あんどう志保と「みどりのはらっぱ」の会、
11月25日に、政治団体登録をし、
その後、金融機関の口座を開いたり、リーフレットをつくったりを経て、
12月23日に、無事キックオフの会を開かせていただきました!
リーフレットは前日納品。
なかなか届かず、夜になって、心配で、
「大丈夫ですか?届きますか?」と電話してしまいました(^^;)
入稿が遅れたにも関わらず、予定通り納品していただいて、感謝感謝です☆

このキックオフも、急きょ慌ただしく決めた日程で、
しかも年末で、クリスマスの3連休という時でしたが、
同級生や親戚や、これまでの活動でご縁をいただいた方々など、
たくさんの方が足を運んでくださって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
九条の会・みはら共同代表で、幸崎町のお医者様、阪田先生が、
推薦人として、ご挨拶くださいました。

姉が、会の進行をしてくれて、

父が、最後に挨拶をしてくれました。

ご参加くださったみなさまからは、
市民と行政の距離を、もっと近づけてほしい、
学校の統廃合の問題で、なかなか協力してくれる議員さんがいなかった、
若い世代の気持ちが、市に届かない、
これからはとにかく財政が大事だ、
など、たくさんの思いをお伺いしました。
応援してくださることへの感謝の気持ちと、
それに応える責任を感じつつ、
しっかり前を向いて、がんばってまいります!!!
11月25日に、政治団体登録をし、
その後、金融機関の口座を開いたり、リーフレットをつくったりを経て、
12月23日に、無事キックオフの会を開かせていただきました!
リーフレットは前日納品。
なかなか届かず、夜になって、心配で、
「大丈夫ですか?届きますか?」と電話してしまいました(^^;)
入稿が遅れたにも関わらず、予定通り納品していただいて、感謝感謝です☆

このキックオフも、急きょ慌ただしく決めた日程で、
しかも年末で、クリスマスの3連休という時でしたが、
同級生や親戚や、これまでの活動でご縁をいただいた方々など、
たくさんの方が足を運んでくださって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
九条の会・みはら共同代表で、幸崎町のお医者様、阪田先生が、
推薦人として、ご挨拶くださいました。

姉が、会の進行をしてくれて、

父が、最後に挨拶をしてくれました。

ご参加くださったみなさまからは、
市民と行政の距離を、もっと近づけてほしい、
学校の統廃合の問題で、なかなか協力してくれる議員さんがいなかった、
若い世代の気持ちが、市に届かない、
これからはとにかく財政が大事だ、
など、たくさんの思いをお伺いしました。
応援してくださることへの感謝の気持ちと、
それに応える責任を感じつつ、
しっかり前を向いて、がんばってまいります!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます