goo blog サービス終了のお知らせ 

峰猫屋敷

覚え書と自己満足の場所

高橋まゆみ人形館~企画展と2人展~

2018年08月21日 22時25分54秒 | ○○展の話
行きたい行きたいと思っていた飯山に、昨日、やっと行きました。



小道具に焦点を当てた企画展示は興味深く、面白いものでした。
伊藤さん、まゆみさん作の小道具に、「へえ~、そうだったんだ」と感心しながら見入りました。

今回は初めて見たお人形がいくつかありました。
お気に入りは、孫が眠れなくておばあちゃんの布団に行く人形。
おばあちゃんの布団の持ち上げ方、腕の置き方がとてもリアルで温かいのです。
私も猫を布団に入れる時、まさにあんな感じです。

それから大衆食堂でナルトをくわえている男の子。
お祭りのリンゴあめ屋の前で、だだをこねて泣いている女の子。
遠足の人形たちもそうだけど、子どもたちの表情がとても豊かです。

そしてそして、今回、私の中で一番大ウケだったのが、やきそば屋のおじさん。
露店の「やきそば」の幕の陰になってよく見えないところが、また良いのです。
下から覗きこむと、なんともいえない顔!!!
決して男前ではないけれど、一生懸命なあの顔に思わずニヤニヤ。好きだなあ~。

ところで「駅」でピンクのドレスを着たふたりの女の子の後ろに立っているの、閑爺さんじゃ~ありませんか?
似てる気がしたんですけど。

章魚庵さんの墨彩画と切り絵も展示されていて、絵葉書が販売されていました。




さて、今回もう一つのお目当ては、向かいのギャラリー「雪あかり」で開かれている「2人展」。
 7月26日(木)~8月28日(火)

伊藤さんの職人芸&遊び心と、真面目っぽい章魚庵さんの作品が展示されていました。
展示の写真(主にオヤジギャグのところ)も撮りましたが、これから行かれる方にネタバレにならないよう、開催期間中はアップしません。
終わったら、載せてもいいでしょうか。

こちらでは、これをゲット。

大願は成就するでしょうか。
というか、私の願いは何なのでしょう。
今、自分でも目標を見失っているところです。

人形館の方では、このようなものも販売していました。

    

なんとまあ、土古香野(どこかの)神社の御守り!
デザインが素敵だし、御利益ありそー。



         08/30 追記         

2人展が終わったので、写真を載せます。
クリックしてご覧ください。

           




最新の画像もっと見る

30 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同おじゃま様・まゆまゆ様 (峰猫)
2018-09-04 19:43:04
 同おじゃま様
> 冷房効果ってあったでせうか?・・・(^_^;

私が行った時は、かなりの猛暑でした。
が、雪あかりの2階が暑かったという記憶がないのです。
これはもう、閑爺さんのお蔭としか考えられません。

 
 まゆまゆ様
そういって頂けて、胸をなで下ろしています。
寛大でフレンドリーで優しいまゆまゆさんの大ファンです。
お人柄が人形に表れているのだなあ……と、つくづく思います。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (まゆまゆ)
2018-09-04 09:13:09
なにをなにをおっしゃいますか。

峰猫さんは、大事なお客様。

用事があっても、キャンセルしても会いたい所ですが、今回はごめんなさいね!

もう一人、手を挙げてくれる頼りになる方も出来ましたので、来るときはご一報を。

すっかり、ボケ頭になっているので、ご案内したことも忘れてました
返信する
オヤジギャグ (同おじゃま)
2018-09-03 23:14:01
あ~ なるほど! ハスキルーペでしたか!
(全然、気づかずでした・・・(^_^;
・・・老眼の人は皆、気づかないままかも?

それに、なにやらのマーチ
(コアラのマーチもパンダのマーチも私には見当がつきません。。。

さらに ポッキリ― でしたか!

なるほど、オヤジギャグでしたか!

冷房効果ってあったでせうか?・・・(^_^;

返信する
まゆまゆ様・おじゃまう~む様・閑爺様 (峰猫)
2018-09-03 17:14:22
 まゆまゆ様
何度も行きたい場所があるというのは、幸せなことです。
お蔭様で特別な場所ができたこと、ありがとうございます。
西敬寺、以前友人と飯山まで歩いた時に寄りました。
その近くでまゆみさんのお人形の中でも「上品なおじいさん」に似ている方に道を聞いた覚えがあります。

ふるさと館、飯山市美術館は前に母と行ったときに、連れて行って頂きましたよね。
その時の事で、まゆみさんに、いつか謝らなければと思っていることがあります。
あの時、お忙しかったのに、メールのお返事をうっかりし損なってしまったばかりに、
まゆみさんに無理をさせてしまったのではないかと思います。
後で自分の迂闊さに気が付いて、悶々と後悔していたのですが……。
あの時はまゆみさんご自身大変だったと思うのに、本当に申し訳ありませんでした。
そして、ありがとうございました。
今頃、こんなところでお詫びするのも何ですが……。

ところで私、酒はほとんど飲みませんので、
今度塩イカ買うとしたらサイダーのお伴にします。


 おじゃま・う~む様
ちっとも、おじゃまじゃないですけど。

なぜかブログに画像をアップすると、大きくなりません。
個別に切り取ってアップすれば、もっと大きく見えるかもしれませんが。
めんどくさっ!
なので、しません。

> 峰猫さんだとすると、こんな風に原形をとどめるはずがないのであります。

ちっとも使っていない、う~むさんのハズキルーペ、座ってみましょうか?


閑爺様
そうそう、ハズキルーペはまずいですね。
ハスキルーペですね。


返信する
邪魔な人へ (閑爺)
2018-09-03 11:28:44
「ハズキルーペ」では無く、粗悪品のバッタモン「ハスキルーペ」です。

ですから、タグが歯スキの代表「タモリ風おじさん」で勿論「中国製」です。

後は
コアラのマーチ似の「パンダのマーチ」
全部折れてるポッキー「ポッキリー」
等です。

どうです!くだらないでしょう?
返信する
オヤジギャグ (おじゃま・う~む)
2018-09-02 23:18:48
・・・について、今頃コメントでは、おじゃまするばかりかと思いますが・・・

多数の要望に(約1名の?)応えて追加の記事として載せていただいた
閑爺さん作品の画像、早速拝見しましたが、よく解らず。
比較的ラクに解ったのは、「ハズキルーペ」ぐらいなものでした。
(なお、ハズキルーペ、私も持っていますが、結局使っていません。)

そこのオヤジギャグ(?)として、ナニヤラありますが
思うに、「ダレがすわった?」の点、それは多分、峰猫さん・・・

・・・ではありますまい。
峰猫さんだとすると、こんな風に原形をとどめるはずがないのであります。
(レンズなど粉々になるでありませうし・・・(^_^;

返信する
Unknown (まゆまゆ)
2018-09-02 16:33:36
その節・・・・この節と言った方がいいのかな?遠くまで来て頂いて、ありがとうございました。決して、埼玉程、便利と言う所ではないので持て余しましたね。

時間があったら、今度は線路の手前にに西敬寺と言う寺があり、その裏を通ってゆくとすぐ、ふるさと館、飯山市美術館、図書館がありますので、時間つぶしにはいいと思います。おじさんの勧める塩丸いか、我が家では高くて食べませんがキュウリともんで食べると何とも言えない酒のつまみになります。
返信する
閑爺さま (峰猫)
2018-08-31 12:55:09
ブログの仕様が多少変わったのか、以前だったらもっと拡大して載せることができたのに、
これ以上大きくなりませんでした。

台風、どうなるでしょうね。
5日が発表会なんですけど。
直撃タ~イム!かも。

今年の発表会はここまで来るにも波瀾万丈だったので、有り得ます。
モウイヤダ。

山形の方は今現在も大雨のようで、心配です。
返信する
別に構わないけど (閑爺)
2018-08-31 09:49:41
大して面白くも無いのでは・・・
見飽きたのでね~

今日も暑い!

今度の台風は上陸しそうですね!関東は大雨になるかも・・・
返信する
う~む様・閑爺様 (峰猫)
2018-08-30 21:00:51
 う~む様
一時期の殺人的な暑さは一段落したように思いますが、まだまだ暑いですね。
では、こそっと追記として小さく写真アッフ゜します。
来週、来てほしくない台風が逃げてくれるかも


 閑爺様
2人展お疲れ様でした。
まゆみさんの人形がどんどん有名になって、
高く遠い存在になってしまうのではないかしらん……
そうなるべき作品だから。
と、思いながらも一抹の寂しさもある中、
今回の雪あかりの展示は、なーんか、ホッとする空間でした。

展示が終わったところで、写真アップしてもいいでしょうか。
ダメなら削除しますので。
返信する
もしかすると逆効果? (閑爺)
2018-08-30 10:02:45
私の「くだらないオヤジギャグ作品」を見てお腹を抱えて、大笑いして転げ回って、涙を流し、大汗をかくかも知れません。
(極めて、偏向した個人的な危惧ですが・・・)
昨夜は冷房を入れず、扇風機だけで寝ていました。
病人ではないので、岐阜の某病院の入院患者さんの様に、命を落とすこと無く目覚めました。

あの立派なDMハガキに欺されて、数人の友人が、飯山へ行ったと便りをくれました。
本館の「人形館」が有るので「面白かった」「良かった」とのコメントが・・・
誰も「二人展がチャチだった」という本心は書いてきませんでした。
返信する
書き忘れ (追記う~む)
2018-08-29 16:56:08
書き忘れていましたが、
もちろん、くそまじめな(?)章魚庵さんの作品と対比させて
冷房効果をさらに倍加させるために章魚庵さんの作品も併せて
紹介いただければ有難いと思います。
(こういう意見は、
    部外者で見に行けもしない者でないと書けないものであろうかと。)
返信する
閑爺さんのオヤジギャグ (う~む)
2018-08-29 16:47:09
・・・の作品に冷房効果が?
 (いかにもありそうで?)

現在も暑くてたまらんので、その作品を一部でも紹介してください! 
是非お願いします。

作品展は終わったことだし、BLOGネタとして使用して紹介いただくのも出来るのではないでしょうか。

峰猫さんの紹介の仕方によって、その効果も倍化することでしょうし?
現在のこの暑さをなんとかしていただきたく、是非お願いします。
(ほんとうに真剣にお願いしています。)

・・・紹介記事を用意しているうちに急に秋めくということも
あるかもしれませんが、大抵ずうっと暑いでしょうから
丁度よいのではないかと思います。
(寒くなるようなサムい? オヤジギャグを・・・!)

返信する
そうたのはは様・章魚庵様 (峰猫)
2018-08-28 20:04:10
 そうたのはは様
そちら、停電になりましたか。
昨日は都心部は大変だったようですね。
昔、近くで雷が落ちた後、テレビ点けると漏電遮断機が下りるということがありました。
古めのテレビだったので、買い換えましたが、電気製品やられると家計に響きます。
雷は遠くで見るのは嫌いじゃないけど、近くに来ると主婦としてブルブル。

オフ会の件、皆さん都合が合うといいですね。
埼玉在住でなくても、閑爺さんみたいに埼玉が好きという方もご一緒に。


 章魚庵様
今日は飯山に行ったのですね。
1ヶ月の展示、お疲れ様でした。

最近の神様はインターネット使って御縁結ぶんですね。
素晴らしい芸術家同士の御縁のツールの一つとなれたこと、とても光栄です。

雪あかりの2階、暑かったですか?
暑かった印象が全く無いのですが。
閑爺さんのオヤジギャグ作品の数々が冷房効果を……?
返信する
明日最終日! (章魚庵)
2018-08-28 00:13:03
まずは色々お買い上げありがとうございます。

何の願いか解らない願いでも成就させるのが
むつを君の威力なんでありましょうが……
無理なものもあります……多分!

しかしなんです、こんな展覧会が出来たり
人形館で展示してもらえたり……。

コレらすべてが峰猫様が居たおかげ。
なんでしたねぇ。(シミジミ)

さて、暑くて半分死んでますが明日は最終日なので
午後遅く飯山へ行って撤収してくる予定です。

追伸:

わざわざ暑っつーい屋根裏の展覧会場に足をお運び
頂きました皆々様ありがとうございます。
わざわざ行かなくても気にかけて頂きました皆様
ありがとうございました。
明日で2人展は閉幕しますが又いつか……と思ってます。
返信する
停電 (そうたのはは)
2018-08-27 22:15:15
一瞬 停電になりました。
寮生、講習生は 食堂にみんな居たので、良かったです。
被害は無しです。

オフ会の件、わかりました。
都合が合えば、嬉しい😆です。
返信する
そうたのはは様 (峰猫)
2018-08-27 19:47:39
結構長く書いたコメントが、今、突然消えました。
なんかのキー押しちゃって画面が戻ったのかな。

さて、気を取り直して……
あのスーパー、今回行かなかったのが残念です。
次回のお楽しみにしますね。

さて、埼玉オフですが、発表会が来月5日にあるので、その後がいいです。
メールで連絡しましょう。

先ほど、ひどい土砂降りになりましたね。
大丈夫でしたか?


返信する
食べても食べなくても (そうたのはは)
2018-08-26 22:15:40
太りました。
働かないと 太るみたいです。

あのスーパーは、軽井沢店なんかは、ドラマロケにも
登場するくらいです。夏の軽井沢店は、売っているモノが 他の店舗と違います。
私達家族のオススメのスーパーです!
信州産もたくさん。野菜、果物はじめ、値段も安いし、美味しいですよ!

話は変わりますが、閑爺さまを入れて、満遊見会 埼玉支部の宴をしたいですね。鳥吉さんで、席の予約でも良いそうで、コース、飲み放題、来店後に注文、などなど。女将さんに聞いて来ました。
ただ、私達は土曜日の夜しか休めないので、みなさんのご都合の良い所で。なんなら 有給消化もします!

閑爺さまへ。
ビタミンちくわ あなどらないで下さい笑
磯部揚げ、豚汁、おでん、なんでも!
3本入りで 100円でお釣りが来ますよ。噛めば、味もちゃんとあります笑
返信する
さくらんぼ様 (峰猫)
2018-08-26 20:52:40
そろそろ秋になるかと思ったら、今日も猛暑。
まだ夏が続いていますね。
残暑お見舞い申し上げます。

さくらんぼさんのコメントで気が付きました。
2階に上がったのは「雪あかり」で、ランチを食べたのが「月あかり」でしたね。
まぎらわし~。

この夏は異常な暑さなので、死なないよう、とにかくとにかく「無理しない!」
を合言葉に生き抜きましょう。
さくらんぼさんも、うんと食べて太ってくださいな。
返信する
残暑お見舞い (さくらんぼ)
2018-08-26 20:35:06
とうとう飯山にお出かけになったのですね
沢山収穫があったようで、良かったあぁ~
お守りはこれからご利益がありそう。
月明りで美味しいランチを食されたようで羨ましいなあぁ~
夏の疲れが出ないようにうんまい物をたくさん食べて食欲の秋にそなえましょう。
返信する
房州や様 (峰猫)
2018-08-24 21:15:22
> 御利益は定かではありませんが

御守りじゃなくてご先祖様のお蔭かもしれないし、逃がしてやった虫の恩返しかもしれないし、
御利益があるかどうか、ほんとのところはわかりませんが、
朝顔の棚が飛ばなかったのは、その御守りの御利益ということで。シャンシャン
返信する
台風除け (房州や)
2018-08-24 17:34:28
御利益は定かではありませんが
飯山の物です

台風で朝顔の棚が飛ばなかったので
御利益があったのかもしれません
オレンジ色になったゴーヤは
沢山落ちてしまいましたが



返信する
房州や様・閑爺様 (峰猫)
2018-08-24 17:20:00
 房州や様
台風が関東地方に進む予報のときは、ベランダの竿をおろし、サンダルを片づけて雨戸を閉めてきました。
台風20号は関東は雨だけで風の影響無いみたいな予報だったじゃ~ないですか。
なので、ベランダをそのままにしていました。
ところが昨夜の風の吹き方は、関東直撃コースの時よりも激しくて、
夜中にベランダのサンダル片づけて雨戸を閉めました。

房州やさんの除災招福のお守りはどこのでしょう。
私は土古香野神社と、人形町の小網神社の強運厄除ストラップもあります。
先週、三男といっしょにお詣りしてきました。

 閑爺様
一昨年だったか、よくメールくれる高校時代の友人に「長野に行く」とメールしたら、
「塩イカ買ってきて」と言われて、どんなものかもわからないまま長野駅で探しまわりました。
スーパーみたいなところでやっと見つけて、クール宅急便で送ったのが、私の塩イカの想い出。

飯山駅のすぐ前にスーパーありましたね。
帰りの新幹線が来るまでたっぷり時間があったのですが、
なーーーんにもない飯山駅構内でなーーーんにもしないで過ごしました。
スーパー行ってみれば良かったかしらん。

「月あかり」の階段、私が通れるくらいの幅はあります!

> 「どんな展覧会なんだろう?」と期待された方は、実際に見たら、ガッカリしたと思います。

そんなことないですよ。と、言いたいところだけど、
たしかにDMハガキが立派だったので、そういう意味では確かに……。
返信する
塩イカ&ビタチク (閑爺)
2018-08-24 10:25:27
ひとり物想いにふけり、去りゆく夏を惜しんで、飯山を歩き回る貴婦人の姿・・・(ハハハ・・・)

飯山駅の隣にある大きなスーパーには寄らなかったのですか?
最近、飯山へ行くと、「マイお土産」で「塩イカ」は買います。
「ビタミンちくわ」は「あのやわらかい食感が良い」と、好きな信州人は多いみたいですが、私にとっては特に美味しいという物では有りません。

無事「月あかり」の2階に昇れたみたいですね!
あんなくだらない物(非売品)を並べて、とりあえず「お茶を濁した」訳でして・・・
楽天ガードマンは、まゆみさんに「何で足が無いの?」と言われましたが、私には自立する人形の下半身を作れる能力が無いのです。

「二人展」のDMハガキが立派だったので、「どんな展覧会なんだろう?」と期待された方は、実際に見たら、ガッカリしたと思います。
返信する
台風20号 (房州や)
2018-08-23 19:09:29
台風が来てます。
テレビで
室戸や阿南や串本の波ばかりを見ています
(昨日は金農ばかりでしたが)
対策はこれといって思いつかないので
取り敢えず、
外のサンダルを家の中に入れました。

私も峰猫(吉永さん)も
除災招福のお守りは持っているので台風の被害は多分ないでしょう


返信する
kitanopolaris様 (峰猫)
2018-08-22 22:47:08
では、お言葉に甘えて、次回は連絡させて頂きますね。
矢吹丈!
返信する
あほじゃのう (kitanopolaris)
2018-08-22 20:07:10
次の機会にはは連絡されたし。
以上!
返信する
そうたのはは様・kitanopolaris様 (峰猫)
2018-08-22 19:37:29
 そうたのはは様
そうそう! 充電してきました~。
そうたのははさんも土曜日に行ってたんですね。
19日までは混むかなあと思って、20日に行ったのですが、
それでも帰りの新幹線は混んでいました。
人形館は比較的空いていて、ゆっくり観られました。

 kitanopolaris様
なんと嬉しいお言葉!
本気にして次は連絡しちゃいますよ。
でも私、吉永小百合似だから、まずいか~。

実際のことろ、気ままな一人旅で、
突然、「や~めた!」もアリでした。
時間も行き当たりばったり。
飯山は遠いけれど、それでも無計画で行ける距離なのが良いです。

飯山からは行きは菜の花バスに乗りました。
帰りは徒歩でした。
痩せたはずなのに体重増。
月あかりの「てらまち御膳」と「赤じそソフト」、美味しかった~。
返信する
何の連絡もなしに (kitanopolaris)
2018-08-22 17:49:40
寝込みを襲うとは卑怯なり!
連絡をくれればアッシー君してあげたのに。
他にも閑爺さんの好きな道の駅とかを案内してあげたのにねぇ。

でも知り合いに見られたら、吉永小百合に似た人と浮気してたなんて噂されちゃうかも・・・^_^;
返信する
充電完了? (そうたのはは)
2018-08-22 08:57:02
久しぶりの飯山を たくさん楽しむ事が出来たような 更新は、私にも 二度美味しい感じで、さすが 姉様。

まだ暑そうなので、これからの毎日も 張り切って 乗り切れそうですねぇ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。