う~ん、なんて言っていいのか。
九州内でカマが牽引する列車って蒸気ダケってコトになるのか。
デモ、ホントか???
閉店商法で。。。。。
駅長就任1周年 ペンギン「志摩ちゃん」に感謝状(朝日新聞) - goo ニュース
大体、動物を駅長にするって、ローカル私鉄のやることだけど、
大手15社の中に居るけど、総営業距離が大きいダケで大部分がローカル線だから、勘弁してやるか。。。
近鉄がラッピング電車やっても、、、
マァ、2両なら。。。
ってのは青春18きっぷ。
このせいかどうかはワカランが、使用期限が10日ほど短縮された。
おかげで、アチキのようなのは使いきれない可能性が、大!!!
年始の乗り放題切符は出そうにナイしナ。。。
高速バスは混むけど、ココで日本海とあけぼの撮らないと、いつ、撮るんだよってコトになりそう。
デ、18。
今度の改正で東北本線の八戸~青森が三セク化されるのはご存知のトコ。
ほんで、八戸線と大湊線が取り残される。苦肉の策として、八戸~野辺地~青森の通過旅客に対してはゼニを取らんってコトになった。
野辺地での途中下車以外は認めんっていう決まりも出来た。
マァ、妥当と言えば、妥当か。アチキは、完全に認めないと思っていただけに。。。
コレだからか?使用期限が短縮したのは???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000002-maip-soci
エラそうに。川島冷蔵庫のバカが。。。
いいんじゃナイの?「みずほ」って名称。
社民党のクソババァと同じ名前ってのはいただけないが。
どうも、あの政党、インテリのババァがエラくなって品が無くなった。
イカンよ。憲法守るんじゃなくて、労働者の政党なんだから。
ハナシが脱線した。本題に戻すと。。。
それにしても、どいつも、こいつも品がナイ。品が。
もっとも、ここで死ねだのバカだの言ってるアチキもアチキだけど。
列車名称の格だの何だのって今さらナニ言ってるんだか。
今でこそ東海道山陽新幹線は「のぞみ」が最高位だけど、一昔前は「ひかり」。
その「ひかり」は九州の急行列車の名称。新幹線に召し上げられる前は暑苦しいエンジン音も高らかに走っていた。
元祖電車特急「こだま」を一夜にして子分にしちまったのだから、格もクソもあるわけナイ。
「のぞみ」だって紐解きゃ戦前の朝鮮~満州の急行列車の名称、満鉄の「あじあ」と比較して・・・。
そんで、九州新幹線。すでに「つばめ」が走っている。
この「つばめ」、九州内に封印されるようだが、最速列車にこそ、「つばめ」の方がふさわしくないかい?
こういうバカ言うなら!!!
大体、列車名に格もクソもねーんだよ。ツマランことホザク奴に川島冷蔵庫、逝ってヨシ!