久々に、木更津のラーメン屋「たむぞう」に行ってきた。10ヶ月?位、行ってなかった気がする・・・
※写真は1年前に行ったときのやつです。
なんか、味噌のメニューが増えてました。あと、チャーシュー丼とか。私はしょうゆラーメンとチャーシュー丼、お袋は味噌チャーシューメン食べました。
※写真は一日限定10食とされる「特製濃厚ラーメン」で、今日食べたやつではありません。
しょうゆは以前来ていたとき . . . 本文を読む
【げんこつ屋】豪快ラーメン塩、940円。
コンサートの後に行ってきました。横浜地下街ポルタの店。角煮が載ってます。塩は薄味系ですが、口当たりが優しい味でした。940円は高すぎ。ツレの頼んだ「げんこつラーメン」は醤油味ですが、こちらは鶏のダシが良く出ていました。
最近、外食大杉なのを反省(^_^;) . . . 本文を読む
【スシロー】お袋と木更津のスシローに行ってきました。先週行こうと思ったら、18時過ぎで大混雑していて、断念した経緯が。今日は16時過ぎに行ったので、そこそこ空いていました。
スシローは関西の回転寿司みたいですが、やっと南房にも出店しました。いろんなネタが豊富で、地元にある古いタイプのかっぱ寿司(最近の1Fが駐車場で2Fが店舗の店じゃない平屋建て)と比べると、かなり良いです。
コウイカ
その . . . 本文を読む
前々から気になっていた、東京と神奈川にしかない「つばめグリル」に行ってきました(^^)
写真はなんだかよく判らない写りですが、ここのメインメニューである、アルミホイルに包まれた状態で出てくる「つばめ風ハンブルグステーキ」です。デミグラスソースと、ハンバーグの上に柔らかい肉(角煮っぽい肉をバラした感じの)も載っていました。ハングリータイガーと違い、肉はつなぎが混ざっていましたが、値段も手頃で(11 . . . 本文を読む
うさドラ
2005年12月11日 | 食
なんだか流行っているらしく、先日何かのTVで紹介されていました。注文してみた。
うさドラ
10種類のクリームどら焼きが入っています。一つ一つ、丸のどら焼きを半分にカットした状態の「半月」で1個となります。丸のままでも、ちょっとサイズ小さめかな。(俺にとっては・笑)。イチゴ、抹茶、小豆、ラムレーズン、パンプキン、生チョコ、リンゴ、渋皮栗、キャラメル、バナナが入ってます。
初めての注文だと . . . 本文を読む
連休中は仕事だったので、鬱憤を晴らすべく、仕事帰りに焼き肉に行ってきた。ご満悦。
今日は胃もたれ中。もう食えません\(^o^)/
和牛中トロカルビ(クリックで拡大)←なんで拡大するんだよ(笑) . . . 本文を読む
館山自動車道(君津IC~富津中央IC間は未開通)鋸南富山ICを降りた正面に、「ハイウェイオアシス富楽里(ふらり)」があります。2年ほど前に出来た施設で新しいです。海水浴の帰り、館山自動車道の富津竹岡IC~富津中央IC間が7kmの渋滞だったので、こちらで夕飯を食うことに。
地元「富山町漁業協同組合」が直営する「網納屋(あみなや)」という店へ。海産物がウリです。比較的値段は高い傾向。頼んだのはB定食 . . . 本文を読む
マルちゃん夏限定カレー焼そば(あと引く旨さのスパイシー味)を作った。
絶対ビール!と思ったので、飲みながら食った。
ウマー(*^。^*)
でも、仕事帰りの夕飯時よりビールよりも、今回は美味しくなかった。仕事して、暑い中帰ってきた後じゃないとダメなのか(^_^;) . . . 本文を読む
讃岐を発祥とする骨付鶏の店「一鶴」を知ったのは約1年前の四国オフ参加の時でした。結局はタイミング悪く食せなかったんですが、2001年に出来たという横浜西口店の「一鶴」があるということで、やっと行って来ました。土曜の20時半頃に行きましたが、かなり混んでいて20分位待ちました。
骨付き肉は基本的にめんどくさくて(笑)好まないんですが、ここの骨付き鶏はスパイスとニンニクが効いていて、美味かった!口や . . . 本文を読む
先日の法事で、埼玉か茨城の親戚が和菓子を持ってきてくれました。
その名も「たわら最中」。これ、子供の時に食べて以来、久々だったのですが、、、
「うまい!」
これ、うまいっす。皮は薄く、中のあんこはてんこ盛りなんですが、このあんこがしつこくなく、思った以上にサッパリ!
マジオススメです。
しかしインターネットで検索してもお店の外観とかオンライン販売はしていない様子。埼玉の春日部と茨城の境町に店 . . . 本文を読む
小ネタと言っても、既に気になってご存じの方はたくさんいらっしゃると思いますが・・・私的に長年の疑問が氷解したので。
「和幸」ってとんかつ屋、関東にはたくさんありますが(勤務先の川崎で創業)、たまーにトレードマークの違う和幸があります。私の知ってる和幸は一番上のですが。
「なんだこれ?」「バッタもん?」「お家騒動で元祖、本家みたいな見難い争いでもあったのか?」など勝手に思っていたのですが、ふとホ . . . 本文を読む
世間の流行に乗り遅れないよう、ブログを立ち上げたものの・・・トラックバックとか意味わからん!最初の記事を投稿してからはや9ヶ月。全く使わず(笑)勿体ないので、日記(月記か?・笑)代わりにすることにしました。
先日やっと試す機会があったこのペヤング「超大盛やきそば」。めちゃ量が多い・・・普通のペヤングの麺が2コ入ってました。最後は飽きて残しそうな位でした。
やっぱり普通サイズでいいや(^^) . . . 本文を読む