またまた買っちゃいました革。しかも半裁。
半裁っていうのは牛一頭の半分…って書くとちょっとグロイなw…分の革です。すごい大きい。

革包丁の横の定規は30cmなので、なんとなくな大きさは伝わりますでしょうか。
綺麗に広げると写真に納まらない(というかテーブル等を移動させないと広げるスペースがない;;)ので、軽く三つ折り状態です。
画面上が足の方で、画面下が背中。
形状からして右がお尻っぽいので、これは牛の右半分ですね…って書くとやっぱりグロイな^^;;;
今回は安かったからとりあえず~とかじゃなくてちゃんと目的を持っての購入です。
以前作った黒い牛革のリュックがとても良い感じに使えたので。そして使い込みすぎてクタクタになっちゃったので。
もう一度同じ型紙で、今度はもう少し良い革で、作り直してみたくなったのでした。
今回もオクで落札。国産牛シボエンボス252ds半裁1.5mmって革を3600円で購入しました。
かなり良い革なんですが、1ds14円だから多分お買い得??
試しに持ち手を作ってみました。コバも結構磨けます。
厚みがあって床面が綺麗なので、今回は裏無しでいけそう。

はやく取り掛かりたくてウズウズしてるんですが、今週も仕事がぎっちりなのでさわれそうにありません;;
でも考えているだけでも楽しいかも\(^o^)/
半裁っていうのは牛一頭の半分…って書くとちょっとグロイなw…分の革です。すごい大きい。

革包丁の横の定規は30cmなので、なんとなくな大きさは伝わりますでしょうか。
綺麗に広げると写真に納まらない(というかテーブル等を移動させないと広げるスペースがない;;)ので、軽く三つ折り状態です。
画面上が足の方で、画面下が背中。
形状からして右がお尻っぽいので、これは牛の右半分ですね…って書くとやっぱりグロイな^^;;;
今回は安かったからとりあえず~とかじゃなくてちゃんと目的を持っての購入です。
以前作った黒い牛革のリュックがとても良い感じに使えたので。そして使い込みすぎてクタクタになっちゃったので。
もう一度同じ型紙で、今度はもう少し良い革で、作り直してみたくなったのでした。
今回もオクで落札。国産牛シボエンボス252ds半裁1.5mmって革を3600円で購入しました。
かなり良い革なんですが、1ds14円だから多分お買い得??
試しに持ち手を作ってみました。コバも結構磨けます。
厚みがあって床面が綺麗なので、今回は裏無しでいけそう。

はやく取り掛かりたくてウズウズしてるんですが、今週も仕事がぎっちりなのでさわれそうにありません;;
でも考えているだけでも楽しいかも\(^o^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます