Taira

自転車・日記・インテリア

自作コマ図ホルダー

2011-01-19 | Bicycyle item
ブルベライダーさんの方々は長距離を走るにあたっていろんな工夫をしている。
既製品で満足できない物は自作までしたり。
自作パーツの代表的な物がコマ図ホルダーだ。

今日は雪が溶けず、道路が乾かないから自転車に乗れない。
家にこもって工作をしてみよう。
自作コマ図ホルダーにチャレンジだ。


まずは先輩ブルベライダーの方々の作品を検索してお勉強。
そして、コチラの自作コマ図ホルダーがグッときた。
あらふぉ~自転車日記

(画像お借りしますです┏oペコッ)

フィルムケースと針金を使ったシンプルな物だ。
ロール状のコマ図をフィルムケースに入れて、引き出して使う。
必要なくなったコマ図はちぎってポケットへクシャっとしてコンビニでポイ。
実に合理的だと思う。


コチラの作品をベースにレッツ工作 (・∀・)

でっきるーかな でっきるーかな はてはてフフ~ン♪




まずは材料の買出し。
庶民の味方、100円均一へGO!


結果的に必要なかった物も写ってます (^ω^;)


なんと言っても、ポイントはスライムだね!




最初にスライムの感触を味わう。
そしてスライムをゴミ箱へ。
スライムのケースに切り込みを入れる。




次に名刺サイズのカードケースをコマ図の幅に合わせてカットする。




このケースの中をコマ図が流れるようにしたい。
入り口と出口を作る。




で、スライムの巣とカードケースを合体。




中に入れるコマ図。
キューシートを元にエクセルを使ってシコシコ作った。
(まだルート変更の可能性もあるんだけど・・・)




コマ図を納めて、




完成!!! ヽ(゜∀゜)ノ

やったよ!のっぽさん!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mag)
2011-01-25 22:10:43
こうやっていろいろ自作するのもブルベの楽しみ方の一つですねー!
ワタシも地図を見れるようにして走ったりしました。
(まあ、使いものにならなかったけど)
http://goodsun3.exblog.jp/3195845/

このホルダーはなかなか良さげだねー!
Unknown (the_32o)
2011-01-26 17:37:44
>magさん

工作楽しいですw
magさんにはとても敵いませんが。
ヘッドライトの基盤改造とか凄いですよね!

今日、コースを試走してきました。
このホルダーもハンドルに取り付けたんですが、早々に使用不能に・・・ (;´Д`)
コマ図の継ぎ目が引っかかったみたいです。
また改良します。
Unknown (ひで)
2012-05-17 01:25:13
随分と古い記事にコメントさせて頂きます。コマ図ホルダーでググってましたらたどり着きました^^
私も画像のコマ図を“仮”で使い始めて思いのほか上手くいったので気付けば3シーズンに渡り使い続けてますが、いい加減コマ図ホルダー正規版の作成に取り掛かろうかと思い・・・ってところです。
作成されたプロトタイプはコマ図が引っ掛かって・・・ってことですが、なかなかいい感じですね~。なるほど、と見させてもらいましたが、改良版記事を見つけることが出来なかったです。結局このコマ図ホルダーにその後はあったのでしょうか?それともやっぱりGPS派の軍門に下ってしまったのでしょかね・・・?(^^;
Unknown (the_32o)
2012-05-17 23:01:46
>ひでさん

はじめまして!
ひでさんのペットポトルで防水したコマ図ホルダーがヒントになってこのプロトタイプが出来たんです。
まさか、コメントをいただけるなんて!

2号機ですが、基本構造はプロトタイプと同じですか、何点か改良をしました。
コマ図少し小さくしてホルダーもコンパクトにしてます。(ひでさんのと同じぐらいのサイズに)
あと、ハンドルにタイラップで取り付けられる様に丸環ネジをコマ図ロールの軸を兼ねる形で両サイドから付けました。
それから、コマ図が引っ掛からないようにコマ図の継ぎ手の重ね方を変えたり、もし引っ掛かってもコマ図を手で引っ張り出せるようにカードケースの裏を大きく切り取ったりしました。
あと、片手でコマ図をちぎれるようにサランラップの箱についているカッターをつけました。
こんな感じです。
ひでさんのコマ図ホルダー作りのお役に立てば幸いです。

その2号機すが、ブログにUPする事もなく、実戦に出ることもなく棚の上に転がっております。
お察しの通り私はGPSの軍門に・・・ (;´Д`)
Unknown (ひで)
2012-05-23 01:38:01
やはりGPS派に・・・(^_^;)
最近どんどんキューシートやコマ図派が減ってきてるような気がします。
にしても改良点多いですね~。これぞカイゼン!
Unknown (the_32o)
2012-05-23 21:19:26
>ひでさん

漢ならキューシート・コマ図!
コンパスに地図!
サバイバル技術の1つだと思います。
間違いなくカッコイイです。

コマ図ホルダーが完成したら是非ブログにUPして下さい。
憧れている人は多いと思います! (゜∀゜)

コメントを投稿