昨日の続きで始まった今日、
(着替えもせず、お化粧も昨朝のままという・・徹夜明け(; ̄ェ ̄))
エネルギーをテーマにした今年のイオンチアーズクラブ第3回が終わりました。
あいにくの雨の中、
また、私の準備不行き届きのなかでしたが、
みなさまのおかげで無事に終えることができました
8月の第2回の活動をブログにはアップできていないのですが、
RCCテレビの「ラブ・グリーン・スタイル」で放送していた . . . 本文を読む
一昨年、昨年に続いて、
イオン三原店のチアーズクラブ環境活動の企画・コーディネート、講師をさせていただいています。
今年の年間テーマは「エネルギー」です。
5月25日が第1回目の講座でした。
まず、2012年度の活動発表をしてもらいました。
これは、イオン社内で各店舗の発表、審査が行われているもので、
3月の審査で見事2位を獲得されたそうです!
そして、8月の北海道での大会の参加権を獲得された . . . 本文を読む
昨年8月に三原高校で、
「生徒たち手作りのソーラーパネルで、校内の池に噴水を設置する」
というワークショップをさせていただきました。
そういえば、私はブログにこの件を載せていなかったような(^^;)
その時の記事・産経新聞さん 中国新聞さん
そして、その前の3月に、一般公募の皆さんとソーラーパネルを作りまして、
その時のご案内記事はこちら
→ http://blog.goo . . . 本文を読む
「ごみ」がテーマだった2011年に続いて、
「リサイクル」がテーマの2012年も、
イオン三原店さんのチアーズクラブの企画・コーディネートと講師をさせていただきました。
今年度の活動2回目8/23の記事はこちら
3回目の11/10は、
「リサイクルを自分でやってみる」ということで、
おうちから廃食油を100ccずつ持ってきてもらい、
廃油石鹸を作りました。
事前に行ったアンケートでは、 . . . 本文を読む
「ごみ」がテーマだった2011年に続いて、
「リサイクル」がテーマの2012年も、
イオン三原店さんのチアーズクラブの企画・コーディネートと講師をさせていただいています。
今年度の活動2回目の8/23は、
コカ・コーラウェストプロダクツさんの工場見学(午前)、
水辺環境みなおし隊さんの里山学習&遊び(午後)に
バスで出かけてきました♪
書きかけだった記事をやっと更新アップします(^^ゞ
コカ . . . 本文を読む
「子ども達を健やかに育むために」と題してお話しさせていただいたまとめを書いたのですが、
書き忘れていた大事なことを1つ補足させていただきます~
それは、環境問題を考える上での基本
「地下のものは使ってはいけない」
「地上のものを使う」
ということです。
アメリカの先住民の方々は、
地球は1つの生命体であり、母なる地球の内蔵である地下資源を取り出してはいけない
と言われます。
スウェーデンの学 . . . 本文を読む