goo blog サービス終了のお知らせ 

不良親父の与太話(酔った話)

不良中年が勝手に思うことです。

ラグビーW杯 日本最終戦

2007-09-26 08:04:27 | スポーツ
結局勝てませんでした。
今朝のカナダ戦も引き分け、残念でした。
しかし、これが今の実力でしょう。

選手たちは反省すべきは反省し、4年後に向けて頑張ってください。
帰国後は、トップリーグの開幕です。
早く調整してください。

カーワンには絶対残ってこれからも指導して欲しい。


ところで、日テレの放送、
いきなり大西のキックで何?何?何?
その前のトライシーンを流れの中で放映しなかったのは最低ですよ。
アナウンスサーも下手。
しかし、日本の試合を地上波で生?で流したことは評価しましょう。

ラグビー界は問題が沢山ありますが、これからも頑張って応援しましょう。


カーワンジャパン 3連敗

2007-09-21 08:04:37 | スポーツ
いつもより2時間早く起きてテレビ観戦しましたが、完敗でした。
前半は何とかついて行けたのですが、相手のディフェンスの早さは
見事でした。また、相手の突破をなかなか止められなかった。

さあ、最終戦は対戦成績五分五分のカナダです。
1勝獲りましょう。

佐々岡引退

2007-09-20 18:12:54 | スポーツ
------------------------------------------
広島の佐々岡真司投手(40)が今季限りで現役を引退することが19日、
決まった。松田元オーナー(56)に申し入れ、了承された。同投手は
1990年に入団。翌91年にはリーグ優勝に貢献してMVPを獲得する
など、18年間に渡って広島投手陣の屋台骨を支え続けた。引退後の進路は
未定。近日中に発表、週明けにも引退会見が予定され、地元今季最終戦が
引退試合となる見込みだ。
------------------------------------------

ご苦労様でした。
長い間よくカープの屋台骨を支えてくれました。

少し外で勉強して、首脳陣として帰ってきてください。

ママでも「金」

2007-09-17 10:51:22 | スポーツ
谷亮子が金メダルを獲ったそうです。
ママでも「金」ですね。

低迷を続けていた日本勢ですが、良かった良かった。

でも、いつまで「柔ちゃん」に頼るのですかね?

追加:
塚田、棟田も金メダルだ。

世界柔道(JUDO)2007年

2007-09-16 13:42:56 | スポーツ
日本勢に勢いがないですね?

厳しい(間違った)判定もあり、斎藤監督は「柔道じゃねえ」と
怒っているようですが、既に柔道ではなく「JUDO」なんです。

世界柔道連盟の理事にあの山下氏が落選し、アルジェリアの方が
教育・コーチングの理事になったというニュースもありました。
日本からの指導はもう要らないと言うことなんでしょうか?

オリンピックで、篠原が完全に一本勝ちをしたのに、審判の観る
目がなく、反対に一本負けをしたことを忘れてはいないでしょう。

さあ、柔道界の皆さん、どうされますか?

「サッカーのできない体にしてやる」

2007-09-16 12:42:21 | スポーツ
--------------------------------
1月の全国高校サッカー選手権でベスト4になった神村学園高等部男子
サッカー部の男性部長が8月、1年生の部員の太ももを20~30回け
ったり、「サッカーのできない体にしてやる」などの暴言を浴びせたり
していたことが15日、分かった。
--------------------------------

私は、愛情というか気持ちが伝わるのであれば体罰は否定しない。

有力校のサッカー部長ともなれば、当然それなりの成績を残すのが必須
だろうからこの方のプレッシャーもわからないでもない。

しかし、この方は根本的にサッカーが好きではないんだろう?
好きだったらそんな発言は出てくはずがない。

カーワンHCラグビーW杯後退任?

2007-09-13 18:51:30 | スポーツ
------------------------------------------
ラグビーW杯フランス大会に出場している日本代表のジョン・カーワン・ヘッド
コーチ(HC=42)が、W杯の内容次第では大会終了後に退任する可能性が
出てきた。現地を訪問中の日本ラグビー協会・真下昇専務理事(68)が11日、
同HCの続投を基本路線としつつ「あまりに(W杯で)ひどい内容であれば、
カーワンと話し合わないといけない」と話した。
------------------------------------------

ちょっと待った。

まだ2試合残っている。
それに、カーワンほどの選手・指導者としての実績、それに情熱を持っている人は
少ないのではないか?

協会は、前回のW杯からこれまで何をしてきた。
フランス人に騙されただけではないか。
カーワンは短期間でチームを作った。どれだけ、支援をした。

まず、協会の老害が辞めるべきではないか。

W杯ラグビー フィジー戦

2007-09-13 08:23:59 | スポーツ
昨夜(今朝?)は早く帰ると寝てしまいそうだったので、会社の後輩に
付き合わせて遅くまで飲んで、試合が始まる直前に帰宅しテレビ観戦。

残念でした。悔しいですね。
この試合は勝てるメンバーで臨んだはずでしたが、ランキング通りとい
うことでしょうか。

たらればは無しとしても、大畑がいてくれたらと思ったのは私だけでは
ないと思います。

残る2試合、決勝進出は厳しいけれど1勝を期待します。

相撲協会、取材パスを杉山氏に返却

2007-09-12 18:21:47 | スポーツ
----------------------------------------
日本相撲協会が東京相撲記者クラブの会友である元NHKアナウンサーの
杉山邦博氏から説明もなく取材パスを取り上げた問題で、北の湖理事長と
杉山氏は12日、双方の誤解を認めた上で和解し、パスは杉山氏に返却さ
れた。また、北の湖理事長と記者クラブ側は、今後パスの返却を要請する
際には当事者と話し合いの場を設けることで合意した。
----------------------------------------

なんだったのか良く判らない。

が、少なくとも杉山氏の方が協会の連中より相撲を愛しているのではない
だろうか。

こういった方々の声を相撲協会は良く聞いて、協会を運営すべきと思う。

W杯ラグビー 日本初戦

2007-09-09 08:52:50 | スポーツ
----------------------------------------
ラグビーのW杯第2日は8日、フランス各地で行われ、1次リーグのB組の
日本は前回準優勝の強豪、豪州にノートライに抑えられ3-91で惨敗した。
「2部チーム制」を採る日本は控えメンバーが中心。前半、日本は粘り強く
守り、3トライを奪われたものの、3-23で折り返し。しかし、日本は後半、
甘い防御を突かれ、一方的に攻められ、立て続けに10トライを許した。
----------------------------------------

ラグビーW杯が始まりました。
日本はオーストラリアに完敗。
予想していたとは言えやっぱり寂しい。

前半は記事にある通り良くディフェンスが出来ていたと思う。
50点以内に抑えてくれれば良かったが、後半は着いていけなかった。

「2部チーム制」というのは予選2勝の為の作戦だそうで、次のフィージー戦
は勝ってくれ。