goo blog サービス終了のお知らせ 

オキノテヅルモヅル

考えている事 感じた事を 文章にしてみる事
最近もゲームとアニメな日々

KEEN WOMEN PYRENEES

2014-12-14 19:58:15 | 日記
靴も本革の革靴が好きなのですが、靴は流石に作れない。
ネットを徘徊していると中にはツワモノもいらっしゃって、靴を自作されている方を見かけたりもしますが…私には無理無理無理無理!!w
そんな訳でクリスマスに欲しい物は~?って聞かれた時に、迷わず靴!と言っちゃいました。

お洒落なブーティとかクラシカルなショートブーツとか、色々欲しい靴がある中で、今回買ってもらったのはトレッキングブーツ。
山はほとんど登らないんですが歩くのは大好きで、いくらでも歩いて行けるトレッキングブーツが大好き。 
デニム地のスカートにタイツと分厚い靴下、そこにトレッキングブーツで3駅分くらい歩くのが最近の定番です。

今まで使っていたのは今は亡きと言ってもいいG.T.ホーキンスのトレッキングブーツ。
ABCマートに買収される前のG.T.ホーキンスだったりします。やばい歳がばれるw
中敷きも靴紐も今までに2度程取り換えて使い続けた所為で、流石にソールの減りが気になってきたのでそろそろ…かなぁと。

でも今のG.T.ホーキンスってもう安くて作りの悪い悲しいものばかりで、昔の面影は全くと言って良いほどありません;;
なのでネットで色々探し回って、ようやくいいなと思えるものを見つけたのがKEEN WOMEN PYRENEES。

クリスマスはまだ先だけど、スマホもすでに使用中だしいいよね^^;って事で履いてみました。
 

今日は半日歩いたけど、おろしたてでも靴ずれ知らずでとてもいい感じ。
なんといってもデザインが可愛いのです。代えの赤い靴ひももついてるんだよ~~。
足元だけトリミングしたらボケちゃったから、お店のもっといい写真をみてやって><

アバンギャルドなバスルーム

2014-12-05 13:25:52 | 日記
ここの所本業が忙し目で、あまりレザークラフトできてません;;
まぁCGをコチコチいじってるのも楽しいので、それはそれでいいんですがw

それでもそれなりにフラストレーション貯まっちゃうのかな。
気晴らしにオークション徘徊などをして、また買っちゃいました革^^;;;;

っても入札したら落札できちゃったよ的なケースです。
この値段で落とせたら目茶目茶お得だよねって感じのお試し入札は、落札できない事がほとんど。
やっぱりなんの革か判らないって出品には、あまりライバル現れないっぽいですね。

で、今日受け取って広げてみました~。
3枚のうち2枚は銀面に細かなシボが入っててほのかな艶がある革だけれど、床面の毛穴の感じからして豚革。
もう1枚は多分牛革かなといったところ。

どれにも折り皺があって且つ少し埃っぽかったので例によってざぶざぶ洗って、干す所がなかったのでバスルームの壁に貼り付けました。
 

まぁ、前衛芸術みたくなった!!ww

緑のが豚革、薄茶が牛革で両方とも70dsくらい。ここには写ってない赤い豚革が50dsくらい。
その3枚で500円なのでした。


完全に乾く前にはぎとってビニールシートの上に移さないとな。

厨二的な病

2014-08-04 18:34:44 | 日記
実は片頭痛持ちで、しかも閃輝暗点になっちゃうタイプであります。
片頭痛もやっかいですけど、この閃輝暗点というものもやっかいで、これがはじまると視界にオーロラがかかったみたいになってまともに物が見えなくなります。
まぁ、ものの5分~10分くらいの間だけですが。

で、以前はそれがひと月に一度あるかなくらいだったのに、最近は3~4日に一回くらい起こる頻度になっちゃってて本当に不便。
頻度が増えた代わりに頭痛はほとんどなくなって、一時変なモノが見えるだけになりましたが。

ただ調べてみると私の様に閃輝暗点だけで頭痛をあまり伴わないタイプは脳腫瘍等の異常をともなうケースがあるらしいので、気になっちゃってて。
という訳で、今日病院に行ってCTスキャン受けてきました。自分の頭の輪切りのレントゲン写真見るのってちょっと変な気分^^;

結果は特に異状なし!!典型的な片頭痛による閃輝暗点で、頭痛を伴わないタイプ。だそーです。
あまり明るい物を見ないようにねって言われちゃいましたが・・・モニター見るのはお仕事なのでそうもいかないかなぁ;;;

でも捉えようによっては結構笑えるといいますか。
人には見えない物が見えている訳ですから、なんというかまぁ、厨二っぽいw
最初に視界の中央に光を反射するゆがんだ円が現れて、それが歯車の形にどんどん大きくなっていって、視野の外に消えていくのです。
毎回形は色々で、消えていく方向も色々。
深刻な原因による物ではないと判れば、蟲師のギンコになったみたいな気分でぼーっと光を眺めているのも乙なものであります。

さくらんぼと「とりマリ トーク&LIVE」

2014-05-06 23:38:56 | 日記
GWも終わっちゃいましたね~。
もっとも私は最近長期の旅行とか行かなくなっちゃってるので、ごく普通に過ごしてましたけれども^^;;;
でもまぁ、普段の生活が変化に富んでいて面白いから全然問題ないです。

例えば母の日のプレゼント用の包装袋を買いに出た道すがら、桜並木の中の一本だけ実をつけている木から実を取って食べてみたり!!
 
観賞用のハズなんですけどもね、毎年同じ奴がたわわに実をつけるんですよ。
これが小粒なんだけど結構美味しいので、今年は頑張れば手が届く所から少し頂いてきてデザートにしちゃいました。

夕方からは下北沢のライブハウス440でおこなわれた「とりマリ トーク&LIVE」に行ってきました~。
漫画家のとり・みきさんとヤマザキマリさんのトークな一部と、とりさんがギター、マリさんがボーカル、そこにエゴサーチャーズのドラムとベースとキーボードの人が加わったボサノバ中心のライブの二部の構成です。

とりさんはすごく古い友人、マリさんの方は去年の忘年会でお会いしたのが初めましてだったけど滅茶苦茶気さくな人で、とりさんとよりも普通に話してたっていうw
まぁ要するに身内のりな気分で出かけた訳ですけれども、トークもライブもとてもエンターティナーしてて流石人を楽しませるプロといいますか、面白くて気持ちの良いひとときでありました。

特にマリさん、歌が上手い。
漫画家さんは多才な人が多いけど、半端ない上手さ。
しかも4か国語話せるとか漫画のキャラクターみたいな人です。
テルマエロマエもヒットしてますし、ほんと凄すぎ。


とりさんもマリさんも漫画家として成功しているし、表現者としてはそこで満足してもよさそうなものな気もしますが。
きっと多分、そういう物じゃないんだろうなぁと。
私が仕事で3DCGを作っていても、暇を見つけてはレザークラフトしてしまうみたいに。

私の場合はCGというデジタルデータにどこかしら物足りなさを覚えてしまうからな気がしていますが。
いえ、本当に好きな事を仕事にしているんだから、文句なんてないのです。
それでもなんというか、どんなに手間暇をかけてもデーターの中にしか存在しないものという点が、もしかしたら少し寂しいのかもしれない・・・。

とりさん達もそんな風に、漫画という表現方法では得られないものをライブにもとめているのかも??
漫画を描いて読者に拍手されたりする事ってあまりなさそうですもんね^^;


街を歩くと

2014-05-04 07:43:22 | 日記
最近急に暑くなってきましたけども、皆さまはいかがお過ごしですか~?

土曜日は例によって仕事の打ち合わせで青山に出て、その後陽気に誘われるままに街をぶらぶらしてました。
で、色々貰ったったw
 

缶コーヒーの方はジョージアのイベントで頂いたもの。
なにかやってたので休憩がてらちょっと参加して、コーヒー飲んでアンケートに記入してお土産に色々もらいました。
普段缶コーヒーは飲まないのだけれど、貰えるものなら喜んで^^^^^

その後、革細工のヒントを貰いに革かばん/レザーバッグの手作り工房HERZ[ヘルツ]に寄ってウィンドウショッピング。
良い革を使ってる良い細工の鞄は眺めているだけでワクワクしてきます。
かぶせ蓋の付きかたとか、ベルトの処理の仕方とか、見てるだけで勉強になるなる。

そして店内の片隅にご自由にお取りくださいのカゴ発見。
中にはハガワがいっぱい・・・流石に全部ははばかれたので、色が綺麗なのと少し長め黒の4枚をありがたく頂戴してまいりました^^;;;;;

めっちゃ良い革だよ!小さなストラップとブローチくらいできちゃうよ!!凄いよ!


タダと言う物には注意していないと危険が付き物なので、妖しい所にホイホイついて行ったり身バレするようなアンケートに参加したりしてはいけませんが。
全部が全部危険な訳ではありませんので、タダでくれようとしている相手の意図を読み取って賢く利用していければとても楽しいものでありますね。


この日は渋谷にでて、映画も見てきました「ワールズエンド」
同じ制作陣でも「宇宙人ポール」は結構面白かったんだけどなぁ・・・って事で、感想にかえさせていただきます><