さてセ・リーグの予想です。
1位 巨人
まぁ順当か。打線の破壊力は圧倒的。
投手陣は高橋尚が抜け、グライシンガーが故障、山口の先発転向などいろいろあるが、
しっかり補強もしてるし優勝は間違いないだろう。
2位 中日
唯一巨人に対抗できそうなチーム。
先発陣はチェンと吉見を筆頭に駒が揃っており、巨人以上に強力。
しかし、荒木の離脱や野手陣の高齢化など懸念材料も少々。
3位 阪神
城島の加入は大きい。しかし赤星が抜けたのは痛い。
投手陣はアッチソンが抜け、岩田が前半絶望と不安が残る。
上位進出は新外国人の活躍次第か。
4位 ヤクルト
今年はやや苦戦しそう。
中継ぎ以降は強力なだけに、石川と館山に続く先発陣の活躍が鍵。
野手陣は若手とベテランがうまく融合すれば期待できる。
5位 横浜
打線はスレッジとカスティーヨの加入で厚みが増した。
先発陣は清水が加わったが三浦が離脱、リリーフ陣も手薄だが、
なんとか最下位は脱出すると予想。
6位 広島
とにかくルイスの退団が痛い。
若手投手陣と新外国人がよりどころ。
個人的には野村監督の采配に注目。
セは長らく3強3弱だったけど、今年は2強4弱って感じだから、
3位がどこになるかでCSもみどころの多いものになりそう。
それにしても巨人は今年も強そう。
優勝を阻止するには他の5チームが談合でもしないとダメですかね…。
1位 巨人
まぁ順当か。打線の破壊力は圧倒的。
投手陣は高橋尚が抜け、グライシンガーが故障、山口の先発転向などいろいろあるが、
しっかり補強もしてるし優勝は間違いないだろう。
2位 中日
唯一巨人に対抗できそうなチーム。
先発陣はチェンと吉見を筆頭に駒が揃っており、巨人以上に強力。
しかし、荒木の離脱や野手陣の高齢化など懸念材料も少々。
3位 阪神
城島の加入は大きい。しかし赤星が抜けたのは痛い。
投手陣はアッチソンが抜け、岩田が前半絶望と不安が残る。
上位進出は新外国人の活躍次第か。
4位 ヤクルト
今年はやや苦戦しそう。
中継ぎ以降は強力なだけに、石川と館山に続く先発陣の活躍が鍵。
野手陣は若手とベテランがうまく融合すれば期待できる。
5位 横浜
打線はスレッジとカスティーヨの加入で厚みが増した。
先発陣は清水が加わったが三浦が離脱、リリーフ陣も手薄だが、
なんとか最下位は脱出すると予想。
6位 広島
とにかくルイスの退団が痛い。
若手投手陣と新外国人がよりどころ。
個人的には野村監督の采配に注目。
セは長らく3強3弱だったけど、今年は2強4弱って感じだから、
3位がどこになるかでCSもみどころの多いものになりそう。
それにしても巨人は今年も強そう。
優勝を阻止するには他の5チームが談合でもしないとダメですかね…。