.カメルーン

オランダは全勝、ヨーロッパ勢で唯一順調かな。
日本は下馬評は低かったが見事に突破。


グループF
1.パラグアイ
2.スロバキア
3.ニュージーランド
4.イタリア

イタリアがまさかの敗退。
日本は決勝T1回戦でパラグアイと対戦。


グループG
1.ブラジル
2.ポルトガル
3.コートジボワール
4.北朝鮮

ブラジルが3連勝で突破。
ポルトガルが2位で続いた。

グループH
1.スペイン
2.チリ
3.スイス
4.ホンジュラス

スペインは初戦で負けるも1位通過。
チリが突破して南米勢は全て決勝トーナメントへ。


さぁいよいよパラグアイ戦だ!頑張れ日本!

グループリーグ最終戦 その2

2010-06-24 23:59:59 | サッカー
グループリーグ最終戦が始まり、決勝トーナメント進出国が決まってきました。

グループC
1.アメリカ
2.イングランド
3.スロベニア
4.アルジェリア

順当と言えば順当。
イングランドは苦しみながらもなんとか勝ち抜いた。


グループD
1.ドイツ
2.ガーナ
3.セルビア
4.オーストラリア

ドイツが1敗しながらも首位で突破。
ガーナはアフリカ勢で唯一の突破になりそう。


さぁいよいよ決戦です!

グループリーグ最終戦 その1

2010-06-23 23:59:59 | サッカー
グループリーグ最終戦が始まり、決勝トーナメント進出国が決まってきました。

グループA
1.ウルグアイ
2.メキシコ
3.南アフリカ
4.フランス

南アフリカは開催国として初めてのグループリーグ敗退となってしまった。
フランスは予想通り敗退、ウルグアイとメキシコの方が断然強かった。


グループB
1.アルゼンチン
2.韓国
3.ギリシャ
4.ナイジェリア

アルゼンチンが3連勝で余裕の突破。
韓国が2大会ぶりの決勝トーナメント進出。
アジアの出場枠を守るためにもこの突破は大きい。


次は日本の番だぞ!

2010W杯日本戦予想

2010-06-11 23:59:59 | サッカー
まぁあまり意味のない予想だけど一応。

日本 1-0 カメルーン
オランダ 1-0 日本
デンマーク 2-0 日本

グループリーグ3位で敗退。


とまぁ予想は予想として、ちょっと戦い方を考えてみる。
とりあえず、どうやってグループリーグを突破するかを考えると、
守備的にいって1点を守り切るサッカーをするのが一番可能性があるかな。
前半は0-0で乗り切り、後半に相手が前のめりになってきたところでカウンター。
相手チームは「日本からは勝ち点3」と考えているだろうから、
0-0のまま試合が進むと必ず焦りが出る、そこにつけこむ。

カメルーン戦は、勝つに越したことはないが最低でも引き分けて勝ち点を取る。
グループリーグの初戦は勝つことより勝ち点を取ることのほうが重要。

次のオランダ戦は主力を休ませる。
これはトルシエ氏が提唱していたのだが、なかなか有効な手段ではないだろうか。
この試合はいつかの試合で揶揄された9バックでもいいからとにかく守備的にいき、
失点を最小限に抑えることを最優先に考える、あわよくばスコアレスドローで。

そしてデンマーク戦は死に物狂いで勝ちにいく。
この試合は調子のいい選手をどんどん使っていき、内容が悪かろうがなんだろうが絶対勝つ。
初戦でカメルーンに勝っていたとしても、引き分けを狙う余裕は多分ないだろう。

デンマークがカメルーンに勝ち、オランダが全勝すれば、1勝1敗1分けで2位になって突破できるはず。
カメルーンに勝つかあるいはオランダと引き分けることができれば1位も狙えないわけでもないが、
とにかく突破することが大事、順位はどうでもいい。


長々と勝手なことを書いたけど、
確かなのはカメルーン戦が一番重要ということ。
ここで負けたらグループリーグ敗退でほぼ間違いないだろう。

2010W杯優勝予想

2010-06-10 23:17:17 | サッカー
さて、いよいよ明日ワールドカップ開幕です。
優勝予想でもしてみますかね。
まぁ細かいことまではわからないので簡単に。

◎アルゼンチン
○スペイン
▲ブラジル
×パラグアイ

ずばりアルゼンチンが優勝する。
ヨーロッパ以外で開催された大会ではヨーロッパの国が優勝していないことや、
最近は南米とヨーロッパが交互に優勝していることを考慮。
メッシすごいしね、ベロンもいるし強いだろうよ。

スペインはヨーロッパ勢では一番可能性がありそうだけど、
W杯での成績はアレなのでイマイチ信用できない。

ブラジルはなんだかんだで勝負強そう。
大穴は南米勢としてパラグアイ。

個人的にはオランダにも頑張ってもらいたいけど、
ここぞというときに勝負弱かったりするんだよねえ。


日本の試合予想は後日。

南アフリカW杯日本代表メンバー発表

2010-05-11 23:31:33 | サッカー
W杯南アフリカ対のメンバーが発表されました。


【GK】
川口能活(ジュビロ磐田)
楢崎正剛(名古屋グランパス)
川島永嗣(川崎フロンターレ)

【DF】
中沢佑二(横浜F・マリノス)
田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス)
駒野友一(ジュビロ磐田)
岩政大樹(鹿島アントラーズ)
今野泰幸(FC東京)
長友佑都(FC東京)
内田篤人(鹿島アントラーズ)

【MF】
中村俊輔(横浜F・マリノス)
稲本潤一(川崎フロンターレ)
遠藤保仁(ガンバ大阪)
中村憲剛(川崎フロンターレ)
松井大輔(グルノーブル)
阿部勇樹(浦和レッズ)
長谷部誠(ボルフスブルク)
本田圭佑(CSKAモスクワ)

【FW】
玉田圭司(名古屋グランパス)
大久保嘉人(ヴィッセル神戸)
矢野貴章(アルビレックス新潟)
岡崎慎司(清水エスパルス)
森本貴幸(カターニャ)


これといったサプライズはなし。
川口は想定内、矢野は想定外。

個人的には、小笠原と前田を入れて欲しかった。
川口についてはいろいろ意見があるけど、巧な選出だったなぁと。

まぁメンバーが決まってからどうこういうのもアレなので、
とにかく本大会は頑張れ、勝ってくれ。

Jリーグ開幕

2010-03-07 02:01:28 | サッカー
さてJリーグも開幕したことですし、
更新を再開しなければなりませんね。

今年はW杯イヤーということで、日本代表を盛り上げていかなければならない訳ですが、
代表を盛り上げていくためには、国内リーグを盛り上げて行くことが不可欠。
ということで今年はいつも以上にJに力をいれて見ていきたいなと思います。
と言っても、試合はそんなに見れないでしょうけど。

ちらっと試合を見たところ、鹿島は今年も強そうな印象。
ガンバはちょっと不安かなあ。

J1は基本中立だけど、今年はFC東京に目をつけてみるつもり。
とりあえず平山の決勝ゴールで勝ったみたい。
味スタにも参戦予定(?)ってことで。

J2はコンサですよ一応。
今年はJ1昇格を狙うのでお忘れなく。