goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの外枠発走

シルクホースクラブでクラブライフ!
 

函館開幕

2014年06月09日 | 日記

こんばんは。

今週から函館競馬が開幕します。

開幕早々、フリティラリアが芝1800mの特別戦に出走を予定していますが、まあ、降級馬の強力なのがスタンバイしているし、出れたとしても苦戦は免れないと思います。

ただ、前走で競馬をしていないので、馬体へのダメージはないでしょうし、苦手の輸送もないので、北海道シリーズで使いながら、秋の前に勝てれば良いなと思います。

そしてそのまま北海道専用馬となってしまっても困りますが(笑)


ところで、降級緒戦を勝ったサムソンズプライドですが、次はどこに出るのでしょう?

杉浦調教師は、中1週で東京、阪神、福島と3択のようなコメントを仰っていますが、輸送が良いとは言えないので、なんとなく東京に使ってくるような気がします。

中1週は、山藤賞で実績がありますし、不良馬場激走の反動が無ければ、やはり輸送の負担が少ない東京ってことになると思います。


そしてそして、今週は水曜日に、ローブデソワが関東オークスに出走します。

今野調教師が、あれこれと最善を尽くして、万全の状態で出してくれようとしています。

枠順は7枠9番。

外から被されるより、被せて行って勝ってきた馬なので、理想のレースができそうです。

シャドーロールも効果がありそうですし、何度も言うけど、敵は自分自身、相手うんぬんではありません。

チーム一丸となって、最高の結果を出して欲しいと思います!!


7枠9番

2014年06月08日 | 日記

こんばんは。

サムソンズプライドの勝利と、リミットブレイクのデビューで、まあ、気持ち的にいろいろあった週末も終わります。

しかし、まだまだ競馬は続くし、春のクラシックも終わっていませんww

そう、6月11日の関東オークスの枠順が決定しました^^

ローブデソワは、7枠9番、浜中騎手で出走です。

距離も公営競馬も初めてですが、なんとか好走して欲しいです。

前走は、あまりにも惨めな負け方でしたが、力負けとかそういうのじゃないので、かえって、良い負け方と言ってしまいたいと思います(笑)

おそらく、馬場は重か不良。

前走の負けを踏まえて、外外を回るでしょうから、あとはスタミナが持つかどうか。

馬場が重くなれば、スタミナ的には消耗が少なくなるので、ギリギリ持つかもしれません。

相手はエスメラルディーナか。

いや、相手うんぬんよりも、やはり、自身との勝負か。

決戦は水曜日。


反省

2014年06月07日 | 日記

こんばんは。

さて、リミットブレイクのデビュー戦。
スタートで後手を踏んで、不良馬場では絶望的な位置からのレース運びとなりました。
3角から4角で一気に押し上げるも、直線では前を挟まれる不利もあったか、頭を上げてしまい、そこでジエンド。
まあ、距離も長かったのか知れませんが、次こそはと思えました。
ただ、物足りないというか、がっかり感は半端ないです(笑)
馬券にも絡まなかったし、もう絶望的な気持ちで9レースを迎えることになりました。

で、第9レース、サムソンズプライド。
馬券は頭から買っていましたが、なんと、三連単を100円ずつと言う最小単位でした^^;
もう、ハナから負けるもんだと思っていたし、不良馬場だし、下手すりゃ掲示板の下の方か着外もあるとか、ホント、リミットブレイクショックを引きずりまくりでした。

でも…

ごめんなさい><

3連勝でダービーにまで出走した、親孝行の、大好きなサムソンズプライドに対して、ボクはなんてことを思ってしまったんだろうと大反省する結果となりました。

押して先頭で道中を進み、3角から内を通らず4角から直線にかけては、馬場の良いところを選んで坂下へ。
差してくる1番人気のダービーフィズが抜こうと馬体を合わせた瞬間、第二ロケット点火!
差し返してしぶとく脚を伸ばし、ハナさとは言え、見た目以上の完勝!
実に、13か月振りの勝利。
田辺騎手の好騎乗と、サムソンズプライドの闘志。
何より、1000万では格が違うとばかりに取り戻した「プライド」が、今日のサムソンズプライドにはありました。

ホンっとごめんなさい!

サムソンズプライド、ありがとう!




久々に涙が出ました(;;)


どちらも対抗馬

2014年06月06日 | 日記

こんばんは。

いよいよ、明日、リミットブレイクの初陣です。
馬場は重いことが予想されます。
某ブック紙では、対抗馬評価です。

とは言え、陣営は強気。
本命視されているマコトダッソーの陣営も強気。

面白いじゃないですか?

まだ競争をしたこともない新馬に対して、自信あり強気発言が2頭。
どっちが勝つのか、はたまた、何かダークホースが勝つのか。

出資者やファンは当然勝つと思っているし、重くなりそうな馬場も、相手が気にするようなら、むしろ歓迎かもしれません。

結果やいかに!!


サムソンズプライドは降級緒戦です。
相手の1頭、ダービーフィズが本命視され、サムソンズプライドは、やはり、2番手対抗馬評価です。

まあ、調教も抜群と言った感じでもないし、近2走の負け方を見ると、強気にはなれない。
OPからの降級は2頭だけですし、重賞2着のフィズが本命視されるのは仕方の無いところです。

馬場も悪そうだし、逃げて目標にされそうだし、まあ、心配の方が大きいので、どうせなら全く評価されず、気持ちも軽く逃げられた方が良かったのかもしれません。

とは言え、潜在的な能力はここでは抜けているので、何度も言いますが、あとは気持ちが入っているかどうかだと思います。


期待も興奮もMAXで、今日寝られるかどうかってほどになっていますが、いつも思うこと。

とにかく、ケガなく、無事にレースを終えて欲しい!
それで、結果がともなえば言うことはありません!

頑張れ!
リミットブレイク!
サムソンズプライド!!


出走確定

2014年06月05日 | 日記

こんばんは。

リミットブレイクとサムソンズプライドの出走が確定しました。

リミットブレイクは、土曜日東京第5レース、芝1400m15頭立て。
サムソンズプライドは、同じく土曜日東京第9レース、芝2000m7頭立て。

さて、リミットブレイクの相手ですが、いやもう、たくさんいます^^;
まさか、こんなに多頭数になると思っていなかったので、かなり楽観していたのですが…
マコトダッソーは最終追いきりで好タイムをマーク、ワキノヒビキはなんと関西からの遠征です><
15頭もいて、再内枠引いて包まれたらどうしよう…
15頭もいて、真ん中引いて掛かったり折り合い欠いたらどうしよう…
15頭もいて、大外枠引いて終始外外回されたらどうしよう…
ホント心配は尽きません。
でもでも、やっぱり期待せずにいられないし、テンションはMAXになってしまいますww

サムソンズプライドの相手ですが…
7頭立てとはいえ、逃げ馬の宿命、必ず目標にされるのですから、こちらこそ頭数がどうのとか言う問題じゃないような気がします^^;
いかに気分よく、自分のペースで運べるか。
つまり、サムソンズプライドに走る気があって、他馬に抜かせない気迫があるかどうか。
当面の相手はダービーフィズ、上がりの速いウィケットあたりでしょうが、サムソンズプライドだって、東京では34秒前半の上がりが出せます。
てことは、直線入り口で当面の相手に1秒以上アドバンテージがあれば勝てます。
5,6馬身と言ったところでしょうか。
ただ、そんな楽逃げはさせてもらえないでしょうし、当面のライバルも早めに捕まえに来るでしょう。
そうなると、上がりの脚の勝負では分が悪いので、あとは、並ばれてからどれだけ勝負根性が続くのか。
やっぱり、気持ちの問題なのかなぁ…
思いがけない、楽な大逃げにならないかなぁww