goo blog サービス終了のお知らせ 

不良親父の与太話(酔った話)

不良中年が勝手に思うことです。

「NHKは膿を出せ」

2008-05-28 17:51:43 | 政治
--------------------------------------------------
町村信孝官房長官は28日午前の記者会見で、NHKが過去3年間で勤務時間中に株取引をした職員が81人に上ったと発表したことについて「増田寛也総務相が福地茂雄NHK会長と相談してしかるべき政府の対応を考えると思う。徹底的にこうしたうみを出してもらうように、会長のリーダーシップにも期待をしたい」と述べた。
--------------------------------------------------

報道機関、しかも国民からの受信料で運営されているのに何やってるんでしょうか。インサイダーだなんて。

会長が変わっても大幅に組織を変えなきゃ駄目ですね。
こいつら暇な役人と一緒ですから、さっさと辞めていただきましょう。NHKそのものを考え直す時でしょうね。
不祥事が止まらない。

教育再生懇談会の第一次報告

2008-05-24 11:51:14 | 政治
政府の教育再生懇談会の一次報告の内容が明らかになったとのニュースがあった。

-----------------------------------------------------
英語教育の強化を掲げ、国に小学校3年から英語を必修化するように求めている。また、小中高の英語教師の採用に際し、英語能力を測る世界共通の学力テストである「TOEIC」などで一定の点数を取っていることを条件とするように提言している。
-----------------------------------------------------
これからは、と言うか今でもある程度の英語力は必要だとは思うが、日本語をまず正しく教えるべきではないだろうか。日本語を正しく理解できない小学校3年生からでは早過ぎないか?


----------------------------------------------------
福田首相が提唱した「留学生30万人計画」については、政府が国内の30大学を指定して重点的に支援し、これらの大学で、留学生の比率を全学生の20%以上、特定学部の外国人教員の30%採用を目指すとしている。
----------------------------------------------------
先に長野で暴れた連中も表向きは留学生だそうだ。どんな留学生を求めるかはっきりした方がいい。身元調査をしっかりすべき。
特定の国からの留学生ではなく広く世界中から受け入れるべき。
外国人教員も然り。

教員2万5000人増

2008-05-24 08:54:53 | 政治
------------------------------------------------
今後10年間の教育政策の方向を示す、政府初の教育振興基本計画の文部科学省案が23日、全省庁に示された。教員定数を2万5000人増やし、10年後までに年間の教育投資額を国内総生産(GDP)比5%をめざすなど数値目標を明記したが、財源などをめぐって財務省などの反発は必至だ。
------------------------------------------------

教育に金をかけることは良い事だと思う。
が、どんな教員が増えるかは心配。
子供のことを考えず組合活動をするような教員やエロ教員が増えたのでは堪らない。
教員の教育から始めなければならないのではないか?

「竹島」明記で韓国が抗議

2008-05-19 18:39:20 | 政治
----------------------------------------------------
韓国の柳明桓(ユ・ミョンファン)・外交通商相は19日、日本の文部科学省が新学習指導要領の解説書に竹島(韓国名・独島)について「日本固有の領土」と明記することを検討していることについて、重家俊範・駐韓日本大使を外交通商省に呼び、「事実であれば不当であり即刻是正すべきだ。日本がこのような企てをした場合、未来志向の両国関係への努力に大きな支障となる」と抗議した。重家大使は「報道のような方針はまだ決まっていない」と回答した。
----------------------------------------------------

早速きましたね。
まず、呼び出されるな!!
次に「竹島は日本の領土ですから当然です」と言えばいいのではないでしょうか。

それでもグダグダ言ってくるから「国際司法裁判所で話し合いましょう」これで決まり。ここに出ると明らかに「日本の領土」であることが証明されるから出れないくせに、
盗人猛々しいとはこのこと。

解放軍、日本の緊急援助隊に「早く、帰れ」

2008-05-19 18:30:50 | 政治
----------------------------------------------
日本の国際緊急援助隊は18日、「いちるの望み」(隊員)をかけ、多くの生徒、児童が下敷きになった学校の倒壊現場での捜索・救助活動を始めた。ただ、同隊への感謝の声が絶えない被災民とは異なり、人民解放軍などの反応は手放しで「歓迎」とはいかないようだ。
----------------------------------------------

「はあ~」ですね。

大体、日本の救援隊に活躍されると面子が潰れると言って生存者がいなそうなところばかりで活動させてるそうだし、なんちゅう連中なんでしょう。日本の技術の持ち腐れです。
他国と協力する素地がここにはないんでしょう。

被害者がかわいそうです。
それに、救援隊の皆さんもどんな思いで活動しているでしょうか。

「竹島は日本の領土」指導要綱解説書に明記

2008-05-18 16:34:23 | 政治
--------------------------------------------
平成24年度から全面実施される中学校社会科の新学習指導要領をめぐり、文部科学省が社会科の指導要領の解説書に竹島を「わが国固有の領土」と明記する方針を固めたことが18日、分かった。解説書は7月までにまとめる予定で、新指導要領下で編集される新教科書に影響を与えそうだ。
--------------------------------------------

ということは、今の教科書には記載が無かったのか?
まあ、当然のことだから記載する必要も無いと言えばないのだが、
日本の領土は正しく子供達に教える必要がある。

竹島だけでなく対馬までも韓国領だなんて言ってる馬鹿がいるらしいから困ったもんだ。

このニュースで韓国では日の丸を燃やして自分にまで火を付けてデモをする馬鹿が出てくるのかな?

「分捕り合戦許さない」古賀選対委員長

2008-05-18 09:43:32 | 政治
------------------------------------------------
自民党の古賀誠選対委員長は17日、京都市で講演し、道路特定財源の一般財源化後の使途に関し「環境税や福祉、教育、土地改良などと、あらゆる省庁の分捕り合戦のようになっている。やみくもな分捕り合戦を許すわけにはいかない」と述べ、支出先をめぐる議論を牽制(けんせい)した。
------------------------------------------------

何を言っているのかわからない。
道路特定財源はいつもでたっても自分のものと言いたいのか?

これで福田自民がメタメタになっているのに、党の選対委員長でありながらそんなの関係ないって感じですね。

空気が読めないと言うわけでなく確信犯ですからね。
自分のことだけでなく日本のことを考えようよ。
無理か。選挙で落とすしかないですね。
福岡の皆さん、お願いしますね。

福田支持率、ついに20%割れ

2008-05-17 17:26:24 | 政治
-----------------------------------------
得意の外交も効果なく、「福田離れ」は加速するばかりだ。時事通信社が、日中首脳会談後の9-12日に実施した5月の世論調査によると、福田康夫内閣の支持率は前月比7.7ポイント減の19.9%で、発足以来最低を更新した。
-----------------------------------------

当たり前でしょうね。な~んにもしていないんだから。
上がる要素は何も無い。

得意の外交?何かの間違いではないでしょうか。相手の言うことを聞くだけなんだから。

パンダ効果?あるわけ無いでしょう。こっちも不支持の方が多いんですから。

さてさて、どうする。

エロ拓「日朝国交正常化」議連

2008-05-17 09:14:54 | 政治
---------------------------------------------------
自民党の山崎拓元副総裁は16日、国会内で公明党の東順治副代表、民主党の川上義博参院議員らと会談し、超党派の「日朝国交正常化推進議員連盟」の設立総会を22日に開くことを決めた。会長には山崎氏が就任する。
---------------------------------------------------

何度も書くが、迷惑なこった。
既に「拉致議連」があるのに福田爺も認めたそうだ。
総勢100名近くになるそうで、まあこれで、反日政治家が誰なのかがはっきりするのかな?

小沢東京12区から出馬

2008-05-16 09:20:42 | 政治


------------------------------------------
自民党東京都連会長の石原伸晃前政調会長は15日、小沢一郎民主党代表(岩手4区)が次期衆院選で、太田昭宏公明党代表の地元東京12区から出馬すると取りざたされていることに関し「小選挙区は地縁、血縁が重要になる。その点を打ち破ろうというのなら大いに歓迎する」と述べた。一方、民主党の菅直人代表代行は同日の会見で「国民から『思い切った行動だな』と理解されるのではないか」と述べた。
------------------------------------------

岩手の方だという印象が強いから東京12区から出馬と言うのは、多少びっくりです。
相手が、公明の太田代表だから選挙としては面白いかもしれない。
共倒れがいいな。

だが、こうなると選挙戦が加熱し、日本中の創価学会員が12区に集まる。12区の皆さんは大変なことになる。学会員の電話や訪問攻撃が通常の選挙の比ではないだろう。

また、菅が相変わらず惚けたコメントをしているが、さくら親父の面倒ぐらいきちんとできなきゃ駄目。