goo blog サービス終了のお知らせ 

『夜間飛行』

また靴を履いて出かけるのは何故だろう
未開の地なんて、もう何処にもないのに

映画 『シャッター アイランド』

2012-07-13 | Movie(映画):映画ってさ
『シャッター アイランド』”Shutter Island”監督:マーティン・スコセッシ脚本:レータ・カログリディス2010年・米 2010年の2月に本作が全米で封切られた後、同じ年の7月にはクリストファー・ノーランの『インセプション』が公開された。 両作で主演を果たしたレオナルド・ディカプリオは思ったはずだ。「亡くなった妻の幻影に悩まされる役、多すぎッ! . . . 本文を読む
コメント

映画 『アウトレイジ』

2012-07-08 | Movie(映画):映画ってさ
『アウトレイジ』”Outrage” 監督・脚本:北野武2010・日本先日、地上波で映画『ダークナイト』をやっていたが、あれを全国津々浦々の小中学生が観てしまうことの影響は計り知れない。教育に悪いとか、そういう話ではない。 普通の脳ミソを持っている小中学生であれば、アレを観た後に「よし、僕も大きくなったら映画を作ろう」とは思わないはずだ。あのクオリティであんだけの . . . 本文を読む
コメント

映画 『バットマン リターンズ』

2012-03-29 | Movie(映画):映画ってさ
『バットマン リターンズ』"Batman Returns"1992年・米監督:ティム・バートン脚本:ダニエル・ウォーターズいんやー、疲れちまった。2008年に『ダークナイト』"The Dark Knight"を観てヘロヘロになりながら劇場を出たとき、いっちょ次作が出るまでに旧作を全部見直したろと。そんな、みんな一瞬思うだけで理性があるから実際には決してやらないことを、内定もらった後のどフリーな大学 . . . 本文を読む
コメント

映画 『英国王のスピーチ』

2012-03-26 | Movie(映画):映画ってさ
『英国王のスピーチ』"The King's Speech"監督:トム・フーパー脚本:デヴィッド・サイドラー2010年・英++++英国王ジョージ5世の息子であるヨーク公アルバート王子は、人前で話をするのが大の苦手。緊張すればするほど、ほとんど単語が聞き取れないくらいどもってしまう。20世紀初頭には、既に英国における国王の存在は象徴化されており、もっとも重要な職務と言えば国民へのスピーチくらいだった。 . . . 本文を読む
コメント

映画 『砲艦サンパブロ』

2012-02-19 | Movie(映画):映画ってさ
『砲艦サンパブロ』"The Sand Pebbles"監督:ロバート・ワイズ脚本:ロバート・アンダーソン、ロバート・ワイズ1966年・米【ネタバレ遠慮なし】いや、まじで。人生は有限だ。そしてムーチョス忙しいんだ。そんな中、一体何を観てるのか。俺自身に問いたい。今日ばかりは本気で問い詰めたい。砲艦サンパブロ。1966年、巨匠ロバート・ワイズによる、3時間超えの大作。多分、テーマはアメリカ政府による他 . . . 本文を読む
コメント

映画 『バットマン フォーエヴァー』

2012-02-14 | Movie(映画):映画ってさ
『バットマン・フォーエヴァー』"Batman Forever"監督:ジョエル・シュマッカー脚本:アキヴァ・ゴールズマン、リー・バチェラー、ジャネット・スコット・バチェラー1995年・米ティム・バートン監督による前2作を引き継ぎ、ジョエル・シュマッカーが1995年にメガホンをとった。バットマン役は、前2作で演じたマイケル・キートンが降りて、アイスマンこと、ヴァル・キルマー。個人的には、ゴールデン・ラ . . . 本文を読む
コメント

映画 『エリザベス:ゴールデン・エイジ』

2012-01-30 | Movie(映画):映画ってさ
『エリザベス:ゴールデン・エイジ』”Elizabeth: The Golden Age”監督:シェカール・カブール脚本:ウィリアム・ニコルソン、マイケル・ハースト2007年・英++++時は1585年、エリザベスは英国国教会を復活し、国内をプロテスタントに統一しようとしている。しかし、国内のカトリック勢力は、スコットランドを追われ、フォザリンゲイ城内に軟禁されているメアリ・ス . . . 本文を読む
コメント

映画 『シーズンチケット』

2011-11-27 | Movie(映画):映画ってさ
『シーズンチケット』”Purely Belter”監督・脚本:マーク・ハーマン2000年・英タイン・ウェア・ダービーをご存知だろうか。サッカー、イングランド・プレミアリーグ、ニューカッスル・ユナイテッドFCとサンラーランドAFCの間で繰り広げられる、激しいダービーマッチのこと。ピッチでの選手同士の凌ぎあいもさることながら、スタジアム外でのサポーター間の争いもしばしば流血沙汰 . . . 本文を読む
コメント

映画 『バットマン & ロビン Mr.フリーズの逆襲』

2011-11-25 | Movie(映画):映画ってさ
『バットマン & ロビン Mr.フリーズの逆襲』”Batman & Robin”監督:ジョエル・シュマッカー脚本:アキヴァ・ゴールズマン1997年・米サッカー、イングランド・プレミアリーグ。今月6日にエミレーツ・スタジアムで行われたアーセナル VS ウェスト・ブロミッジアルビオン戦で、アーセナルサポーターが出していたバナー。"We Don't Need BATMAN, We . . . 本文を読む
コメント

映画 『ブリット』

2011-11-08 | Movie(映画):映画ってさ
『ブリット』"Bullitt"1968年・米監督:ピーター・イェーツ脚本:アラン・R・トラストマン、ハリー・クライナー++++サンフランシスコのブリット警部補は、チャルマース上院議員から、ある証人の警護を指示される。証人はシカゴからやってきた、ジョニー・ロス。ロスを警護するため仲間と交代でホテルに張り込むブリットは、この依頼全般に対し、どうにもぶりっとしない印象を覚えるが・・・。++++60年代っ . . . 本文を読む
コメント

映画 『マルホランド・ドライブ』

2011-10-06 | Movie(映画):映画ってさ
『マルホランド・ドライブ』"Mulholland Dr."2001年・米/仏監督、脚本:デヴィッド・リンチ++++ハリウッドを一望できる夜のマルホランド・ドライブで、自動車の衝突事故が起きる。ただ一人、一命を取り留めた黒髪の女は、慌てて事故現場を離れ、森を下ってハリウッドへ。しかし、女は事故前の記憶を全て失っていた。女優志望のベティに助けられた黒髪の女は、部屋に貼られていたリタ・エイワースのポスタ . . . 本文を読む
コメント (1)

映画 『月のひつじ』

2011-09-11 | Movie(映画):映画ってさ
『月のひつじ』”The Dish”監督:ロブ・シッチ脚本:サント・シラウロ、トム・グレイスナー、ジェーン・ケネディ、ロブ・シッチ2000年・豪++++1969年、アポロ11号が、人類初の月面着陸に挑もうとしていた。宇宙飛行士、ニール・アームストロングとエドウィン・アルドリンは月着陸船イーグルで静かの海を目指す。NASAは、この偉業の全世界生中継を計画していた。しかし、スケジ . . . 本文を読む
コメント

映画 『カサンドラ・クロス』

2011-08-08 | Movie(映画):映画ってさ
『カサンドラ・クロス』"The Cassandra Crossing"1976年・伊/英/西独監督:ジョルジ・パン・コスマトス脚本:トム・マンキーウィッツ、ロバート・カッツ、ジョルジ・パン・コスマトス++++ジュネーブの国際保健機構に3人のテロリストが潜入するが、襲撃は失敗に終わる。生き延びた1人は逃走し、ストックホルム行きの大陸横断鉄道に逃げ込むが、その体は院内で感染した強い病原菌におかされてい . . . 本文を読む
コメント

映画 『評決』

2011-07-28 | Movie(映画):映画ってさ
『評決』”The Verdict”監督:シドニー・ルメット脚本:デヴィッド・マメット1982年・米++++アル中の弁護士フランク・ギャルヴィンは、仕事が全然取れずに弱っていた。仕方なく新聞の死亡欄を確認して、見ず知らずの人々の葬式に出かけては、故人の知り合いを装って遺族に営業をかける毎日。時には、赤の他人であることがバレてしまい、式場からつまみ出されることもあった。あー、も . . . 本文を読む
コメント

映画 『グリーンフィンガーズ』

2011-07-26 | Movie(映画):映画ってさ
『グリーンフィンガーズ』”Greenfingers”監督・脚本:ジョエル・ハーシュマン2000年・英++++オープンな囚人収容施設として知られるエッジフィールド更正刑務所。実の弟を殺めてしまい、ここに収容されたコリンは、所長から庭造りを命じられる。庭いじりをしているうちに、彼はどうやら自分が”グリーンフィンガーズ”の持ち主である事に気づく。ファミコン . . . 本文を読む
コメント