goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

とりあえずスポーツ中心に。

本田ハットトリック達成でヨルダンに圧勝

2012-06-08 23:32:11 | 代表戦感想
日本 6-0 ヨルダン

いやー、まさかここまで圧倒できるとは思っていなかった。
本田△のハットトリックを含む6得点の圧勝。
2連勝で得失点差9、ホーム2連戦は文句なしの結果だろう。

それにしても本田はすごい。
周りに助けられての3得点とのことだが、最終予選でのハットトリックはカズ以来15年ぶりらしく、
日本のエースだなあと感じさせる活躍だった。

これでオーストラリア戦は引き分けでもまあおkって状況になったわけだが、
こんな試合を見せられると次も勝つで!って言いたくなるよね。

まあしかし今日の試合では吉田の負傷もあり、
「アウェーは何が起こるかわからない」ので次も油断せずに戦ってほしい。

W杯アジア最終予選開幕 オマーンに快勝

2012-06-04 23:38:23 | 代表戦感想
日本 3-0 オマーン

お久しぶりです。W杯最終予選開幕です。
今回はオーストラリア、イラク、ヨルダン、オマーンと同組ということで、
まずはホームでオマーン戦でした。

初戦はどうもうまくいかないというイメージがあったんだけど、3得点の快勝。
相手が弱すぎて話にならない、これくらい当たり前、もっと点を取れた、
などなど厳しい意見の方もおられるようだが、とにかく勝ち点3を取ることが大事、
しかも3得点無失点という結果は上出来じゃないかね。

6月の3連戦はホーム→ホーム→オーストラリアと恵まれた日程。
ここで勝ち点を7取っておければ順調な滑り出しと言えるだろう。

次もホームでヨルダン戦。
過去の対戦成績は2戦2分け。
去年のアジアカップ初戦と川口神能活歴史的PK戦のあの試合やね。
苦戦した印象しかないけど次はしっかり勝ち点3やで!

日本、4度目のアジアカップ優勝!

2011-01-31 00:31:39 | 代表戦感想
日本 1-0 オーストラリア

ついにやった!
オーストラリアを下し、4度目の優勝!

初戦でヨルダンと引き分けたときはどうなることかと思ったけど、
試合を重ねるごとに強くなっていったよね。
先制されたり退場者が出ても決してあきらめず(むしろ強くなってた)、
最後には勝ち切る、本当に勝負強いチームだった。

ザッケローニ監督の采配も見事だった。
控えの選手を使うのがとてもうまく、
伊野波、細貝、李、日替わりヒーローが生まれた。
まさに全員サッカー。

これで2013年のコンフェデ杯出場決定。今年はコパ・アメリカもある。
今大会の戦いぶりからは、このチームはまだまだ伸びる、そんな可能性が感じられた。
アジアのみならず全世界の強豪を倒し、さらに強くなってくれ!


とにかく優勝おめでとう!
素晴らしい試合をありがとう!

韓国にPK勝ちで決勝進出!

2011-01-26 03:10:25 | 代表戦感想
日本 2(3PK0)2 韓国

いやー激闘だった、すごい試合だった。
勝てて良かった、本当によかった。

点を取られてから強くなる日本ということで、
不可解なPKで先制されてもすぐに追いついたわけだけど、
後半は足が止まり同点のまま延長戦へ。

延長前半に勝ち越してこのまま勝てると思ってたら、
試合終了間際に韓国のまさかの同点ゴール。
レベルの低い審判も手伝って、なんとも落ち着かない試合だった。

でも先制されても同点に追いつかれても「日本ならやってくれる」と
最後まで日本の勝利を信じて試合を見ることができた。
PK戦のときには「川島は絶対止める」と確信に近いものになっていた。
それくらい今の日本は勝負強く、希望が持てるチームなのかもしれない。

まぁとにかく勝てたから良かった。
韓国にだけは絶対負けたくなかったからね。
この試合は勝ちさえすれば内容はどうでもいいと思ってたくらいなので。

最後に・・・
・川島は神
・長友は鉄人
・本田はやはり持ってるんだな


さあ決勝の相手はオーストラリア。
タフな試合を勝ち抜くたびに強くなってきた日本。
次も必ず勝てる!

ここまできたら優勝するしかないだろ!
頑張れ!日本!


カタールに激勝!ベスト4進出!

2011-01-24 23:59:59 | 代表戦感想
日本 3-2 カタール

久しぶりにシビれる試合を見た。
まさにアジアカップ、まさに準々決勝、激戦だった。

しかしまあ、アジアカップでの日本の勝負強さはものすごい。
2回リードされたわけだけど、見ていて不思議と勝つイメージしかなかった。
退場者も出て明らかに劣勢なのに、日本なら逆転できる、そんな気しかしなかった。

すると香川の2ゴールで二度追いつき、試合終了間際に勝ち越しゴール!
見事にやってくれた!

これで中東包囲網突破。準決勝の相手は韓国。
さらに厳しい激しい試合になると思うが韓国にだけは絶対に負けられない!
頑張れ!死ぬ気で勝て!

韓国とスコアレスドロー

2010-10-13 21:30:02 | 代表戦感想
勝ちたかった。
日韓戦は特別だからねえ。

前半は優位に試合を進めるも得点することはできず、
後半は韓国の攻撃になんとか耐え切ったという感じか。
守備はかなりのレベルなだけに、今後さらに上に行くためにはやはり攻撃面での成長が不可欠か。

これで年内の試合はすべて終了したらしい。
来年1月にはアジアカップが控えている。
前回は悔しい結果に終わってるから、今回は絶対に勝ってほしい。
優勝以外いらない。

アルゼンチンに歴史的勝利

2010-10-09 02:05:23 | 代表戦感想
日本 1-0 アルゼンチン

いやーよく勝った!日本よくやった!
親善試合とはいえアルゼンチンに勝つとは大したもんだよ。
都合により生で試合を見れなかったのでイマイチ実感がわかないのだが、
ザックジャパン最高のスタートとなったことは間違いない。

ワールドクラスの相手にも互角以上に戦えたということで大きな自信になったと思うし、
次のアウェイでの韓国戦も期待。

新生日本代表 パラグアイに勝利

2010-09-06 01:58:40 | 代表戦感想
お久しぶりです。
ワールドカップが終わり、このブログも長らく休養(?)していましたが、
新生日本代表の始動とともに更新再開です。

パラグアイと再戦ということで、因縁の相手とかリベンジとか言われてたけど、
重要なのは新しい日本代表がどんな試合をするかだよね。
まぁ勝ったからどっちにしろよかったわけだけど。

とりあえず香川が光っていた。
本田や森本とともにこれからの攻撃陣の中心となるのは間違いないだろう。

あと難しいのは世代交代か。
中澤や中村憲剛といった選手は年齢的に4年後は厳しい気がするが、
来年にはアジアカップがあるし、いつどのように世代交代していくかがポイントになってくるだろう。

あらたな選手も出てくるであろう次のグアテマラ戦も注目だ。

デンマークに勝利!決勝トーナメント進出!

2010-06-25 07:03:49 | 代表戦感想
デンマーク 1-3 日本

やった!決勝トーナメントだ!
おめでとう日本!ありがとう日本!

引き分け以上で突破だったけど、絶対日本は勝ってくれると信じていた。
そして最高の結果となった。

本田と遠藤の見事なフリーキック。
最後に岡崎のダメ押しゴール。
素晴らしい試合だった!

大会前は結果が残せず、グループリーグ3連敗と予想する人も多かっただろうけど、
本大会では強豪を相手に日本の良さをしっかり生かし、いい試合ができた。
そしてきっちり決勝トーナメント進出を決めてくれた。
本当に素晴らしい!

決勝トーナメント1回戦の相手はパラグアイ。
さきのことも気になるけど、とりあえず勝利の余韻に浸りましょう!