議員力検定協会のメルマガから、
公職選挙法ポスター作成のお知らせ記事の部分、
メルマガのヘッダー、目次、フッター部分を、
許可をいただいて転載させていただきます(^^)
ポスター画像はこちら
告示前のことと、告示後のこととが一緒になっているのが
ちょっと分かりにくいかな・・と思うのですが。
以下は、メルマガのご紹介です。
■4■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ . . . 本文を読む
説明会に行ってきました!
会場の、水道局の駐車場に着くと声を掛けられ、
何かと思うと、レンタカー業者さん。
選挙カーのセールスに来られてるんですね~
受験の時なんかに、アパートの斡旋の人が待っているけど、
レンカーの方、こういうところへ来られるんですね。
なるほどなるほど~
会場へ入って、受付で名前を書き、資料一式を受け取りました。
選挙ポスター約350ヶ所掲示用で、地図をコピーしたA3資 . . . 本文を読む
2010年5月に三原で上映会をして、とても好評だった映画「祝の島」。
原発建設で揺れる山口県上関町の祝島で撮ったドキュメンタリーです。
「原発反対!」を叫ぶ内容ではなくって、
島の人たちの、ほっこりしながらも力強さの感じられる暮らしぶり、
地に足のついた暮らしというのかな、
見終わって、あったかい気持ちになれる映画です。
ぜひ、たくさんの方に見ていただきたいです。
監督の纐纈(はなぶさ)さんも、 . . . 本文を読む
2012年10月に、環境市民の主催で、広島で開かれた「リーダーになろう」講座。
私も講座開催のお手伝いをさせていただき、
豪華講師陣のみなさんのお話を、とても楽しく学ばせていただきました。
その中のお一人が、福島県いわき市から駆けつけてくださった
NPO法人ザ・ピープルの吉田さん。
リサイクルルートに全くのらず、捨てるしかなかった衣類を、
「もったいない」と活用を始められたのが最初で、
その後、 . . . 本文を読む
日々、後援会活動中です♪
自分を伝えること、これまでもやってきてはいましたが、
その量のこなし方が、これまでとは全然違います!
毎日、鍛えられる~~~(^^ゞ
初めは放出するエネルギーに、自家発電エネルギーが間に合わず、
疲れてしまっていましたが(体重5kgダウン!)、
最近、自家発電量が増えてきたかも☆
そして、エネルギーコントロールがだいぶできるようになってきた感じです。
明日は月に1回の気功 . . . 本文を読む
おかしいことを「おかしい」と、
ちゃんと言えるようになろう~という気持ちを、
「モダンタイムス」を思い起こしつつ書いた昨日だったのですが、
おかしいことを「おかしい」と言っている人を紹介している記事を書き留めておきます。
◆文科省前抗議 「福島の子どもたちを一刻も早く避難させろ」
http://tanakaryusaku.jp/2013/02/0006666
2013年2月14日 01:53 . . . 本文を読む
「不自然なこと」と題して、PM2.5のことなど書いていたのですが、
三原市からのご返事をいただきましたので、
こちらへ掲載(緑字部分)させていただきます。
平素は,本市環境行政にご理解とご協力を頂きお礼を申し上げます。
最近,大気汚染物質である微小粒子状物質(PM2.5)について多くの報道がされていますが,従来大気中に漂う粒径10μm以下の粒子を「浮遊粒子状物質」として,大気汚染物質測定が . . . 本文を読む
九条の会・三原ニュースvol.53(2013.1.27)に載せていただいた原稿を、
こちらへ転載いたします~
~ 未来を創りだす1人として ~
「日本も終わりですね。私らは戦争に行かんといけんようになるんかな」
「改憲して国防軍を」と主張する自民党が大勝する結果となった衆議院選挙の夜、大学生として1人暮らしをする娘がこんなメールを送ってきました。
<選挙まで>
エネルギー政策、 . . . 本文を読む
大切な仲間が旅立っていきました。
重度の障がいに向き合う彼から、強さを教えられ、
その障がいをしっかり自分に引き受ける彼から、やさしさを教えられ、
そんな彼だからこその視点から、多くのことを教えてもらいました。
私が、たくさん励まされ、支えられたように、
彼のメッセージが、誰かの力になるかもしれない、
そう思うので、こちらに転載させていただきます。
重力から解放されて、自由になった、にぽぽさん . . . 本文を読む
気軽にeco・eco生ライブを1月20日にポポロで行いましたが、
そのご報告をやっと作成、
PDFファイルを「みどりのはらっぱ」ホームページに掲載しました。
→ http://midori-harappa.jimdo.com/
当日は、85人の方々にご参加いただきました。
実施にあたり、ご協力・ご参加くださいました皆様に心から感謝いたします。
ありがとうございます!!!
参加費無料で行いま . . . 本文を読む