goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

とりあえずスポーツ中心に。

仮想パラグアイ?

2009-12-26 00:36:35 | サッカー
一応休みに入りましたが、更新サボッてました。
ちょっと前にゴンのコンサ移籍とかがあったんですけどね。

日本代表のほうは、決勝Tを見据えてベネズエラと対戦するらしい。
これでグループリーグ敗退だったら爆笑だな。

CWC2009決勝 エストゥディアンテス×バルセロナ

2009-12-20 23:20:20 | サッカー
エストゥディアンテス 1-2 バルセロナ

劇的だった。
1-0でエストゥディアンテスが逃げきるかと思ったが、
終了間際にバルサが追いつき、延長でメッシが胸でゴール。
やっぱり最後はメッシなんだなぁ。

それにしてもバルサは強かった。まさに世界一。
そして敗れはしたがエストゥディアンテスもいいプレーを見せていた。
足をつりながらも走り続けたベロンが印象的、本当にいい選手だわ。


来年はぜひJのチームに出場してもらいたい。

CWC2009準決勝 エストゥディアンテス×浦項スティーラーズ

2009-12-17 00:31:22 | サッカー
エストゥディアンテス 2-1 浦項スティーラーズ


もうね、すごい試合、ひどい試合でした。

浦項がイエロー8枚受けて3人退場。
うち1人がキーパーで、交代枠を使い切っていたのでデニウソンが即席キーパーに。

こんな試合はなかなか見れない。
遅くまで起きてた価値があった。

てなわけでこの後いよいよバルサ登場。

クラブW杯2009開幕

2009-12-13 00:47:41 | サッカー
今さらながらクラブワールドカップが始まりました。

今年はUAEでの開催。
今回はバルセロナのための大会なのかな。

で、毎年散々言ってるが、とにかくヨーロッパと南米のチームを倒して欲しい。
この2大陸以外のチームが決勝に行くのだ。


とりあえずオークランドシティあたりに頑張って欲しいな。

2010年W杯 グループリーグまとめ

2009-12-05 23:36:09 | サッカー
日本はオランダ、デンマーク、カメルーンと同じグループに入ったわけですが、
一応各グループについて一言。


【グループA】 南アフリカ、メキシコ、ウルグアイ、フランス

開催国は神の見えざる手でぬるいグループに…と思っていたがこれは予想外。
初の開催国グループリーグ敗退の危機。


【グループB】 アルゼンチン、ナイジェリア、韓国、ギリシャ

韓国はアジアの中では恵まれたグループに入ったと思う。


【グループC】 イングランド、アメリカ、アルジェリア、スロベニア

イングランドとアメリカの突破が濃厚か。


【グループD】 ドイツ、オーストラリア、セルビア、ガーナ

2位争いが熾烈になる予感。


【グループE】 オランダ、デンマーク、日本、カメルーン

日本としては絶対勝てる相手はいないが、絶対勝てない相手もいない。
厳しいながらも可能性は十分にあるグループになった。


【グループF】 イタリア、パラグアイ、ニュージーランド、スロバキア

イタリアからすれば楽なグループに見えるんだけどなぁ。


【グループG】 ブラジル、北朝鮮、コートジボワール、ポルトガル

北朝鮮オワタ。コートジボワールは前回も死のグループじゃなかったっけ。


【グループH】 スペイン、スイス、ホンジュラス、チリ

スペインは楽勝か。しかし決勝トーナメント1回戦は…。


日本はカメルーン、オランダ、デンマークの順に対戦。
初戦は勝ち点を取ることが重要と言われるが、勝ちが絶対条件か。
もし負けたら前回の二の舞で終了。

グループリーグのベスト4に…。

2010年W杯 グループリーグ組み合わせ決定

2009-12-05 03:42:18 | サッカー
とりあえずこうなった。


【グループA】
南アフリカ
メキシコ
ウルグアイ
フランス

【グループB】
アルゼンチン
ナイジェリア
韓国
ギリシャ

【グループC】
イングランド
アメリカ
アルジェリア
スロベニア

【グループD】
ドイツ
オーストラリア
セルビア
ガーナ

【グループE】
オランダ
デンマーク
日本
カメルーン

【グループF】
イタリア
パラグアイ
ニュージーランド
スロバキア

【グループG】
ブラジル
北朝鮮
コートジボワール
ポルトガル

【グループH】
スペイン
スイス
ホンジュラス
チリ


日本は最悪ではないが厳しいグループ。
瀕死のグループとでも呼んでおこう。

またあとで詳しく。

2010年W杯 シード発表

2009-12-03 23:53:41 | サッカー
W杯のシード国とポット分けが発表された。

【第1ポット】
南アフリカ
ブラジル
スペイン
オランダ
イタリア
ドイツ
アルゼンチン
イングランド

【第2ポット】
オーストラリア
日本
北朝鮮
韓国
ホンジュラス
メキシコ
アメリカ
ニュージーランド

【第3ポット】
アルジェリア
カメルーン
コートジボワール
ガーナ
ナイジェリア
チリ
パラグアイ
ウルグアイ

【第4ポット】
デンマーク
フランス
ギリシャ
ポルトガル
セルビア
スロバキア
スロベニア
スイス


あのチームと同じグループがいいのは言うまでもない。
別のあのチームなんかと一緒になったらもう…。

組み合わせ抽選は現地時間の4日。

33番目の出場国

2009-11-30 23:21:54 | サッカー
いろいろとネタを探していたら、
アンリのハンドで負けたアイルランドが、
W杯に33番目の特別枠で出場しようとしていることがわかった。

しかし組み合わせ抽選は12月4日ですぜ。
臨時理事会がある12月2日にはシードが決まるらしいし、
まぁ難しいでしょう。

2010年W杯 出場国決定

2009-11-20 00:53:38 | サッカー
南アフリカW杯の出場32チームが決まった。

<ヨーロッパ>
オランダ(2大会連続9回目)
イングランド(4大会連続13回目)
スペイン(9大会連続13回目)
ドイツ(15大会連続17回目)※旧西ドイツを含む
デンマーク(2大会ぶり4回目)
セルビア(2大会連続11回目)※旧ユーゴスラビアを含む
イタリア(13大会連続17回目)
スイス(2大会連続9回目)
スロバキア(初出場)※旧チェコスロバキアを含まない
ギリシャ(4大会ぶり2回目)
スロベニア(2大会ぶり2回目)
ポルトガル(3大会連続5回目)
フランス(4大会連続13回目)

<南米>
ブラジル(19大会連続19回目)
パラグアイ(4大会連続8回目)
チリ(3大会ぶり8回目)
アルゼンチン(10大会連続15回目)
ウルグアイ(2大会ぶり11回目)

<北中米カリブ>
メキシコ(5大会連続14回目)
アメリカ(6大会連続9回目)
ホンジュラス(7大会ぶり2回目)

<アジア>
日本(4大会連続4回目)
オーストラリア(2大会連続3回目)
韓国(7大会連続8回目)
北朝鮮(11大会ぶり2回目)

<アフリカ>
南アフリカ(2大会ぶり3回目)
ガーナ(2大会連続2回目)
コートジボワール(2大会連続2回目)
ナイジェリア(2大会ぶり4回目)
カメルーン(2大会ぶり6回目)
アルジェリア(6大会ぶり3回目)

<オセアニア>
ニュージーランド(7大会ぶり2回目)


ポイント
・ポルトガルとフランスが滑り込み
・バーレーン残念
・中東がゼロ
・スロバキアとスロベニア
・アルジェリアとナイジェリア

組み合わせ抽選会は12月4日。
いろいろな意味でほんとお願いします。