/すぐ分かる2011年大増税のポイント /与謝野、庶民犠牲に赤字対策 働け!増税だ!年金はやらん!/年金支給年齢引き上げ言及 経財相、与野党協議に波紋
/自賠責保険、11・7%引き上げ 乗用車は2480円値上げ/自賠責保険:逆埋蔵金5893億円 財務省、返済に消極的
/B型肝炎救済へ所得増税案 数年に限定、3兆円規模/財源が見えぬB型肝炎救済 /B型肝炎訴訟:救済財源「まったく白紙」枝野官房長官
/政治主導、反省・行き過ぎ… 菅首相「脱・脱官僚宣言」
/日本、家電の「純輸入国」に AV機器、初の「入超」
/海外進出進めば「日本で雇用、5分の1」 シャープ会長/「移民受け入れで人口減対応」経団連会長が提言
. . . 本文を読む
/尖閣衝突:仙谷長官、中国に事前通報「今日、船長釈放」/細野極秘訪中 仙谷氏「関知せず」、親交のコンサルタントは「私がセットした」/仙谷氏側に元総会屋が献金 業務停止の先物取引会社も/ウナギ偽装会社社長から100万円 仙谷官房長官の団体
/菅首相:「仮免許を経てこれから本番」支持者らに~「総理をコロコロ代えてはいけない」「これまで仮免許だった」とノーテンキ発言連発
. . . 本文を読む
/「贅沢ではない」 庶民派の菅首相、就任半年で外食は69回 赤坂の焼き肉、寿司、六本木の和食、中華など/菅首相がはしご酒=総理車、タクシー代わり/ 菅首相 「鳩山より、一日でも長くやりたい」
/【主張】小沢氏政治資金 公金私物化なぜ許される/小沢氏、91人に計4億5千万円提供 09年総選挙直前/政党助成金をため込み 民主21億・自民10億・公明8億…蓮舫大臣断トツの2000万円/ボージョレ・ヌーボーも事務所費? 柳田前法相の団体/「無料広報」労組に1億円超販売 民主・藤田一枝氏支部 . . . 本文を読む
/【自治基本条例がやってきた】高崎経済大学教授 八木秀次/過度な権利意識は学校で混乱招く 広島市の「子ども条例」、反対で署名呼びかけ
「辻元氏の内縁の夫」「元日本赤軍」が社長の第三書館がテロ捜査流出情報出版 実名、顔写真そのまま掲載
. . . 本文を読む
/「日本社会は他人の足を引っ張る社会」…鳩山さん、それって責任転嫁では?
/外国人参政権、「国民主権と矛盾せず」の政府答弁書/外国人参政権認めれば対馬乗っ取られる可能性もと識者説明/反日デモ被害額、「公表差し控える」政府が答弁書/尖閣の中国船衝突速度 政府の答弁書は「個別の事件だから、差し控えたい」で決定/「国際関係も考慮できる」尖閣事件の船長釈放に政府が答弁書~柳田法相大丈夫? 船長釈放「私が決定」発言、直後に訂正 珍問答で法知識の乏しさ露呈
/柳田法相、人権擁護法案「国会の議論見守る」 「早期提出」明言から一転/蓮舫氏「事務方の示唆」撤回し、「謝罪したい」 国会内のファッション誌撮影答弁で
/【朝鮮学校無償化】「拉致や核と絡めるな」 民主“言い訳マニュアル”配布 /朝鮮総連、無償化条件「断固拒否」の方針 本国から指令 /めぐみさん拉致から33年 救出活動を「反朝鮮人騒動」と教える朝鮮学校に危機感 /「洗脳教育」進める朝鮮学校授業料をタダにする文科省の異常
/今までも苦言…航空祭で政権批判の88歳憤然
/日韓図書協定:見送りへ 衆院で実質審議入りできず
. . . 本文を読む
/ロ、2島返還方針も撤回と報道 56年宣言で日本と交渉せず/レアアース代替素材「中国と共同研究」 経産相/
今さら反省? 「政治主導とうかつなこと言った」民主・枝野氏/来賓者は政権批判自粛を=防衛次官が通達、政務三役指示~「秘密国家」へ?…政府の情報統制着々 民間人にも矛先!? 事務次官通達で批判封じ込め
/西岡議長「仙谷長官の責任重い」 中国漁船船長釈放で/改革よりもわが身大事? 民主、歳費1割減に異論続出 /「フレーズ二つ覚えておけばいい」法相が地元会合の発言で陳謝
. . . 本文を読む
/自民が尖閣問題をテーマに集中審議を要求→民主「応じられぬ」と拒否/仙谷氏、対中・対露外交「弱腰」批判に「19世紀型の思考」と反発 韓国の目線からは評価されている/
【尖閣ビデオ流出】英雄扱いするな-仙谷氏 流出で色なして批判/中国では英雄扱い「偉大で勇敢な船長万歳」/【海保職員「流出」】菅政権、「矮小化」と「論点すり替え」/「流出」騒動の中、海保は黙々と中国人3人を救助 西表島沖
/仙谷氏 その顔の広さから「アジアの仙ちゃん」を自負する/【朝鮮学校無償化】文科相「教育内容は遺憾」と答弁 それでも手続きは続く…/岡崎国家公安委員長、JR東労組の松崎氏は「革マルの幹部」
/米アップルサイトに「1Q84」海賊版 中国語訳/中国サイトから…法規制も焼け石に水「マジコン」の実態
. . . 本文を読む
/“日中国辱密約”発覚 尖閣触れずを条件に胡錦濤APEC出席
/菅首相の「外交嫌い」 サミットでの恐怖体験が発端との説
/【朝鮮学校無償化】「教育内容は問わず」文科相が基準を正式発表/「総連組織になぜ税金」「朝鮮学校無償化は無策」 国会で拉致被害者家族らが批判/朝鮮学校無償化、即刻撤回を=自民
/尖閣問題】 経団連会長 「衝突事件はもう済んだこと。追及するな!日中関係悪化のビデオ流出は、徹底的に追及を!」/経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励
/日韓、原子力協定に実質合意 原発共同輸出の可能性も/病気休暇、90日上限=国家公務員、これまで期限なし-人事院
/君が代にブーイングも…厳戒下の日中サッカー/与那国島に陸自200人配備へ…対中警戒を強化/ダライ・ラマ来日、ノーベル賞・劉氏を評価
. . . 本文を読む
代表選の投票権 外国人にも認めるのは問題だ(9月5日付・読売社説)/【民主党代表選】長尾一紘・中央大学法学部「外国人の投票は憲法違反だ」/外国人に国政参政権付与と同じ 実数さえ把握せず 無責任すぎる外国人投票 /鳩山氏「ボクはいったい、何だったんでしょう」~「宇宙語しか話せない伝書バトはダメだ」 /罰金刑確定の芳賀氏、再び鳩山氏の政策秘書に/小沢氏:国の資産のうち200兆円くらいは証券化できる考え方もある/国有財産の証券化や一括交付金化、簡単な話ではない=官房長官/代表選の投票権 外国人にも認めるのは問題だ(9月5日付・読売社説)/代表選情勢「よく分からない」=小沢氏
/JAXAi:廃止が確定 文科省が来年度の予算要求見送り/イタコ「口寄せ」癒やしに効果…国助成で研究 /厚労相、ホメオパシー効果調べる 研究班組織へ
. . . 本文を読む
菅首相知らなかった?「大臣は自衛官じゃないんですよ」/<民主党>「平賀源内研究所」構想 国がタイムマシン助成?/拉致事件言い違え問題で中井担当相が陳謝…「ぼーっとしたことで申し訳ない」/中国人ビザ撤廃を 北京路線要請へ中国航空局提案/小沢氏を重要ポストで処遇すべき…原口総務相 /原口総務相、小沢氏出馬けん制を強く批判/【民主党代表選】党内では「赤」と「黒」の争いだと冷ややかな声。赤は共産主義者・左翼、黒は犯罪容疑者/菅首相、円高進行について「今後も注意深く見ていきたい」と注視していく考え示す/円高、極めて注意深く見守る=野田財務相/円高「注意深くみていく」 日銀総裁が談話/核実験ならインドとの協力停止 日印原子力交渉で岡田外相/政府、25離島を国有化 海洋権益を保全 排他的経済水域を確保/こんにゃくゼリー:食品安全委が消費者庁のリスク評価批判
. . . 本文を読む
/菅首相、与野党9党首討論のテレビ出演拒否 「1対8なら吊るし上げになる」と逃げる/菅首相ぽつん、外交苦手克服へ準備したのに…/在日韓国人系の近畿産業信組、民主に100万円献金/日韓戦後処理は不十分=「改めて決着必要」-官房長官/補償求め菅首相に要望書 韓国の元抑留者、近く提出/民主党が日米交流計画を抹殺する?!ーJETは日米交流の成功例 /仙谷氏、閣僚就任後も弁護士所得 規範抵触の可能性/川端文科相 兼職違反の疑い 「経営相談」で147万円/民主・長島衆院議員のセクハラ認定 週刊新潮名誉棄損訴訟
. . . 本文を読む
/与謝野氏が蓮舫行政刷新相の人間性を厳しく糾弾-「評価する人の気がしれない/「選挙第一」「新味なし」=「左翼政権」批判も-野党/<石原都知事>菅新内閣を「極左」 外国人選挙権付与絡みで/菅直人首相の姓は中国にルーツ、祖先は中国系かー米メディア/駐中国大使に丹羽氏=国交回復後初の民間人―伊藤忠相談役、政治主導で/国益危険性はらむ財界人起用 中国大使人事/国家戦略相、事務所実態ないのに4222万計上/鳩山氏「子分に裏金」疑惑 民主代表の座カネで買う?
. . . 本文を読む
/民主小宮山泰子議員兄が詐欺容疑 宝くじ販売権で3億被害か/北朝鮮の金正日総書記、戦闘準備をとるよう軍に命令=聯合ニュース/小沢一郎を乗せて走り去ったあの美人運転手は何者なのか/蓮舫氏「事業仕分けの結果、党がまとめない」と不満表明/普天間問題 全国知事会・麻生会長「総理は何を言っておられるのかと思った」/自治労、普天間の日米共同声明の撤回要求/「北教組ぐるみ」認める…小林氏陣営への違法献金
. . . 本文を読む
/普天間決着5月はムリ!それでも鳩山首相続投/自民・浜田氏 首相に辞任要求「仕事はそこまで 資格がない」/CNN、首相ファッション皮肉る 「支持率回復の助けにならず」/愛用のブランド社長も酷評…首相のシャツ「最悪」/自民・甘利氏に懲罰動議=民主/政治は“片手間”谷亮子氏の現役続行宣言に「なめるな」の声/G渡辺会長「谷から挨拶ない」と激怒!亮子出馬に不快感/Qちゃん民主要請拒否 スポーツ現場主義記事
. . . 本文を読む
/鳩山首相が「最大の敗者」「不運で愚か」とワシントン・ポスト紙が酷評/「きちんと責任取れるのか」=米大統領、首相に疑問呈す-普天間移設/鳩山支持率30%割れで麻生前首相に意外な再評価/UIゼンセンが外国人参政権付与に反対表明へ 17日の反対集会で副会長が出席 政府・民主の強引な動きを牽制 /カジノ議連きょう発足 パチンコ換金、合法化検討/日本が国家破産への道、ギリシャ同様「債務地獄」泥沼化…中国報道/長妻厚生労働相:子ども手当の「バラマキ」批判にピリピリ
. . . 本文を読む