感動しながら生きてますか?

笑いは人生の潤滑油♪
感動は人生の道しるべ♪
人生は良い方から見て行こう!
何十年ぶりに再開します~(^^♪!

福祉について考えてみませんか?

2005-10-12 | 障害・福祉・ボランティア
今日は2つに記事を分けますね・・・。

私は、週に1回重度障害者小規模作業所に
ボランティアに通っています。

その中で福祉施設や障害を持つ友人たち
そして保護者の人たちとかかわり、
現在の福祉の現状を考えるきっかけが
多いのです。

福祉や障害者の現状は、
「今の自分には関係ないわぁ~。」と
思う人もいるかもしれません。

でもね・・・

人間に病や老いは、ついてまわります。
自分や家族が障害がなく健やかに暮らせる保障は、
どこにもありません。
病や老いにともなう障害だってあるんですよ

それと、今の自分に関係ないから、
理解を示さないのでは、いろんな意味で遅すぎると思います
今の生活に追われているアナタにもちょびっとだけ
福祉の事を知ってほしいナと思います

きっとそれは、いろんな事を気づかせてくれる
きっかけになると思います

ということで・・・。
今日は、ちょっと真面目に下記の記事をお送りします。


 ”まち”に帰った障害者-宮城・施設解体の一年を見て-


(追記)画像は、先週施設の職員さんや利用者さんで
拾ってくれた栗です。
おいしく茹でて、いただきましたよ~♪





最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地域の力 (kei)
2005-10-12 10:25:03
今、教育現場にも地域の力を、という声が

高まっています。

私はPTAの役員をしているんですが、

核家族化が進む中で地域の力も減退しつつ

あります。そんな現状の中、子ども達の

安全の為にと政府(厚生労働省)が推進して

いるのが、地域力です。

でも、今、その力を一番必要としているのは、障害者の

方々なのかもしれませんね。

今日、うめももさんの記事を読んでそう思いました。

私はPTAの役員というボランティアで

精一杯なんですが、そう、10代、20代で

就職していない方に、ボランティアを

していただけたら…と思いました。
返信する
追伸 (kei)
2005-10-12 10:37:43
すみましぇん、間違えてます。

厚生労働省ではなく、

文部科学省の間違いでした。

お詫びして訂正いたします。



せっかく真面目に投稿したのにな~。

おばか…おばか…おばか。

返信する
Keyさん、お願い~。 (うめもも)
2005-10-12 17:58:12
今、実は時間がなくてコメントがかけないんですっ。

しかも、とてもいいご意見をいただいたので、じっくり書きたいのですっ。



どうか、お返事は明日ということで・・・。



もう夕ご飯を作らないと、おっとがふてくされます・・・。

逆鱗にふれます・・・。



ああ~~っ

(バッタリ、倒れる。)



kEyさん許して~~。
返信する
大きなことは言えませんが・・・ (たんぽぽ)
2005-10-13 06:30:00
福祉。・・・いつか自分でも参加できればいいなぁなんて暢気なことを言っていたら・・もうすっかり社会人としてもトウがたってしまった・・・はふぅ~!



わたしのいとこは福祉の仕事をしていたり、母方のいとこも保育園の先生で、障害者もあずかっているということで、もっともっと話も聞きたいなと思っています。



実際子供を身ごもって、産まれてくる子供がもしも、障害をもっていても、しっかり受け止めようと、ダンナ様といろいろ話し合いもしました。



わたしもこれからどんどん参加していきたいと思っています。
返信する
keiさん、ご意見ありがとうございます♪ (うめもも@お返事、遅くなりました。)
2005-10-13 11:16:58
コミュニティーが必要なのは、お子さんも同じですよね~?

凶悪犯罪が多くなる昨今、やはりお隣さんや地域のオトナたちがみんなで子供たちを守る方がいいと思います。



子供や障害のある人、老人など。

生活の弱者(弊害があるかな?例として書きますね。)が安全に暮らせる地域作りが平和へのキーワードかもしれませんね~。



どんな人も、安全に暮らせる町。



そうなったらいいですね~。

返信する
たんぽぽさ~ん、どうしてた~? (うめもも)
2005-10-13 11:24:18
現代のお子さんを持つお母さんたちは、上記のkeiさんもそうだけどいろいろな事に気をくばらなければいけないから大変ですね・・・。



たんぽぽさん、無理しないでお子さん生まれたらしっかり育てて下さいねっ。

お母さんの立派な仕事は、子育てだと思います。

お子さんが大きくなってきたら、いろんな意味でお子さんを通して社会とかかわらなければいけなくなりますよ~。



ある意味、この国の将来のことを一番見据えているのは、お子さんを持ったお母さん達だと思う。



まあ・・・。今は、ゆっくり、のんびり~してね~。

返信する
今日は (kei)
2005-10-13 16:07:35
小学校で避難訓練がありました。

みんみんが「明日、避難訓練がある」というので、

火災かな?と聞いたら「違う、学校に変な人が

入って来た時の為の避難訓練」と教えてくれました。



昔はそんな訓練はなかったのに~と少し、複雑な

気持ちになりました。



うめももさん、お返事は急ぎませんです。
返信する
keyさん、ご配慮ありがとう♪ (うめもも)
2005-10-13 18:16:10
今、うめももキッチンは戦場と化しています。



明日・・・。書きますね。
返信する
keiさん、さすまた使ったの? (うめもも@お返事、遅くなりました。)
2005-10-14 15:24:35
学校にはさすまたという弁慶が持っていそうな武器が置いてあるんですってね~。

犯人を捕らえるためのモンだとか?



全く、火災の非難訓練だけじゃなく変な人対策の非難訓練なんて・・・。

学校、大変だね・・・。



犯罪も子供や老人が一番狙われるからね~。

「知らない人についていっちゃいけない。」

と昔は言われたけど、今はそんなの子供の常識でしょう?

「知らない人から逃げましょう。」

になっちゃうよ。



知らない人=みんな悪い人じゃないんだけどね~。

返信する

コメントを投稿