いま住んでいる所にとりたてて不満はありません。概ね満足してます。そりゃまぁ引っ越して間もないですしそれも当然でしょうか。
以前住んでいた所も基本的には良い住まいでした。居心地よくてかなり長居してしまったくらいです。
ただ、思ってたんと違う的な、住んでみないと分からない問題点はありましたので参考までに。
・ロフトはやばい!
パッと見格好良いですが天井裏がないとダイレクトに冬は寒いし夏は暑いです。
・吹き抜けはやばい!
こちらもパッと見格好良いですが、ロフトからホコリがどんどん落ちてくるのですぐにTVやビデオの上が白っぽくなります。掃除が大変。
暖房の効率もめちゃめちゃ悪いです。ロフトの窓を閉めていても冷たい空気がどんどんおりてきます。
・キッチンのフローリングはやばい!
いくら拭いていても木は水に負けます。5年目くらいで表面が小さく波打ってきます。ワックスもあまり効果ないし。
・湿度管理重要
これはどこに住んでいても重要だと引っ越し時に痛感しました、ロフトの窓(高い場所に建つアパートの2階のそのまたロフトなので正味3階風通しも悪くない)の下に置いた家具の裏がカビていたので(´・ω・`)
今はLDK以外の部屋は独立してますし、吹き抜けもロフトもありません。キッチンはフロアタイルですしどの部屋も外壁に接している壁には動かせない家具を置かないようにしています。
まぁこれだけやっても想定外の困った事態とかってでてきたりするんだろうなぁー。