あけまして おめでとう ございます 2015年01月02日 21時45分00秒 | 自作品 さくねんは みなさまに たいへん おせわに なりました。 ほんねんも どうぞ よろしく おねがい もうしあげます。 元日に、三男がテレビの上のココ を撫でていたと思ったら、うれしそうに言いました。 「ココの、初ゴロゴロを頂きましたー!」 私、まだメメとピピの初ゴロゴロ、頂いておりません。 頑張ります。 « メリー・クリスマス (今頃で... | トップ | 初詣 »
17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 綿あめ (章魚庵) 2015-01-03 18:52:22 貴猫が綿あめになっちゃいました?何かぺろぺろなめてます……おいしいかい?羊の大王的なひと(?)の顔がいいなぁ!今年もよろしく。(多分もう何回か言ってますけど……) 返信する 章魚庵様 (峰猫) 2015-01-03 22:02:10 羊の大王的なひと、2011年、2012年にも登場しています。http://blog.goo.ne.jp/three_cats/d/20110102http://blog.goo.ne.jp/three_cats/d/20120103微妙に顔が違っちゃったけど、私としては同じキャラです。ミスター・エト。 もしくは、マッスル・エト という名前も妄想の中でついています。今年もよろしくお願いします。(絶対に何回か書いてますけど) 返信する あ、そうそう (峰猫) 2015-01-03 22:05:02 綿あめって、わかってもらえて、よかったーー 返信する 寂しかった? (閑おじ) 2015-01-04 23:54:46 ハガキでは不覚にも、綿飴製造器を確認出来ませんでした!無事帰宅しました!洗濯物と筋肉痛をお土産に・・・あ~あ・・・ 返信する シャンプーかと・・・ (閑おじ) 2015-01-05 10:01:59 猫にシャンプーして、逃げ出したのが羊状態になったのかと思ったのです。多分多くの「正常な感覚保有者」はそう思ったのでは?でも、良く見ると、喜んで泡を舐めてますね!私はもう1日お休みして、明日から仕事です!11月20日から大晦日まで、休まず店を営業してたんでね~ 返信する あちこちで (房州や) 2015-01-05 13:22:27 あちこちでいってますがこちらではまだのようなきがしましてでは、あらためまして「あけましておめでとうございます ほんねんもよろしくおねがいします」 返信する 閑おじ様・房州や様 (峰猫) 2015-01-05 18:20:49 閑おじ様お帰りなさいませ。ううう。私はとても幸せです。閑おじさんがいない間、寂しかったのが帰ってきたから……ではなくて、洗濯機の水漏れがやっと直ったからです。暮から正月にかけて、ずっと水道のところにタオル巻いて、洗濯終わるとすぐに栓をしめて、それでも床がビショビショになってたので、今日、電器屋さんで蛇口につける水栓つぎてを買ってきました。それでも、やっぱり水漏れして、、、つづく。えーっ!? シャンプー?そうですか。そう見えましたか。それでもいいけど。べつに。 房州や様改めまして、あけましておめでとうございます。来年からは私も年賀状やめて、ブログ上だけのご挨拶にしましょうか。年賀状ないと寂しい気もする反面、年賀状を減らしたい気持ちもあります。さて、洗濯機の水漏れが直った話の続き。どうやっても水が上から漏れてくるので、何度も何度もネジをぎうぎう閉めたり外したりして、それでも漏れるからネット調べたら、蛇口が問題かもしれないことに気が付きました。それで、外の蛇口を最近取り替えたことを思い出し、(http://blog.goo.ne.jp/three_cats/e/71bc70b78b5dabf2152095fb29f71847)外の蛇口と取り換えて、洗濯機の水栓つぎてを取り付けてみました。すると、やっと水漏れがなくなりました。洗濯機が水漏れしない生活って、なんて幸せなのでしょう。で、房州やさんは綿あめと思いましたか。シャンプーと思いましたか。 返信する 入間は昔海だった! (閑おじ) 2015-01-06 01:03:28 だから、洗濯機から水が漏れるのも、どこかのおばさんが、くしゃみをすると尿漏れするのと同じなのです!(理論的に全く根拠は有りませんが)流石「すーぱー主婦」(スーパーで買い物している主婦では有りません)自分で直したんですか?そんな峰子に惚れました!(増位山か!) 返信する 閑おじ様 (峰猫) 2015-01-06 19:21:25 尿漏れは加齢のせいではなく、昔、私たちが海にいたからなのですね! 海にいるのは あれは 人魚ではないのです 海にいるのは あれは 尿漏れおばさん ところで、毎年毎年、年始に言っている「今年こそはダイエット」宣言をしていないことに、お気づきではないでしょうか。なぜしないか。今までどんなに宣言しても上手くいかなかったダイエット。今度は、「この年になると、むしろ太るようにするくらいでないと、痩せるばっかりだわ」と、思い込むダイエットをしてみようと思っています!きっと、身体が、「あっ、そうか。痩せるのが本当なんだ!」 と、騙されると思います。 返信する 今年も宜しく (さくらんぼ) 2015-01-06 21:20:47 もうすぐ、今年も終わりと思うくらいに早く月日が流れます。正月から綿あめなめて、元気で暮らしましょう。それにしても、洗濯機が水漏れって大変ですね。この寒空に水がポタポタ設備やさんにも、お勤出来るのでは?私だったらプロに頼んで治してもらぅと思うけど、そして、請求書を見てプンプンとなると思います。自分でやればよかったと思うはずです。明日からまた天気悪そう。雪が降り外にでないと、引きこもりになり、食べてばかりだと、あ~出で来たよお腹が。沢山食べて冬眠したい気持ちです。冬が早かったから、春早く来ると思います。私の思い込みですが・・・・ 返信する さくらんぼ様 (峰猫) 2015-01-06 21:38:35 ほんとにもうすぐ今年も終わりそうなくらい早いです。例年正月~1月中だけははゆっくりに感じるのですが、今年は正月も早い気がします。洗濯機、排水の方だとプロに頼まないとダメだったと思います。上の方だったから、洗濯機の説明書をネットで見て(洗濯機についてた紙のはとっくに失くしました)、これならイケると、思いました。こちらはまだ雪が積もるほどには降らないので、正直なところ実感がないのですが、この冬、大変な地域が多いですね。春が早く来ますように。スリムで上品なさくらんぼさんが、お腹出てくるとウヒヒヒヒ。 仲間仲間。 返信する 思い込ませる (閑おじ) 2015-01-07 15:53:58 「思いこむダイエット」ですか・・・「私は逸ノ城より痩せている!」だから、ダイエットなんかやらなくても良いんだ!と思いこむのが、一番手っ取り早い確実な方法だと、私は確信します。それなら、努力せずに出来る!一重瞼、二重顎、三段腹、四肢のむくみ、五十肩、六十数キロの体重、七転び八起き、だって良いじゃないか!峰猫だもの・・・ 返信する シャンプーではなくて? (初う~む) 2015-01-07 18:29:41 なんと! 綿アメでしたか!全然、気づかず、思わず「う~む」となって初う~む です。…と云う次第にて?「あけまして・・・」とせねば、と思ったところがやはり、とっくに明けている訳で、その辺、うまい文言はないものか?とも思うのですが、たまたま先に章魚庵さんのところで使った「現在完了過去進行形」なる表現をひねり出すしかないものでありました。が、いずれにしましても、まず「あけましておめでとうございます。」と宣べたる後にとっくに明けていましたか? とアタマをカク形とならざるところかと。・・・と云った調子は相変わらずとなりそうですが、 この1年(どの1年?)もまたよろしくお願いいたします。 ・・・「どの1年?」というのも、SF的にはまた別の意味合いをはらんでくるのが 面白いところです。 (今年は、どの1年でやっていくことになるのでせう?) ・・・そりゃあ、あの1年に決まってまさあね。(?)~というような内容でもなかったのですが(一部近い) そういう「時間」を扱ったSFの1冊を昨年末から持ち越していまして(読み切れず) それを松の内に片付けて、その他、年賀状処理残の分も松の内に… (出さなかった人から来たのやら、出したのが戻って来たのやら等々あり) ~とした上で、懸案を進めていきたい、というのが当面の目標・・・ ・・・という冴えない状況です。 おっと、また長くなりました。以下省略にて。。。 返信する 閑おじ様・初う~む様 (峰猫) 2015-01-07 20:55:55 閑おじ様 > 一重瞼、二重顎、三段腹20年ほど前に二重瞼になりました。古くからの友人にもあまり気づかれないけれど。整形ではありません。アイプチでもありません。睡眠不足で。 初う~む様う~むさんも、シャンプーと思っていたですか!う~む。まあ、いいや。今年もよろしくお願いします。年賀状は楽しみでもあるけれど、暮、正月になかなか大変な作業で、とくに5日とか7日くらいに出してない人から来たりすると、慌てます。 返信する まずは・・・ (正月ぼけゑ女) 2015-01-08 09:33:42 あけおめ。ことよろ。ねこに小麦粉をまぶしてネコ揚げにでもなさるのかと思ったりして。。あはは…まさかのさか!!ね~~余計なことを申すようでおこがましいのですが美猫様にはダイエットは似合わないかもしれなないです。実は元旦に寸胴鍋いっぱいお雑煮を作りました。いつ誰が来てもいいように・・・・毎日火を入れてとうとう昨夜雑炊にして完食致した次第で。。えーと何を言いたいかと言えば「寸胴鍋」で…こちらのブログを思い起こし、慌てて参った次第でございます。…えーー・おあとがよろしいようで、、、 返信する 悩みました (房州や) 2015-01-08 12:29:50 ・洗濯で泡だらけ でも、スチールドラムで洗濯は変だなーー でも、ぐるぐる回るのは嫌だなー・綿あめやでベトベト でも、子供の頃は大きな綿あめ食べたかったなーーー でも、ベトベトしそうでいやだなーーーーー・雲じいさんでふわふわ でも、空を飛べそうで飛べないんだろうなーーーー でも、冬用って暖かいのかなーーーーな~んてね 返信する ゑ女様・房州や様 (峰猫) 2015-01-08 21:03:30 ゑ女様そのまま宛先にしにくいようなHNですので、「ゑ女様」で。猫に小麦粉! 新説ありがとうございます。 > 「寸胴鍋」で…こちらのブログを思い起こし、初うおりゃーーー いきます。うおりゃーーー 房州や様あ、なんか童話っぽい!絵本ができそうな。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
何かぺろぺろなめてます……おいしいかい?
羊の大王的なひと(?)の顔がいいなぁ!
今年もよろしく。
(多分もう何回か言ってますけど……)
http://blog.goo.ne.jp/three_cats/d/20110102
http://blog.goo.ne.jp/three_cats/d/20120103
微妙に顔が違っちゃったけど、私としては同じキャラです。
ミスター・エト。 もしくは、マッスル・エト という名前も妄想の中でついています。
今年もよろしくお願いします。
(絶対に何回か書いてますけど)
無事帰宅しました!
洗濯物と筋肉痛をお土産に・・・
あ~あ・・・
多分多くの「正常な感覚保有者」はそう思ったのでは?
でも、良く見ると、喜んで泡を舐めてますね!
私はもう1日お休みして、明日から仕事です!11月20日から大晦日まで、休まず店を営業してたんでね~
こちらではまだのようなきがしまして
では、あらためまして
「あけましておめでとうございます
ほんねんもよろしくおねがいします」
お帰りなさいませ。
ううう。私はとても幸せです。
閑おじさんがいない間、寂しかったのが帰ってきたから……
ではなくて、洗濯機の水漏れがやっと直ったからです。
暮から正月にかけて、ずっと水道のところにタオル巻いて、洗濯終わるとすぐに栓をしめて、
それでも床がビショビショになってたので、今日、電器屋さんで蛇口につける水栓つぎてを買ってきました。
それでも、やっぱり水漏れして、、、つづく。
えーっ!? シャンプー?
そうですか。そう見えましたか。
それでもいいけど。べつに。
改めまして、あけましておめでとうございます。
来年からは私も年賀状やめて、ブログ上だけのご挨拶にしましょうか。
年賀状ないと寂しい気もする反面、年賀状を減らしたい気持ちもあります。
さて、洗濯機の水漏れが直った話の続き。
どうやっても水が上から漏れてくるので、何度も何度もネジをぎうぎう閉めたり外したりして、それでも漏れるからネット調べたら、
蛇口が問題かもしれないことに気が付きました。
それで、外の蛇口を最近取り替えたことを思い出し、
(http://blog.goo.ne.jp/three_cats/e/71bc70b78b5dabf2152095fb29f71847)
外の蛇口と取り換えて、洗濯機の水栓つぎてを取り付けてみました。
すると、やっと水漏れがなくなりました。
洗濯機が水漏れしない生活って、なんて幸せなのでしょう。
で、房州やさんは綿あめと思いましたか。シャンプーと思いましたか。
流石「すーぱー主婦」(スーパーで買い物している主婦では有りません)自分で直したんですか?
そんな峰子に惚れました!(増位山か!)
海にいるのは あれは 人魚ではないのです
海にいるのは あれは 尿漏れおばさん
ところで、毎年毎年、年始に言っている「今年こそはダイエット」宣言をしていないことに、お気づきではないでしょうか。
なぜしないか。
今までどんなに宣言しても上手くいかなかったダイエット。
今度は、「この年になると、むしろ太るようにするくらいでないと、痩せるばっかりだわ」
と、思い込むダイエットをしてみようと思っています!
きっと、身体が、「あっ、そうか。痩せるのが本当なんだ!」 と、騙されると思います。
早く月日が流れます。
正月から綿あめなめて、元気で暮らしましょう。
それにしても、洗濯機が水漏れって大変ですね。この寒空に水がポタポタ
設備やさんにも、お勤出来るのでは?
私だったらプロに頼んで治してもらぅと思うけど、そして、請求書を見てプンプンとなると思います。
自分でやればよかったと思うはずです。
明日からまた天気悪そう。
雪が降り外にでないと、引きこもりになり、食べてばかりだと、あ~出で来たよ
お腹が。沢山食べて冬眠したい気持ちです。
冬が早かったから、春早く来ると思います。私の思い込みですが・・・・