不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

朝日新聞社編集局員が「2ちゃんねる」で荒らし行為…部落差別や精神疾患への差別を助長する書き込みも

2009年03月31日 | メディア・芸スポ
朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害

2009/3/31 17:08 - フリーの大型掲示版サイト「2ちゃんねる」が30日付けで朝日新聞社(asahi-np.co.jp)からの記事の書き込みに規制をかけたことが明らかとなった。

 2ちゃんねるによると朝日新聞社は今年の2月頃から2ちゃんねるの「鉄道路線・車両」板内のスレッドに対して「あぼーん、あぼーん」といった意味不明な書き込みを多数投稿し、掲示版の正常な運営を妨害する行為を行っていたとしている。

 国内企業の場合、企業内から2ちゃんねるへ書き込みを行うことを規制しているところも多く、このように2ちゃんねる側が企業名を公表して迷惑行為の排除に乗り出すということは稀。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903311708

【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238436895/l50

朝日新聞が2chを荒らして規制、見るに堪えない暴言連発
http://www.asyura2.com/09/hihyo9/msg/203.html

26  N:ろびんそん ★ T:2009/03/30(月) 16:20:50 ID:???0
規制すっw

\.asahi-np.co.jp 規制


以下は、その書き込みの一部である。(非常に目に毒なので注意してください)

15 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:44:57 ID:faX4BoSi0  [sage]
出て行け民。

20 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:02:27 ID:faX4BoSi0  [sage]
>>19
前スレから引用

つまりルルってエタヒニンだから、関西から夜逃げして来たんだね。
だから、2ちゃんでは虚飾で飾っていながら、
実際には家賃にすら窮する貧乏フリーターなわけだ。
エタヒニンが足立区や舎人ライナーを馬鹿にするのは理解できなくもない。
やっと、そんな環境から逃げて来たんだものね。

101 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:59:15 ID:ZPvyqD2o0  [sage]
いい加減にしろ田舎者無職の民

132 :名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:38:04 ID:ncDUX5m20  [sage]
失せろ民。お前のような田舎者が東京のスレを荒らすんじゃねえ馬鹿野郎。


朝日新聞IPから2chに差別用語満載の荒らし発覚
http://antikimchi.seesaa.net/article/116481302.html
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/03/post_1ad5.html#more
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/04/300_1300.html#more

朝日新聞がエロスパム撒く
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/04/httpwwwasyura2c.html#more
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/04/02_01/index.html





本社編集局員、差別表現をネットに投稿
2009年3月31日23時4分
 朝日新聞社内のパソコンからインターネットの掲示板に不適切な内容の書き込みがされていたことが分かった。本社は31日、この文章を書いた社員を特定し、事情を聴いたところ、投稿を認めた。

 社員は東京本社編集局の校閲センター員(49)で、掲示板サイト「2ちゃんねる」に断続的に投稿していた。差別や精神疾患への差別を助長する内容が含まれていた。3月30日夜、外部から指摘があり本社が調査を開始した。

 このセンター員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。悪いことをしました。釈明の余地はありません」と話している。

◆本社「厳正に処分」

 朝日新聞社広報部の話 弊社社員が2ちゃんねるの掲示板にきわめて不適切な書き込みをし、多くの皆さまに不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。事実関係をさらに確認した上で、厳正な処分をいたします。

http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200903310332.html  

朝日新聞は戦前からエスカレート
戦いはこれからだ



【朝日新聞社説 2009年2月6日(金)付】
ネットの中傷ー表現の舞台を汚す卑劣さ

 もしもあなたがインターネット上で「人殺し」などと根も葉もない中傷を受けたとしたらーー。
 被害はおそらくネットの場にとどまらないだろう。日々の生活のなかで疑いの目を向けられるかもしれないし、仕事にも影響しかねない。

おもしろ半分で始まった書き込みが、敵意をむき出しにした攻撃へとエスカレートすることもある。それをあおる人たちまでいるから厄介だ。

 背景にあるのは、名乗らずに発信できるネット社会の特性だろう。だが、自分だけは姿の見えにくい場所に立って、一方的に悪口を浴びせたり事実に反する書き込みをしたりするのは、あまりにも卑劣ではないか。

http://www.asahi.com/paper/editorial20090206.html


【マスコミ】 TBS、「2ちゃんねる」でIP晒しのトラップにひっかかる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238682947/-100






朝日新聞「共産党員増加めぐる記事」でおわび、記述削除
J-CASTニュース2009年04月25日09時41分

   朝日新聞社は、共産党員の増加を取り上げた「ルポにっぽん」(2009年1月11日付)の記事について、事実でない部分があったとして、09年4月25日付の紙面で「おわび」を掲載し、同社のウェブサイトなどに掲載されている記事の一部を削除した。

   「おわび」によると、記事の中で、奈良県川上村の元森林組合長(85)が民主党と共産党との「選挙協力」を「主導している」とあるのは事実ではなく、元森林組合長や関係者におわびする、としている。

   問題になったのは、「ルポにっぽん 解雇…そこに共産党」と題された記事のなかの、元組合長が次期総選挙で「選挙区は民主、比例は共産」という「選挙協力」を主導しているという記述。元組合長は「記事に書かれているようなことは言っていない。共産党を支持しているかのような誤解を受けた」と主張していた。

   元組合長から人権救済の申し立てを受け、朝日新聞社の「報道と人権委員会」は24日、ヒアリング調査にもとづく見解を明らかにした。同委員会は、「選挙区は民主、比例は共産」とは「個人的な票のやりとりのことで、組織的な協力の話ではなかった」と認定、記述の一部は「事実として認めることができなかった」などとして、朝日新聞社に対応を求めた。

   これを受けて、同社は25日付の紙面に「おわび」を掲載。ウェブサイトなどに掲載されている記事のうち、関係する記述を削除した。

   「報道と人権委員会」は、朝日新聞と朝日新聞出版の取材・報道による人権侵害などをめぐる紛争の解決を図るための第三者機関で、委員は本林徹・元日弁連会長、長谷部恭男・東大大学院教授、藤田博司・元共同通信論説副委員長の3人。

http://news.livedoor.com/article/detail/4127092/






「騒音おばさんをおもちゃにした」の意見黙殺に疑問
3月29日 18時06分

 3月21日にNHKで放送された討論番組『日本の、これから』内において、「テレビは騒音おばさんをおもちゃにした」といった発言が飛び出し、ネットで話題となっている。

 この番組は、一般の視聴者とテレビの作り手の側がテレビについて議論する番組だったのだが、一般の視聴者の男性の一人がいわゆる「騒音おばさん」(2005年に逮捕)について「テレビはあのおばさんをおもちゃにしたのではないかと、バラエティ番組から果ては、お笑い番組にまであの映像が流れていましたよ。そんなテレビがなぜ信頼できるんですか、どなたか意見きかせてもらえますか」と発言した。

 この発言に対し、司会者「えーと、具体的な事例について質問されても…その事件を覚えてらっしゃる方はいらっしゃらない…じゃないですかね…」と返答。その後、浅野氏の発言が議題となることはなく、黙殺された形となった。

 この件に対し、ネットでは「あの後発言の機会を与えてたらまだ救いがあったのに これがTV局の姿勢だと体現しちゃったしな」「臭い物には蓋のテレビ局の体質がよく出てたよ」など疑問の声があがる一方で、「面白かった 久々にスポーツ以外でテレビみたわ」と番組自体を評価する声もある。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/03/35841.html
http://www.yukawanet.com/sunday/2009/03/nhk_2.html








侮辱行為!?真央の演技後にサンダル投げ込まれる

 【世界選手権第4日 女子SP】浅田真央の演技終了後、リンクに称賛の花束やぬいぐるみに交じって、サンダルが投げ込まれるハプニングがあった。浅田自身は気づかず、大きな問題にはならなかったが、悪質ないたずらの可能性も否定できない。女子フィギュア界は現在、日本の浅田と韓国のキム・ヨナの2強が抜けた存在。スタンドは熱狂的なファンが多く、モラルを心配する声もある。
[ 2009年03月29日 ]
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/03/29/06.html

1680×1810 ピクセル

『真央チャン困惑』キム・ヨナの歪んだ敵対心

【フィギュア】?日本人選手妨害報道?黒幕はヨナ母?「なぜ流した」と韓国TV局に逆ギレ(東スポ)[03/31]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238514520/-100







ジョンソン監督言い訳せず「日本はいい野球をした」

【米国4-9日本】
5点差の完敗に米国のジョンソン監督も脱帽した。「日本は得点圏に走者がいるときにいい仕事をした。投手もいい球を投げる。うちは守備にミスが出た」と素直に敗戦を認めた。

そして何度も「日本はいい野球をした」と、ベストメンバーがそろわず思うようなベースボールができなかったことの言い訳はせず、最後まで日本をほめたたえていた姿が印象的だった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090323062.html


各国代表監督の敗戦後コメント

キューバ・ペレス監督
「日本の勝利を祝福したい。彼らは私たちよりも上だったし、準決勝に進むのにふさわしいチームだ」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090319066.html
アメリカ・ジョンソン監督
「日本は得点圏に走者がいるときにいい仕事をした。投手もいい球を投げる。うちは守備にミスが出た」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090323062.html
    ↑
    ↓
韓国・金寅植監督
「きょうは投手を温存したことでこんな結果になった。」
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2009/news/f-bb-tp0-20090320-473421.html



雁屋哲の美味しんぼ日記 韓国のWBCの監督はフェアーじゃない

 WBCの準決勝の1位2位を決める試合を見た翌日の朝鮮日報ネット版で韓国の監督が
「きょうの勝敗にそれほど意味はない。これまで使えなかった選手を中心に起用し、こちらが勝った試合に出場した選手を温存するという戦略で臨んだ」。
 と言っているのを読んで非常に不愉快に感じた。
 負けた監督がこんなことを言うのかよ、と言うのがまず第一の印象。

 試合に勝ったとしても、これは、言うべき言葉ではない。ましてや負けておいて何を言うのか。卑怯だ。汚い。およそフェアー・プレイという態度がない。自分の対戦相手にたいする尊敬の念がない。いかなる試合であれ自分のもてる最大の力を発揮するという、フェアー・プレイの精神が分かっていない。
http://kariyatetsu.com/nikki/976.php

【朝鮮日報】日本がキューバ戦に勝利したのは霧のおかげ 、日本は運がいい。
http://www.chosunonline.com/news/20090319000057


<決勝後>

【WBC】日本は「ダーティー・サムライ」。 韓国との決勝戦での卑劣プレーに世界が眉をひそめた … 在米コリアン系メディア★3 [03/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237889225/

【WBC】朝鮮日報、中島の2プレーを「非紳士的」と非難 韓国の敗戦よりも大きく報じる[03/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237888516/

【WBC】「運が良い日本」~たった4カ国だけに勝って優勝?(ノーカットニュース)★2[03/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237885367/








【台湾のブログ】WBC「日本を応援」は台湾人の6割超!

  現在行われている第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。ヤフー台湾がWBC準決勝に進出した4カ国のうち、どのチームを応援するか?というアンケートを行ったところ、6割以上の人が日本を応援すると回答した。このブログは台湾の野球ファンがアンケートの結果を踏まえながらWBCについて語ったものである。以下はそのブログより。
---------------------------------------------------------
  現在行われている第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に関して、Yahoo!台湾がアンケートを行った。テーマは「準決勝に進出した4カ国のうち、どのチームを応援するか?」というものであったが、3月22日20時の時点で投票数5014票のうちで3177票、実に63.4%の人が日本を応援すると回答している。

  台湾の野球ファンの多くは王建民(NYヤンキースに所属する台湾人投手)を知っている程度だろうが、日本のプロ野球ファンも存在する。韓国プロ野球ファンも存在するが、恐らくは中国野球協会ファンより少し多い程度だろう。

  韓国と同様に日本の植民地となった台湾のベースボールファンは日本への嫌悪意識は全く持っていないようである。投票結果のなかで、米国とベネズエラは台湾のベースボールファンには全くなじみがない国であるため、ほとんど誰も投票していないようである。

  今回のWBCではキューバがすでに敗退してしまったため、前回の日本対キューバの「大戦」はもう実現しない。いずれにしても準決勝と決勝戦をじっくりと観戦しようではないか。
--------------------------------------------------------------
(出典:挨滴貨的家BLOG意訳編集)

  写真はヤフー台湾で行われているアンケートのキャプチャー。(編集担当:畠山栄)


・日 本      3177票 (63.4%)
・アメリカ     521票  (10.4%)
・ベネズエラ    362票  ( 7.2%)
・韓 国      267票  ( 5.3%)
・全て応援     129票  ( 2.6%)
・どこも応援しない 558票  (11.1%)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0322&f=column_0322_003.shtml

中国ネチズン、野球・韓日戦で日本を応援 韓国は‘北東アジアの除け者’








韓日の架け橋役30年、電通の成田豊最高顧問

日本最大の広告代理店、電通の成田豊最高顧問(79)が韓国政府から修交勲章光化章を贈られた。30年にわたる韓日文化交流事業を積極的に後援した功労だ。

権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日大使が24日に駐日韓国大使館に成田顧問を招いて勲章を授与した。修交勲章光化章は国権伸長や友邦との親善など国益増進に寄与した人に授与されるもので、外国人に贈られる最高等級の勲章だ。

勲章を授与された成田顧問は、「韓国の国歌であるムクゲの花言葉は尊敬だと聞いた。互いに尊敬する心を忘れないことこそ未来の両国民を強く結びつける基本だと確信する」と感想を述べた。また「韓国は私が生まれ青少年時代を送ったところで、一度も忘れたことはない」と話した。

1929年に忠清南道天安(チュンチョンナムド・チョナン)で生まれ、中学3年を終えるまで韓国で少年期を送った成田顧問は、鉄道業に従事する父親とともにソウルをはじめ各地で生活した。「いまでも夏には北漢山(プッカンサン)に登り、冬には漢江(ハンガン)でスケートをしたことをはっきりと覚えている」と振り返った。

成田顧問は88年のソウルオリンピックと93年の大田万博開催当時に協賛企業募集に寄与したほか、韓国が遅れて招致に乗り出した2002年のサッカー・ワールドカップと関連しても両国の友好増進に向け韓日共同開催を主導した。2005年からはソウルで毎年韓日サッカー大会を開催するなど多彩な韓日文化交流事業も主導してきた。昨年9月にソウルで開かれた韓日交流おまつりでは日本側実行委員長を務め行事を成功裏に進める実践力も誇示した。

成田顧問は本業の広告分野でも韓日協力を主導した。97年に国内の広告会社のフェニックスコミュニケーションズと共同で韓日フォーラムを開催し、国内広告業界・メディアとの連係を図った。2006年には韓日など8カ国・地域で構成されたアジア広告業協会を設立し初代会長に就任した。2007年の第4回アジア広告業協会総会の済州島(チェジュド)での開催も成田顧問が主導した。金浦(キムポ)空港と羽田空港を結ぶシャトル便の就航も成田顧問の寄与が大きく作用した。

勲章授与式後に権大使が開催したレセプションには森喜朗もと首相ら日本の著名人が多く出席した。

中央日報 Joins.com
2009.03.25 08:53:13
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=113072&servcode=A00§code=A10





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 中国人が綴る中国人の欠点「... »
最新の画像もっと見る

メディア・芸スポ」カテゴリの最新記事