伸縮機能がスペースを取り過ぎるので、WBの長い台車だと干渉したりして、
復元機能を殺したり、加工が必要なのですが、
アレグラ用に伸縮機能のない、シンプルタイプが登場したので、583系の紙製車両の一部を交換して、伸縮タイプと混結してテストした結果、特に問題ない(ただし、灰色の外観には目をつぶって)ので、

クハ47116の連結面側を交換してみました。伸縮機能がないので、かなり前に飛び出しますが、基本見えない側なので。。。
と、工作が中断して^^;
復元機能を殺したり、加工が必要なのですが、
アレグラ用に伸縮機能のない、シンプルタイプが登場したので、583系の紙製車両の一部を交換して、伸縮タイプと混結してテストした結果、特に問題ない(ただし、灰色の外観には目をつぶって)ので、
クハ47116の連結面側を交換してみました。伸縮機能がないので、かなり前に飛び出しますが、基本見えない側なので。。。
と、工作が中断して^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます