goo blog サービス終了のお知らせ 

オキノテヅルモヅル

考えている事 感じた事を 文章にしてみる事
最近もゲームとアニメな日々

一年だけ幸せでいたいなら家を買え

2019-06-05 22:06:34 | 日記

タイトルはイギリスのことわざからの抜粋。

 

一年幸せ・・・マンションも家といっちゃっていいですよね?

実際のところ買って半年、堪能してます面白いです。驚きの連続(大袈裟)なのです。

 

リフォーム済み物件だったので、ウォシュレット付きでとか収納は多めでとか、いくつかの希望さえかなっていればあとはおまけ感覚だったのです。

追い炊きできるの嬉しいとか、ボタン操作で洗面台に水が貯められて凄いとか、バスルームのシャワーの位置がスライドで動かせるんだ面白いとか。

 

自分で選んで設置した訳ではないのでしばらく使った後で機能に気がつくなんて間の抜けた事もしょっちゅう。

洗面台の蛇口が引っ張ると伸びてきたのには驚きましたし・・・。

だったらキッチンの蛇口もまさか?!と思って引っ張ったらこちらも伸びました。

その後TVCMで浄水機能も付いている事を知りまたびっくり。

なんといいますか、自分がすごい田舎者になった心地がして大笑いです。

人工大理石で出来てるシンクってメラミンスポンジでこんなに綺麗になるものなんですね?!

(ステンレスタワシNGと書いてあったから普通のスポンジ使ってたのだけど茶渋が落ちなくて困って検索しました😅)

 

そんな感じで、今日も物干し台が上に動かせる事を発見したのです!!

低い位置のまま半年使ってました・・・💦それで毛布も干せてたから問題なかったんだけど、これからはもっと早く乾くかもですね! 

 

まだ過ごした事のない夏と秋がどんな感じになるのか、そしてまだ知らない機能があったりするのか、これからの半年もとても楽しみであります。

 

 

 


驚きの涼しさ

2019-05-28 03:15:49 | 日記

まだ5月だというのに巷では気温30度超えとかでとんでもない話なのですけれど、何故か今住んでいるマンションの部屋はエアコンいらずでとても涼しいのです不思議。

外は30度超えてても室内は24度くらい、中庭スペースに面した部屋にいたっては21度で肌寒いほどです。

 

そもそもこの中庭、陽当たりの悪い北側の明かり取りのために存在しているエリアなのですが、ほぼ吹き抜け状なので広い割に直射日光が入ってくることはほとんどありません。

そのためその場所の空気は常にヒンヤリしていて、窓を全部開けると冷やされた空気が日の当たる南のベランダに向けて吹き抜けていくといった案配らしいのです。

 

最初このマンションに案内されたときは北側の陽当たりの悪さが気になった・・・と言うか私は夜型なので気にはならなかったのだけど、立地や設備の割にお手頃価格なのはそのせいなんだろうな~くらいに思っていたのです。

こんな利点があるとは思ってもみませんでした。

片側が暗めのマンション、良物件なのかも?!


ダイエットですよ

2019-05-22 00:00:11 | 日記

諦めたらそこで試合終了です!・・・なにと戦ってるんだって話ですが、今日も今日とてダイエット中です。多分これからもずっと。 

 

実は去年の秋頃から少々不摂生が続いておりました為、体重がかつてない大台に差し掛かろうとしていました。

手持ちの服は八割がた着用不能になり、すっきりしていた顎のラインに見たことのない膨らみががが?!

 

歳も歳ですしね、もういいかもとかちらっと思わなくもなかったのです。

でも体が重たいと不便だし、新しく服を買うのもお気に入りを捨てるのも辛い。

 

同じ辛いのならダイエット頑張った方が楽しいし健康にもいいよね!

と言うことで頑張ってます。

 

具体的には毎日1時間のステッパー、土日は5~10kmのウォーキング、カロリーは1日1400kcalまで。

これを2ヶ月続けて今-6kgのところまできました。

 

目標はあと-3kg!!

 

すでにウエストは63cmでほとんどの服はもう大丈夫なのですが、やっぱり欲がでてきてしまいます。

ダイエット楽しい🌼


ベランダガーデニング

2019-05-21 00:15:25 | 日記

植物は好きなのですが、以前住んでいたアパートはベランダが狭くてサボテンを並べるくらいしかできませんでした(>_< )。゚

洗濯物も干しにくい程で、室内干しになることも多かったです。

 

一方いま住んでるマンションはベランダがかなり広いので洗濯し放題なのです!(大げさ

シーツが一度に3枚干せますヤッター

奥の竿には暴風雨とかでないかぎり雨が当たらないので長雨でも外に干せそうなのも嬉しい。

洗濯大好きなのでとてもとても幸せな環境です。

 

そんなわけでその広さゆえ、サボテンや観葉植物だけでは物足りなくなってまいりました。

きっかけは先日向ヶ丘遊園跡のばら苑に遊びに行った折、少額をばら苑にカンパしたお礼に貰ったバジルの種なのですが。

せっかくだからとパクチーとベビーリーフの種も入手(こちらは購入)して撒いてみました。

 

めちゃめちゃ楽しみです!

 


観葉植物と羽虫退治

2019-05-20 15:37:12 | 日記

植物はかなり好きで、結婚祝いで友達がくれたサボテンを毎年植え替えたりして可愛がってます。

冬場以外はベランダに出していて虫で悩むなんて事もなく過ごしてきました。 

 

そんな我が家に今回マンション購入のお祝いという事で不動産会社から所謂「観葉植物」というものがやってきました。要するに購入のおまけ的なプレゼントです。

 笑ってしまうくらいベタですが、結構格好良くて気に入ってます。

ただこれ、羽虫の温床になったりするみたいですね(>_<)

 

冬場は大丈夫だったのですが、最近になって気がつくと小さな虫がフワフワと飛んでいます。 

発生源はあきらかに植木鉢だったので一晩水没させる荒技でとりあえず駆逐。

とは言え今後外から入ってくる事もありますし不安は残るので、100均の羽虫退治のシートを買ってきて植木鉢の裏に両面テープで設置しました。

とりあえず2日経過で2匹の捕獲です。

この位置は部屋からは見えないのでなかなかのアイデアだと思っていたりします。