goo blog サービス終了のお知らせ 

余命3年のライフワーク探し

~好きなことを仕事にするため、安定した仕事を辞めました~

■F1小林可夢偉に学ぶ3 反省力 (モナコGP5位入賞おめでとう!)

2011-06-01 15:21:25 | メソッド・テクニック
「F1モナコGPで勝つことは、他のサーキットで3回勝つのと同じ価値がある」 といわれるモナコGPで5位入賞した小林可夢偉について、3日連続で書いている。 今日は、可夢偉の適応力の秘密について考えてみたい。 「もちろん、自分のレースの考察(ふりかえり)もする。デビュー戦となった2009年のブラジルGP後もいろんなことを考えていた。あのレースでは1回目のピットストップ後の2セット目のタ . . . 本文を読む

■F1小林可夢偉に学ぶ2 「一日中妄想」 (モナコGP5位入賞おめでとう!)

2011-05-31 23:36:21 | メソッド・テクニック
昨日に引き続き、小林可夢偉について。 おととい、世界三大レースの一つ、 F1のモナコGPで小林可夢偉(かむい)が5位に入賞した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000000-fliv-moto 最近、サッカーの長友佑都やメジャーリーグのイチローなど、世界の超一流クラスとして活躍する日本人スポーツ選手が出てきてうれしい限りだが、そ . . . 本文を読む

■F1小林可夢偉に学ぶ1 「リラックスした攻撃性」 (モナコGP5位入賞おめでとう!)

2011-05-30 20:58:51 | メソッド・テクニック
昨夜は、興奮した。 世界三大レースの一つ、 F1モナコGPで小林可夢偉(かむい)が5位に入賞したのだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000000-fliv-moto 狭い道に滑りやすい路面、視界はガードレールに遮られてエスケープゾーンもない危険なサーキット。ドライバーの技量差が出やすいため「ドライバーズ・サーキット」と呼ばれ . . . 本文を読む

みんなそうだったのか! 「人前で話す時は、ネガティブな反応をする人に目が向く」

2011-05-27 00:07:26 | メソッド・テクニック
「そうだったのか!」 壇上のスピーチなど、大勢に向かって話す時のこと。 私を含め、気が弱い人だけかと思っていたら、 糸井重里さんですら、そうだったんですね・・・( ´θ`;) 「ほぼ日刊イトイ新聞」の「今日のダーリン」を読んで、目から鱗が落ちました・・・。 糸井重里さん。 本当に、貴重な情報をありがとうございます!!! 以下に、2011.5.26分の「今日のダーリ . . . 本文を読む

■二週間、ナリキリ漬け ~新しいシナプス結合の育て方~

2011-05-24 15:45:03 | メソッド・テクニック
二週間、セドナメソッド創始者のレスターさんに成り切ってみることにした。 その間、 ・テレビ禁止(ただしF1観戦は、僕にとっての「わくわく」なのでよしとする) ・テトリス禁止 ・音楽禁止 にしようと思う。 なぜなら、それをやることで一日のエネルギーの大半と多くの時間をエゴに消費されてしまう「ここ最近のパターン」を防ぎたいからだ。 ストレス解消も、レスターさんになりき . . . 本文を読む