12月31日~1月2日の2泊3日で千葉県にある大原オートキャンプそとぼうに
年越しキャンプに行きました。
ここは昨年も利用したキャンプ場で海沿いにあり初日の出が水平線に見える
キャンプ場です。オーナーさんもアットホームな感じで年末年始も人数制限を
して営業しております。
幸いにも天気に恵まれました。
12時にチェックインして合同説明会を聞き区画でテント設営です。
冬キャンプなのでかなり荷物がありましたが設営から小物準備まで2時間ほどで
終了しました。慣れてきたものです。



夕飯はすき焼き鍋を作りました。

18時からはキャンプ場施設の年越しイベントで大型テントでおでんやお酒がタダでもらえます。
今年のおでんは大盛です。

夜は昨年より寒さもなくしっかりと就寝できました。
朝5時ごろ目覚めコーヒーを入れて飲み干し6時50分ごろの初日の出を見に行きます。
キャンプ場から浜辺沿いに10分くらい歩いた場所の海水浴場駐車場が初日の出を見るスポットで
多くの人が集まっています。 ここでは甘酒と汁物が無料で振る舞われます。

そしていよいよ初日の出です。水平線上に雲が多く雲から顔を出す形で見れました。

2日目はのんびりとぜんざいや焼き芋をつくり初めて燻製に挑戦です。
チーズ・ハム・ウインナー・鮭を燻製にしましたが抜群にうまかったです。

そうこうして2泊3日のキャンプも終わり帰宅します。
今年もよい年でありますように!
年越しキャンプに行きました。
ここは昨年も利用したキャンプ場で海沿いにあり初日の出が水平線に見える
キャンプ場です。オーナーさんもアットホームな感じで年末年始も人数制限を
して営業しております。
幸いにも天気に恵まれました。
12時にチェックインして合同説明会を聞き区画でテント設営です。
冬キャンプなのでかなり荷物がありましたが設営から小物準備まで2時間ほどで
終了しました。慣れてきたものです。



夕飯はすき焼き鍋を作りました。

18時からはキャンプ場施設の年越しイベントで大型テントでおでんやお酒がタダでもらえます。
今年のおでんは大盛です。

夜は昨年より寒さもなくしっかりと就寝できました。
朝5時ごろ目覚めコーヒーを入れて飲み干し6時50分ごろの初日の出を見に行きます。
キャンプ場から浜辺沿いに10分くらい歩いた場所の海水浴場駐車場が初日の出を見るスポットで
多くの人が集まっています。 ここでは甘酒と汁物が無料で振る舞われます。

そしていよいよ初日の出です。水平線上に雲が多く雲から顔を出す形で見れました。

2日目はのんびりとぜんざいや焼き芋をつくり初めて燻製に挑戦です。
チーズ・ハム・ウインナー・鮭を燻製にしましたが抜群にうまかったです。

そうこうして2泊3日のキャンプも終わり帰宅します。
今年もよい年でありますように!