goo blog サービス終了のお知らせ 

峰猫屋敷

覚え書と自己満足の場所

ラッキー♪? クリスマス

2012年12月24日 14時57分48秒 | 最近の出来事
ときどき買い物に行くスーパーで、福引がありました。
ガラガラがふたつあって、その手前で一列に並んでいました。
次、どっちか空いたら私の番…というときになって、ひとりのおばあさんが、
「どうせハズレるんだから、どっちだっていいやな」 と、言いながら、奥のガラガラの後ろに並びました。
手前のガラガラにだけ、みんな並んでると勘違いしたのでしょう。
フォーク並びはまだ日本に完全に定着しておりません。

私は一瞬、 ← こんな感じの顔をしましたが、シャイなので黙っていました。

うっかり横入りした彼女は、自ら「どうせハズレる」と言った通りでした。
奥と同時に手前も空いたのですが、私は奥のガラガラに向かいました。
なぜかというと、「彼女に横入りされたアンラッキーが、ラッキーを呼んだのではないか」 と、思ったからです。

で、魚沼産コシヒカリと洗剤が当たりました。
カランカランと鐘を2回も鳴らしてもらっちった。


さて、問題です。

 アンラッキーがラッキーを呼んだのなら、ここでアタリを引かなければ、後でもっとラッキーなことがあったのではないか。

 ここでラッキーを掴まなかったら、幸運の女神は後頭部のハゲを晒して逃げるのみだよ。

うーん。
どっちだったのだろう。

最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大当たり! (閑おじ)
2012-12-24 17:42:22
クリスマスオメデトウ(^▽^)ゴザイマース!

美味しいコシヒカリで、食が進み、体重が増えてしまった!という幸運。

におい汚れまで落とす、ナノックス!洗顔料と間違えて顔を洗い、色は白くなり、臭いも無くなり、当然存在感が一段と薄れた幸運。

これで、前倒しで来年の運を使い果たしてしまった・・・かもしれない不安

お米と洗剤が当たって、喜んで鼻歌交じりで、スキップして帰ったのを近所のおばさんに見られて、その辺に言いふらされて、笑いものにされる不安

まあ、折角だから喜びを味わって下さい!
返信する
喜ばしい・・・ (そうたのはは)
2012-12-24 20:22:26
大当たり!!おめでとうございます。
素直に喜んでいいと思いますよぉ。

先日は DVDをありがとうございました。
「ちち」と観ました。

イルカさんも癒し系ですよね。

峰猫さんも癒し系!!
返信する
閑おじ様・そうたのはは様 (峰猫)
2012-12-24 23:42:04
 閑おじ様
思ってもみなかった幸運と不運の可能性を教えて頂き、ありがとうございます。

この話は、前々記事のコメントと繋がりがある出来事だったので記事にしました。
たしか、幸運と不運はプラスマイナスゼロみたいなこととか、
フォーク並びのこととか。

あ、そうそう。一休さんとトイレを絶賛したファッションセンターしまむらは、レジがフォーク並びです。(青梅店以外は知らない)


 そうたのはは様
DVD見られて良かったです。
そうたのちちさんも、一緒にご覧になったんですね。
来年は飯山集会に参加できるといいな~。

> 峰猫さんも癒し系!!

閑おじさんが、「賤しい系の間違いだろう」と書く前に謙遜しておきます。
いや~。そんなこと、ないですよォ。
返信する
宝くじ (一休)
2012-12-25 01:41:52
私は、長年ロト6の愛好者です。自分で選べるという幻想があるからです。
せいぜい千円から2千円ですが、よく考えれば、600万分の1の確率にかけるよりも、晩飯に上等の刺身が買えるのです…それはそうなのですが…

私は、建築士のくせに「数字」に弱いので、最大で8万円しか当たったことがありません。これまでに使ったお金は10倍近いですが・・・
とても真面目な「博打打ち」なのです(そんな分野があるのか?)

およそ「くじ運」というものがありません…。

きっと前世で「我欲」をムサぶった報いなのでしょう…

因果応報であります…。

お姉さまは、これからジョジョに、過去世の「善行」の報酬を受け取ることになるでしょう
長生きしてください。







返信する
人間一事二事塞翁が馬 (空海望)
2012-12-25 20:12:01
良いことだけ
美味しい味だけ
味わいましょう

苦さや 辛さを味わったところで
災難は回避できないのが人間ではないでしょうか

カラン カラン カラン
おめでとうございます
返信する
一休様・空海望様 (峰猫)
2012-12-27 23:11:51
 一休様
ロト6って、やったことありません。
先日、友だちが言ってました。
年末ジャンボを3枚だけ買うそうです。
一等と前後賞のピンポイント狙い。

「宝くじは当てようと思っちゃいけない。自治体への寄付だと思え」って、だれかに言われたことがあります。
買うときはつい10枚単位で買っちゃってた私。
3000円の寄付はためらうけど、900円なら、アリかな。
だから、3枚買うっていいなと思ったのでした。
でも買わなかった=寄付しなかったけど。

くじ運のない一休さんは、どこかで別の運に恵まれているに違いありません。
トイレ運とか。


 空海望様
> カラン カラン カラン
> おめでとうございます

ワーイ ワーイ ワーイ
ありがとうございます。

しかし、お米2Kと洗剤1つで、まるで高級車が当たったかのように喜んでる私って、
根っからの貧乏性なのか、幸せ者なのか…。

ところで先日、テレビでアナウンサーが、人間万事塞翁が馬を、「じんかんばんじさいおうがうま」と読んでいて、
なに間違ってんのー
と、思って、念のため、ネットで検索してみました。
そしたら、間違ってなかったことにびっくり。
今まで、「にんげんばんじさいおうがうま」としか読まないと信じてました。
まだまだウブな私なのだ。
返信する
私も (梅ちよ)
2012-12-28 00:05:38
青島幸男さんの著書で、「にんげんばんじさいおうがひのえうま」というのがあったので、てっきり、「にんげん」だとばっかり・・・。

お米は、飯綱集会に参加できなかった峰猫さんに神様からのプレゼントですよ、きっと。
だって私達、正真正銘の魚沼産こしひかりの炊き立てを、笹ずしやおむすびにして、たくさん頂きましたから。

なのにDVDをせっせと作って送って下さって、ほんとうに有難うございました。
来年もまたラッキーが続きます様に。
返信する
今年を振り返る (一休)
2012-12-28 00:42:39
今年は本業がとてつもなく暇でした。1件しか設計してない。まあ、才能もないけど…

今年は地震被害査定に振り回されました。
(学ぶことも多かったです)
今年は2人目の孫息子が生まれました。
(僕が抱っこするとキック(伸び?)して来るので、密かに、こいつ女房の産まれ変わりか?などと思います)

今年は人の不幸で飯を食べた1年でした…。
(被災地という言葉は、いつか自らに…)
今年はまだ老け込めないと知らされました。
(後頭部に毛が残ってないと知らされた1年)
マジ、リハビリの1年でした。足腰が弱って?「しまむら」のトイレに駆け込む日々…。ああ。

ふと、星に帰りたいなあ、などと思う1年でした…。
振り切れたのは、人見知りの孫娘の笑顔でした。

善行には程遠い私ですが、皆様の明るい新年をお祈り申し上げます(年賀状を書く気力が残ってない…

来年(蛇年)は「とぐろ」を巻いてやる。



返信する
人間? (章魚庵)
2012-12-28 14:37:54
先日セブンイレブンでくじを二回ひきました。

GATSBY FACIAL PAPERと
エリエール贅沢保湿ローションティシュー
が当たりました(いや、当たったというのか?)

「人間万事塞翁が馬」じんかん?
我が家の電子辞書は「にんげんばんじさいおうがうま」で出てきます。
だからどっちでもいいんじゃないですかねぇ
大体「じんかん」て聞いただけではナンノコッチャですもん

ちなみに青島幸男の本は「にんげん」になってるみたいですよ。

みなさんよいお年をお迎えくださいませ。
返信する
運はどこに (房州や)
2012-12-28 15:32:20
大当たりはなく
中当たりもなく
小当たりばかりでした
いえ サッカーくじ の話です

先日でガラガラをやりました
5等と6等でした

年末ジャンボ宝くじは買ってません

大金にも賞品にも縁のない一年でした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。